平成8675日目

2012/10/08

【京都大・山中伸弥教授】ノーベル医学生理学賞受賞決定

スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、2012年のノーベル生理学・医学賞を、生物のあらゆる細胞に成長できて再生医療の実現につながるiPS細胞を初めて作製した京都大学教授の山中伸弥iPS細胞研究所長(50)と、ジョン・ガードン英ケンブリッジ大名誉教授(79)の2人に贈ると発表した。

日本人のノーベル賞受賞は10年に化学賞を受けた根岸英一・米パデュー大学特別教授と鈴木章・北海道大学名誉教授以来2年ぶり19人目。生理学・医学賞では1987年の利根川進・理化学研究所脳科学総合研究センター長以来25年ぶり2人目となる。

医学研究では治療実績が重んじられがちだが、山中教授はiPS細胞の作製からわずか6年で、ノーベル賞の栄誉に輝いた。事故や病気で傷んだ組織や臓器の機能を取り戻す再生医療への応用が期待されている。受賞決定後に京都大学で記者会見し「さらにこれから研究を続け、一日でも早く医学に応用しなければならないという気持ちでいっぱいだ」と語った。《日経新聞》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【オリックス・西勇輝投手】小久保選手の引退試合でノーヒットノーラン達成

オリックス3―0ソフトバンク◇8日◇ヤフードーム

オリックスの4年目右腕・西がソフトバンクを相手にノーヒットノーランを達成した。許した走者は5回の四球の1人だけ。キレのある直球に変化球を織り交ぜ、丁寧にコースをつく投球で打者28人から9三振を奪い、プロ野球史上76人目の快挙を成し遂げた。

最後の打者・松田を遊ゴロに打ち取ると、喜びと戸惑いが入り混じった複雑な表情を浮かべた。ソフトバンク・小久保の引退試合でもある今季最終戦での快挙に「どう喜んでいいのか。誰も(達成すると)思っていなかったと思う」とコメント。「新聞に『ガチで来い』と書いてあったので」と、小久保が前日に「直球だけとかはやめてほしい」とコメントしたことを受けて真剣勝負を挑み、2回はスライダーで二飛、5回は直球で一飛、7回は直球で遊ゴロに打ち取った。

完封もプロでは初という21歳。「完封は狙っていたが、安打を打たれなかったのは光さんのおかげ」と女房役の伊藤に感謝していた。《スポニチ》

【ぎふ清流国体】第10日

国民体育大会「ぎふ清流国体」第10日は8日、岐阜県各地で行われ、陸上成年男子やり投げはロンドン五輪で日本選手団の主将を務めた村上幸史(愛媛)が79m68で優勝し、同五輪代表のディーン元気(兵庫)は欠場した。

陸上成年男子400mは中野弘幸(愛知)が45秒82で制した。柔道の成年男子決勝では宮崎が千葉に競り勝って初優勝した。重量挙げの成年105キロ超級は太田和臣(福岡)がトータル365キロで総合1位。

ロンドン五輪銅メダリストを擁するチーム同士の対戦となったバレーボール成年女子決勝は、新鍋理沙の佐賀が迫田さおりの滋賀にストレート勝ちした。《共同通信》

【出雲駅伝】青学大が初優勝

出雲全日本大学選抜駅伝は8日、島根県の出雲大社前から出雲ドーム前の6区間44・5キロで行われ、3度目の出場の青学大が2時間9分41秒の大会新記録で初優勝した。青学大は全日本大学駅伝、東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)を含めても初の栄冠となった。

ことしの箱根駅伝を制し、2連覇を狙った東洋大は1分29秒差の2位。中大が3位で続き、ともに優勝候補だった駒大は5位、エース大迫を擁する早大は6位だった。

青学大は3区の1年生の久保田が順大を抜いて2位からトップに立つと、4区・大谷の区間新記録の力走などでアンカーの出岐まで1位を譲らなかった。《共同通信》

【韓国・李明博大統領】「歴史直視を」

韓国の李明博大統領は8日、ソウルで行われた日韓の政財界人でつくる日韓・韓日協力委員会の合同総会に贈った祝辞で「歴史を直視する勇気と知恵、誠意ある行動によって両国の成熟したパートナーシップの発展基盤をより強めていかねばならない」と述べた。

旧日本軍の従軍慰安婦問題で日本に「国家責任」を認めるよう求める意図や、竹島(韓国名・独島)領有権問題で日本の国際司法裁判所への単独提訴をけん制する狙いがあるとみられる。祝辞は金星煥外交通商相が代読した。

一方、野田佳彦首相は武藤正敏駐韓大使が代読したメッセージで「大局的な観点から安定的な関係構築に取り組みたい」と表明した。《共同通信》

【日本維新の会・松井一郎幹事長】衆院選候補者「外部の人にしっかり評価」

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は8日の朝日放送番組で、次期衆院選の候補者選びについて「国政を担える人材か、(党の)内部でなく外部の人にしっかり評価してもらう」と述べ、竹中平蔵慶応大教授や堺屋太一元経済企画庁長官らによる選考作業を通し“候補者の質”を確保できるとアピールした。

松井氏は、竹中氏らに評価を委ねる理由について「国政も経験し、経済学者として高い意識を持っている」と説明した。

維新の会幹部は8日、大阪市内の党本部で、1次公募に申し込んだ845人について書類選考。10月中の1次公認発表に向け、絞り込みの段取りについても意見交換したもようだ。《共同通信》



10月8日 その日のできごと(何の日)