平成7712日目
2010/02/18
【この日の鳩山総理】
ビル・ドレイトン氏を囲んでの総理懇談会
平成22年2月18日、鳩山総理は総理大臣官邸で、社会起業家の育成・支援を行う非営利組織アショカを創設したビル・ドレイトン代表を招き、「新しい公共」円卓会議メンバーも同席して意見交換を行いました。《首相官邸》
沖縄県名護市長と会談
鳩山由紀夫首相は18日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、同県名護市の稲嶺進市長と官邸で会談した。稲嶺氏は1月の市長選で名護市移設反対を公約し初当選した経緯を説明し、県外・国外への移設を要請。首相は「市長選結果は民意として重く受け止め、負担軽減のため検討している」と述べるにとどめた。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【バンクーバー五輪・フィギュア男子】髙橋大輔選手、銅メダルを獲得
バンクーバー冬季五輪第7日の18日(日本時間19日)、フィギュアスケートは男子フリーを行い、高橋大輔(関大大学院)が合計247・23点で銅メダルに輝いた。1932年レークプラシッド大会に初出場以来、表彰台がなかった日本のフィギュア男子にとって悲願のメダルを獲得。右ひざの大けがを克服し、これまで欧州と北米の選手が独占してきた表彰台の一角に初めて立つ快挙となった。
織田信成(関大)は演技中にスケート靴のひもが切れる不運もあり7位、父子2代で五輪出場の小塚崇彦(トヨタ自動車)は8位で3人がそろって入賞した。
日本フィギュア陣のメダルは92年アルベールビル五輪女子の伊藤みどりの銀、前回トリノ五輪女子の荒川静香の金に続く3個目。今大会ではスピードスケート男子500メートルで長島圭一郎、加藤条治(ともに日本電産サンキョー)の2、3位に続くメダルとなった。
エバン・ライサチェク(米国)が合計257・67点で、ショートプログラム(SP)2位から逆転優勝。独立国家共同体(CIS)時代を含むロシアの6連覇を阻んだ。2位はトリノ五輪王者エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)だった。《共同通信》
【ウィルコム】会社更生法適用申請
業績不振に陥っていたPHS大手ウィルコム(Willcom)は18日、東京地裁に会社更生法の適用を申請した。負債総額は2060億円。企業再生支援機構などの支援下で再建を図る。ウィルコムはシンプルで安価な携帯サービスを提供しているが、経営規模の大きい携帯電話サービス各社に囲まれ苦戦していた。《AFP》
【この日の民主党】
一日も早く予算を成立させ政策実現に向けて全力を尽くす 輿石参院議員会長
輿石東参議院議員会長(幹事長職務代行)は18日午後、国会内で定例会見を行い、現在衆議院で審議中の来年度予算案が3月初めには参議院へ送付される見通しであることから、「一日も早く通して、国民との約束である政策実現に向けて全力を尽くす」との意向を改めて示した。
政党と労働組合との協力関係について問われた輿石会長は、「今に始まったことではないが、政党、労組それぞれの方針があり、お互いに協力し合ってお互いの要求を実現していく。お互いに立ち入りすぎない、干渉しすぎないといった関係になろうかと思う」と述べた。
また昨日、田中真紀子議員から政策研究所設立の申し入れが、鳩山由紀夫総理(代表)と小沢一郎幹事長にされたことについて、「政府・与党一元化の原則は変わらない」と述べ、個々の議員の政策決定への関わりについては、質問研究会や政務三役会議等で運営上工夫していくことで解決していくとの方針を語った。
さらに、普天間基地移転問題の全体状況については、「連立を組んでいる社民党や国民新党とも協議して、5月末までには総理の責任において結論を出す過程だ。一番大事なことは、沖縄の負担をどう軽くしていくかということ。もうしばらく見守っていただければいい」とした。《民主党ニュース》