平成5473日目
2004/01/02
【新年一般参賀】
皇居・宮殿の東庭が2日、一般に開放され、春のような陽気の中、恒例の一般参賀が行われた。例年より多かった昨年と比べ、約9600人少ない6万8100人(宮内庁調べ)が訪れ、天皇陛下や皇族方が計7回、宮殿のベランダに立ち祝賀に応えられた。
陛下はマイクを通じて「ともに新年を祝うことを誠に喜ばしく思います。年頭にあたり、わが国と世界の人々の幸せを祈ります」とあいさつし、横に並んだ皇太子さまら皇族方も大勢の人々に笑顔で手を振った。
昨年12月に帯状疱疹を患い静養中の雅子さまは、新年の宮中行事をすべて欠席。宮内庁によると、年末、住まいのある赤坂御用地内を散歩した以外は静かに過ごされているという。《共同通信》
【第80回箱根駅伝】駒沢大が往路優勝
第80回の記念大会となった新春恒例の東京箱根間往復大学駅伝第1日は2日、東京・大手町から神奈川県箱根町までの往路5区間、107.2キロで争われ、総合3連覇を狙う駒大が5時間34分34秒で4年ぶり3度目の往路優勝を果たした。《共同通信》