平成7758日目
2010/04/05
【鳩山由紀夫首相】普天間「徳之島」移設報道を否定
鳩山由紀夫首相は5日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として、鹿児島県徳之島を検討しているとの報道に関し「勝手な憶測だ」と否定した。官邸で記者団に語った。
首相は「(これからが)沖縄をはじめ、大きな苦しみに耐えてきた方々にとり最大の闘いとなる」と強調。2日の関係閣僚との協議について「私の腹案に沿ってしっかり頑張ってほしいと申し上げただけだ」と説明した。《共同通信》
鳩山由紀夫総理(代表)は5日夕、官邸で、普天間飛行場移設問題について先週の金曜日に行った関係閣僚との協議で普天間のヘリ機能を徳之島に移設するように関係自治体との調整を指示したとの報道に関する質問に、「それは憶測の記事である。私からは関係閣僚の皆さんに腹案に則ってそれぞれがしっかり頑張ってもらいたい。そのことだけを申し上げた」と述べた。
次に先週の土曜日に京都市内で小沢一郎幹事長と稲盛和夫・京セラ名誉会長と3人で会談を行ったことについては、「厳しい状況の中で、お互いに頑張っていこうという思いを共有した」と答えた。
続いて同日米国のケネディ宇宙センターから打ち上げられたスペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗した宇宙飛行士の山崎直子さんについて、「無事に野口さんと会われて、2人の日本人が活躍することは素晴らしいことだ。そういう時代がついに来たという思いで、与えられた使命をしっかりと果たしていただきたい」とエールを送った。
また中国が麻薬密輸の罪で死刑が確定した邦人に刑を執行する見通しであることから、死刑が執行された場合、日中関係にどのような影響を及ぼすかとの質問に、「司法の立場が違うということからくる問題ではあるが、国民の皆さん方には当然中国に対して残念だという思いを持たれると思う。なるべく影響が出ないように政府としても努力をして参りたい」との考えを表した。
最後に同日行われた連合の古賀会長との会談については、「連合の皆さんと政策の議論をそれぞれかなりのテーマ、事業仕分けも含めて議論をすることができたことは大変有益なことだったと思っている」との感想を述べた。そのうえで、「政権の中にいて今まではブラックボックスであったものが見えてきた。『政権を取った後分かったことに関しては修正も含めて大胆にやることも良いのではないか』という古賀会長のご指摘はありがたい」と語った。
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【由美かおるさん】水戸黄門降板へ
TBS系の時代劇「水戸黄門」に24年間、レギュラー出演してきた女優由美かおる(59)が、12日に始まる同ドラマ第41部を最後に降板することになり、5日“引退会見”が行われた。
「お風呂にタダで入れなくなりました。これからは家の近くの銭湯でノビノビ泳いでみたい」と由美。TBSは「疾風のお娟」役を「永久欠番にし、時々登場してもらいたい」と今後、復活する可能性を示めした。
由美は86年の第16部からレギュラーに。演じる女忍者の入浴場面は番組の名物の一つで、これまで200回以上放送された。《スポニチ》
【山崎直子宇宙飛行士】宇宙へ
米航空宇宙局(NASA)は5日午前6時21分、山崎直子さん(39)ら7人が乗り組むスペースシャトル「ディスカバリー」を、フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げた。ディスカバリーは順調に飛行して予定の軌道に達し、打ち上げは成功した。
日本人女性のシャトル搭乗は1994、98年の向井千秋さん(57)に続き2人目。母親としては初となる。《共同通信》
【平野博文官房長官】会見
平野博文官房長官は5日午前の定例会見で、同日、第2回目の政府・連合トップ会談を官邸内で開催したことを報告した。
平野官房長官は「会談では、連合サイドからの要望を含め、一つには新しい成長戦略。地域主権戦略等の主要課題についての意見交換。加えて雇用問題等々についての意見交換を行った」とした。会談には、政府側からが鳩山由紀夫総理大臣(代表)、菅直人副総理、原口一博総務大臣、長妻昭厚生労働大臣、仙谷由人国家戦略担当大臣、枝野幸男行政刷新担当大臣、平野博文官房長官が参加し、連合側から古賀伸明連合会長、会長代行2名、副会長2名、事務局長が参加した。
同日午後の会見で平野官房長官は、記者団から中国当局が麻薬密輸罪で死刑判決が確定した日本人3人の死刑を執行することへの受け止めを問われ、「結論が出ていないので何とも申し上げられない」としたうえで、国民感情も踏まえ懸念を表明。一方で「前提がそれぞれの国の司法制度に基づくものであり、懸念を表明する立場にしかない」とも述べた。《民主党ニュース》