平成8182日目

2011/06/03

【この日の菅直人総理】

国家公務員制度改革推進本部

平成23年6月3日、菅総理は総理大臣官邸で、第7回となる国家公務員制度改革推進本部を開催しました。

本日の会議では、国家公務員制度改革関連4法案について話し合われました。

菅総理はあいさつで、「今回の改革は時代の変化に対して特に国民の皆様のニーズに合致した効率的で質の高い公務員制度、また、縦割りに陥らない形、さらに言えば、公務員の皆さんにとってもやり甲斐のある、そういう形をいかにしてつくるかと、こういう中で、国民の信頼を得る公務員制度に向かっての改革だと理解をいたしております。より良い公務員制度が実現するように一層の努力をお願いいたしたい。」と述べました。《首相官邸》

東日本大震災各府省連絡会議

平成23年6月3日、菅総理は総理大臣官邸で、東日本大震災各府省連絡会議に出席しました。

菅総理は冒頭のあいさつで、「今日は2つのことを皆さんにお願いしたいと思います。1つには国家公務員の給与の減額支給についてです。ご承知のとおり我が国の経済状況が極めて厳しい中にありまして、それぞれの役所においてもご理解いただきたい、もちろん政務の立場にある者もそれに準じた扱いどおりでいくことを、今日は閣議の中でも了解事項といたしたところです。
もう1つはこの大震災の中で3か月近く経過しまして、それぞれの立場でしっかりとした対応をしていただいていると思います。ただ、被災者の立場、あるいは国民の皆様の立場からすれば、まだまだいろいろなことが遅いとか、不十分だとか、指摘もたくさんいただいています。これも政務三役はもとよりでありますけれども、皆さん方にもそれぞれ被災者の立場に立ってもっと早くしてほしいという問題、もっと明確にしてほしいといった問題について、思い切ってスピーディーな対応がとれるように、一層の努力をお願いしたい。」と述べました。《首相官邸》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【大阪府】「君が代条例」成立

公立校の教職員に君が代の起立斉唱を義務づける全国初の条例案が3日、大阪府議会(定数109)で成立した。同府の橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」府議団が提出。公明、自民、民主、共産の4会派は反対したが、過半数を占める維新の会などの賛成多数で可決された。

条例は賛成59票、反対48票で成立。自民の1人が退席した。条例名は「大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例」。府内の公立小中高校などの学校行事で君が代を斉唱する際、「教職員は起立により斉唱を行うものとする」とした。府立学校など府の施設での日の丸の掲揚も義務化した。《朝日新聞》

【雲仙普賢岳大火砕流】発生から20年

43人の尊い命が失われた長崎県の雲仙・普賢岳の大火砕流は3日で20年を迎え、麓の島原市で犠牲者の追悼式が開かれた。遺族や関係者は次々と献花し、慰霊の祈りをささげた。発生時間の午後4時8分には市民に黙とうを呼びかけるサイレンを鳴らし、災害の記憶を次の世代につなげる。《日経新聞》

【鳩山由紀夫前首相】菅内閣早期退陣を要求

民主党の鳩山由紀夫前首相は3日、菅直人首相が早期辞任を否定していることについて「ペテン師まがい」と厳しく批判、両院議員総会で首相辞任を求める考えを示した。松本龍防災担当相も早期辞任を要望。自民党など野党側も菅政権への協力を拒否する姿勢を鮮明にしており、「菅降ろし」の動きが激化してきた。

首相は2日夜の記者会見で、辞任時期について、東京電力が福島第一原子力発電所の原子炉が100度未満の安定状態に保たれる「冷温停止」の時期とされる「来年1月」を示唆。首相は2日の不信任案採決前に鳩山氏と会談し、「第2次補正予算案の早期編成にめどをつけること」などとした文書を交わしていた。

首相は3日の閣議で、「鳩山さんとの話は文書に書いてある通りで、それ以外は一切話していない」と強調。そのうえで首相は「事実上の通年国会になる可能性があるので、提出を見送っていたような法案もどんどん国会に出してほしい」と述べ、政権維持に強い意欲を示した。《朝日新聞》



6月3日 その日のできごと(何の日)