平成6985日目

2008/02/22

【民主党・小沢一郎代表】中国・唐家璇国務委員と会談

来日中の中国の唐家璇国務委員が22日午後、党本部を表敬訪問し、小沢一郎代表、鳩山由紀夫幹事長らと会談。日中両国の発展に向けて、信頼関係を強化することで意見が一致した。

小沢代表は冒頭、唐氏、崔天凱駐日大使をはじめとする一行に対して、「ご多忙の中むさくるしい党本部にお出でいただき、大変恐縮であると同時に心から歓迎を申し上げる」と挨拶、「民主党は日中関係の友好を念じている」として、「両国の信頼の絆をより一層強めるため頑張っていく」との思いを語った。

会談の中で唐氏は、改革開放30周年に際し、「この30年で中国は大きな変化を遂げた」と、その発展の成果を強調、「今後とも全方位の改革開放を行っていきたい」と、方針を示した。また、「中国の民衆はこの発展をよく理解し、最も大きな発言権をもっている」との認識を明示。一方、「世界各国は(中国に対して)大きな関心を寄せていると同時に様々な疑問が生じていることを理解している」との見解を述べた。そのうえで、(1)平和発展の方針を維持していく、すなわち中国の発展はいかなる国の脅威にはならない(2)政治、経済、社会、文化の改革を同時に推進していく(3)中国の発展に対して自信を持っており、いかなる障害、挑戦に対しても冷静に対応していく(4)核問題を含め、国際的問題、地域の問題に対して責任を持って生産的な役割を果たしていく――の4点を表明。

これに対して小沢代表は、「共産党政権が時代の変化に対応し、改革の成果を挙げられることを心から期待する」と述べ、「両国の発展のため、手助けできるところは精一杯尽くしたい」と惜しみない協力姿勢を明言。交流を強化し、密接な意思疎通をしながら両国の関係をより一層の深めていくことで意見を一致させた。唐氏はまた、小沢代表の「むさくるしい」に対して「(党本部は)明るいところ」と日本語で応じ、笑いを誘った。

会談にはこのほか、北澤俊美副代表、山岡賢次国会対策委員長、岩國哲人国際局長、細野豪志ネクスト農林水産副大臣が同席。終始和やかなムードの中行われ、両国のさらなる友好関係の構築を確認した。《民主党ニュース》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【この日の民主党】

石破大臣の辞任求める 鳩山幹事長

鳩山由紀夫幹事長は22日午前、衆議院安全保障委員会で質問に立ち、「自ら出処進退をとるべき時ではないか」と石破防衛大臣に辞任を求めた。

鳩山幹事長は、イージス艦「あたご」と漁船の衝突事故の原因のほとんどがあたご側にあることが明らかになりつつあるとして、大臣への報告の遅れ、事故の責任、相次ぐ防衛省の不祥事、これで日本の安全保障は大丈夫かと国民に不安を与えた責任を指摘し、辞任を求めた。

また、「初動は危機管理の命。国民の命を守る組織として失格、あるまじき行為」と指摘、対応を求めた。防衛相は「制服と内局がそれぞれに連絡するのではないか。車の両輪といわれるが、無責任態勢を生んでいるのではないか。大臣、総理にとって使いやすい組織になっているか、組織論にメスを入れる」と答えた。

さらに、鳩山幹事長は、「あたごは自動操縦のまま直進している。我々は立派なイージス艦、そこのけそこのけ、の官尊民卑の発想があったのではないか」と述べ、事故の根底にある意識を変えなければならないと訴えた。これにも防衛相は、「海の男、それを支える女性の同じ思いを持たなければならない。一人ひとりを守れなくて、何故国が守れるか。同じ思いをもてるよう指示しなくてはならない」と神妙に答えた。《民主党ニュース》

【福田康夫首相】防衛相の辞任を否定

石破茂防衛相は22日、イージス艦衝突事故を受け、吉川栄治海上幕僚長を更迭する方針を固めた。事故発生とともに、福田康夫首相や石破氏への第一報が遅れた事故対応の不手際を重視、3月中にも退任させる。

福田首相は同日午前の閣僚懇談会で、石破氏に「組織的な問題がある。根底から見直さないといけない」と、防衛省の組織の在り方を根本的に見直すよう指示。同時に「引き続き防衛省改革に全力で当たってもらいたい」と述べ、引責辞任の必要はないとの認識を示した。《共同通信》



2月22日 その日のできごと(何の日)