平成8470日目

2012/03/17

【この日の岡田克也副総理】

宜野湾市長と会談

岡田克也副総理は17日、沖縄県宜野湾市の佐喜真淳市長と市役所で会談し、日米間で協議している米軍普天間飛行場(同市)の補修工事について「いろんなものが傷むと事故につながるかもしれない。やるべき補修はやった方がいい」と理解を求めた。これに対し、佐喜真氏は「詳細を把握していないので答えようがない」と明確な回答を避けた。

両氏は普天間飛行場の固定化は避けるべきだとの認識では一致した。

佐喜真氏は騒音問題や危険性に加え、市の真ん中に位置することから町づくりにも影響が出ているとして早期移設を求めた。《共同通信》

大連立視野に自民と協力

民主党の岡田克也副総理は17日、那覇市内で記者会見し、消費税増税関連法案成立に向け、大連立も視野に自民党との協力関係構築に取り組むべきだとの考えを表明した。「両党が互いに批判、反論する政治は国民が求めるものではない。消費税問題などを国民の立場で議論し、譲り合って合意に達する必要がある」と述べた。

自民党幹部に自ら大連立を打診したかどうかについては「誰といつ会ったか、私からは言わない」と明言を避けた。

一方、民主党の樽床伸二幹事長代行は鳥取県倉吉市内で17日、岡田氏による大連立打診について「民主党内でそういう話をした記憶はない」と述べた。《共同通信》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東京スカイツリー駅】東武伊勢崎線業平橋駅が改名

5月22日に開業する東京スカイツリー(東京都墨田区、高さ634メートル)の最寄り­となる東武伊勢崎線業平橋駅が17日から「とうきょうスカイツリー駅」に名前を変え、始発前に駅名の看板を交換する作業をした。《共同通信》

【 JR八戸線】震災から約1年、全線で運転再開

東日本大震災で被災した青森、岩手両県沿岸を走るJR八戸線(八戸-久慈、64・9キロ)が17日に全線再開、八戸駅でリゾート列車「リゾートうみねこ」の出発式が開かれた。八戸線では駅や駅間に避難経路を整備し、震災前と同じルートで復旧。東北新幹線を除く在来線で全線再開したのは、被災したJR7路線で初めて。

JR東日本によると、避難経路を整備したのは、宿戸-陸中中野間の津波で浸水した地域32カ所と、浸水が想定される青森、岩手両県の駅や駅間の40カ所の計72カ所。線路から高台に通じる経路をつくり、線路脇に通り道を示す矢印や、距離などを示した案内図を設置した。《共同通信》

【長勢甚遠元法相】政界引退を表明

自民党衆院議員の長勢甚遠元法相(68)=比例北陸信越=は17日、富山市内で記者会見し、次期衆院選に出馬しない意向を明らかにした。政界を引退する。具体的な後継者には言及しなかった。

長勢氏は「体調不良に加え、政界再編などがあるかもしれず、新人には政治の変わり目の最初から参画してもらうのが良いと考えた」と述べた。

長勢氏をめぐっては元閣僚としての経験や手腕への評価がある一方、高齢などを理由に引退を求める声も上がっていた。

長勢氏は衆院当選7回。1990年の衆院選で初当選し、2006年9月から約1年間、安倍内閣で法相を務めた。《共同通信》



3月17日 その日のできごと(何の日)