平成6500日目

2006/10/25

【この日の民主党】

拉致対策本部、総務省にヒアリング

党拉致問題対策本部(本部長:中井洽衆議院議員)は25日、国会内で同役員会を開き、北朝鮮拉致被害者向けの日本からの情報発信について総務省の大臣官房審議官(情報通信政策局担当)、情報通信政策局衛星放送課長、情報通信政策局放送技術課長補佐からヒアリングを行うとともに、国外短波ラジオ放送「しおかぜ」を通じて北朝鮮の拉致被害者への呼びかけを行っている特定失踪者問題調査会の荒木和博代表(拓殖大学教授)から、北朝鮮の現状と今後について話を聞いた。

冒頭、中井本部長は事務局長で北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会の筆頭理事でもある渡辺周衆議院議員の司会のもとで挨拶に立ち、「拉致問題は超党派で取り組むべき課題だ」と述べ、安倍首相を本部長とする政府の拉致問題対策本部の取り組みに対して活を入れていきたいとの意向を示した。

役員会では今後の活動についても協議され、政府の拉致対策本部に対し、拉致問題の早期解決に向けた取り組み課題を列挙して、申し入れを行うことを決定した。《民主党ニュース》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【高校必須科目未履修問題】11県66校で発覚

富山県の高岡南高校などで、学習指導要領で必修となっている世界史などの授業を履修させなかったため在校生が卒業できない恐れが出ている問題で、公私立を合わせ少なくとも全国11県の66校が必修科目を履修させていないことが25日、共同通信の調査で分かった。

このまま履修しないと卒業できない恐れのある3年生は少なくとも計7000人。一部の高校では卒業までに補修などの対応を決めているが、受験シーズンを前に高校3年生には大きな負担となる。《共同通信》

【長野県警】21日から不明の12歳女児を保護、31歳男逮捕

長野県小諸市の小学6年の女児(12)が21日から行方不明になり25日未明、神奈川県警小田原署で保護された事件で、長野県警小諸署は同日午後、未成年者誘拐の疑いで、女児を連れて小田原署に来た東京都町田市、自称無職、A容疑者(31)を逮捕した。

調べによるとA容疑者は21日午前10時ごろ、JR小諸駅で女児を「ドライブに行こう」と誘って自分の車に乗せ、連れ回した疑い。A容疑者と女児はインターネットのメール友達募集のサイトで知り合った。メールで連絡を取り、小諸駅前で待ち合わせていた。A容疑者と女児は初対面だったという。《共同通信》

【安倍晋三首相】「1カ月が1年くらいに感じた」

安倍晋三首相は10月26日で就任から丸1カ月。中国、韓国の電撃訪問や教育再生会議、拉致問題対策本部の新設で「安倍カラー」を打ち出し、衆院統一補選で2勝する手堅いスタートを切った。

「1カ月が1年くらいに感じた。内政、外交とも難題山積だから」首相は25日夜、官邸で記者団に1カ月を振り返った。同時に「最初に私が国民の皆さまに約束した課題については取り組みをスタートすることができたと思っている」と強調した。《共同通信》



10月25日 その日のできごと(何の日)