平成5849日目

2005/01/12

【この日の民主党】

鳩山・菅・円ネクスト大臣ら、山古志村民仮設住宅など訪問し激励

鳩山由紀夫『次の内閣』ネクスト外務大臣、菅直人ネクスト国土交通大臣、円より子ネクスト防災担当大臣、山花郁夫ネクスト総務総括副大臣は12日、長岡市・小千谷市を訪問。新潟県中越地震で全村避難を余儀なくされている山古志村民仮設住宅などを訪れ、避難されている方々を激励した。

仮設住宅が設置されている長岡市一帯は、昨日より降り続いた雪が約1メートルを超え、仮設住宅内部の結露や雪下ろしなど、避難生活にも大きな支障が出ている状況となっている。仮設住宅の訪問を終えた一行は、「避難されている方々への寒冷・雪対策は切実な課題であり、抜本的な対応強化が必要」などと語った。また一行は併せて、民主党が小千谷市に寄贈した二基の大型テントも訪問し、テントを拠点に被災者支援活動を行うボランティア団体を激励した。一行はこの他に、長岡市役所に設置されている山古志村災害対策本部や小千谷市役所も訪問し、被災地の切実な声に耳を傾けた。

一行は今回の訪問の率直な感想として、住宅本体に対する支援が必要だという切実な声が多かったこと、予算編成の時期の関係でなかなか機動的な支援が行われにくいこと、市とボランティア団体の間の認識・行動などのギャップを埋める仲介役が必要であることなどを指摘。住宅への支援に関して、一人ひとりのニーズに即した補償への努力も必要ではないか、といった意見も聞かれた。《民主党ニュース》

「次の内閣」研修会

民主党は12日「次の内閣」研修会を新潟県湯沢町で開き、通常国会に向け、イラク、北朝鮮問題などの外交、安全保障政策、年金一元化や介護保険制度見直し問題など社会保障精索の在り方を協議した。

岡田克也代表は「ことしは政権交代に向け重要な基盤をつくる年だ。今後の国会でいかに戦っていくか大きな政策の方向性を議論し、政権(交代実現後の)政策についてもしっかりと協議したい」と述べ、政府、与党との対決姿勢をアピールした。《共同通信》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【この日の小泉総理】

「世界青年の船」事業参加者の総理表敬

平成17年1月12日、小泉総理は、総理大臣官邸で「世界青年の船」参加青年代表(日本及び世界12カ国の青年代表)らの表敬を受けました。

「世界青年の船」の事業は、日本政府が行っている青年国際交流事業の一つで、日本と世界各国の青年が船内において生活を共にする中で、世界的視野に立った共通の課題について討論を行うとともに、船内や訪問国において各種の交流活動を行うことにより、日本と参加各国の青年相互の友好と理解を促進し、併せて青年の国際的視野を広げることを目的としています。

今年のプログラムには、日本のほか、オーストラリア、カナダ、コスタリカ共和国、フィジー諸島共和国、ケニア共和国、モーリシャス共和国、メキシコ合衆国、ニュージーランド、ポーランド共和国、トルコ共和国、アメリカ合衆国、ベネズエラ・ボリバル共和国の12カ国の青年たち約260人が参加し、3月初旬までの間に、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー諸島共和国を歴訪することになっています。

小泉総理は、参加青年代表一人一人と握手した後、「今回の旅は友好の絆を構築するものです。皆さんが強い絆を作り、色々なことを共有することは大変意義深いことです。『世界青年の船』で一緒に船の旅をすることは間違いなく貴重な体験です。帰国後、この経験を発揮していただければ、日本としても大変うれしいことです。この経験が皆さんにとって有意義なものとなることを確信しています。」と挨拶しました。 《首相官邸》



1月12日 その日のできごと(何の日)