2007 平成19年4月26日(木) この日のできごと(何の日)
平成6683日目
2007/04/26
【安倍晋三首相】訪米
安倍晋三首相は羽田発の政府専用機で就任後初の米国、中東訪問に出発、26日午前、ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地に到着した。
同日夜にはホワイトハウスでブッシュ大統領夫妻の夕食会に出席。27日午前にワシントン近郊の大統領山荘キャンプデービッドで日米首脳会談に臨む。《共同通信》
[cc id=168795 title="コード"]
[cc id=168777 title="引用"]
【春の園遊会】瀬戸内寂聴さんら2000人出席
天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会が26日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で 開かれた。 招かれたのは、昨年文化勲章を受章した小説家の瀬戸内寂聴さん(84)や能登半島地震で被害を受けた石川県の谷本正憲知事ら。皇族方では、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻らが出席。皇太子妃雅子さまは、体調を考慮し欠席された。《時事通信》
【この日の民主党】
増子参院議員、鳩山幹事長を表敬訪問
参議院福島選挙区の補欠選挙で自公推薦候補に大差をつけて初当選した増子輝彦参議院議員は26日昼、鳩山由紀夫幹事長を事務所に訪ねた。
増子議員は、鳩山幹事長の告示日第一声をはじめ再三にわたる福島入りや、選挙戦での民主党の応援・協力に謝意を表明。選挙戦でも訴えてきた「生活しやすい国づくり」実現に向けての決意を述べるとともに、この勢いを夏の参議院選挙につなげられるよう、全力を尽くしていく覚悟を明らかにした。
増子参院議員が「初心にかえって国政に参加」と挨拶 代議士会で
国会内で26日昼過ぎ、民主党代議士会が開かれ、22日に投開票された参議院福島選挙区補欠選挙で大勝した増子輝彦参議院議員が挨拶するとともに、今後の日程などを確認した。
挨拶に立った増子議員は、「たいへんな票数を頂戴して当選することができた」と表明。福島選挙区担当として尽力した鳩山由紀夫幹事長はじめとする党本部の応援、渡部恒三最高顧問を先頭とする県連の支援を得て、「全市町村をパーフェクトに勝つことができた。これも民主党の皆様方のご支援のおかげ」と謝意を示した。
「衆議院議員として3期の経験はあるが初心に返って、これからは参議院の方で国政に参加させていただくので、一層のご支援を」と語り、大きな拍手で迎えられた。
渡部最高顧問は「政府自民党の企業や組織や団体に対する圧力はほとんど効き目がなくなったことを実感した」と述べ、7月の参議院選挙について「みんなで頑張れば必ず勝てるということを福島県で証明した」と表明。次の参議院通常選挙をふまえ、政権交代を実現していこうと呼びかけた。《民主党ニュース》
[cc id=168795 title="コード"]