平成5007日目

2002/09/23

この日のできごと(何の日)

【民主党代表選】鳩山由紀夫氏が3選

民主党の代表選挙集会(臨時党大会)が23日午後、都内のホテルで開かれ、鳩山由紀夫代表(55)が決選投票の末、菅直人幹事長(55)を小差で破り3選を果たした。任期は2年間。


https://www.dpfp.or.jp/

決選投票では、都道府県連代表者の票を加えた計496票のうち、鳩山氏が過半数の254票を獲得した。菅氏は242票で、国会議員票と公認予定者票ではともに鳩山氏を上回った。

鳩山氏は直ちに新執行部づくりに着手、24日にも主要人事を発表したい考えで、幹事長には陣営幹部の岡田克也政調会長の起用を検討している。ただ、鳩山氏の指導力への批判から国会議員が「鳩山体制」継続を否定した形となっただけに、人事を含め今後の党運営で難しいかじ取りを迫られる。

鳩山氏は代表選出後の記者会見で「次の衆院選で政権交代を実現させないといけない。わたしにも民主党にとっても最後のチャンスだ」と決意を表明。一方で「大変厳しい選挙結果だったことは胸に刻み込まないといけない」と述べ、菅氏陣営にも配慮した人事を行う考えを示唆した。

今回の代表選では、初めて党員・サポーター投票(登録30万9003人)を実施。しかし投票率が51.3%にとどまったことから、党勢立て直しも急務といえる。

代表選には鳩山、菅両氏のほか、野田佳彦衆院議員(45)と横路孝弘前副代表(61)が立候補。1回目の投票は獲得ポイントを争う形で行われ、党員・サポーター票(郵送)も含めた開票結果は、計816ポイントのうち鳩山氏が294ポイント、2位の菅氏が221ポイント、野田氏も182ポイントで健闘した。横路氏は119ポイントだった。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【ASEM首脳会議】

日本を含むアジア10カ国と欧州連合(EU)15カ国の協力強化を目指すアジア欧州会議(ASEM)第4回首脳会議が23日、コペンハーゲンで正式に開幕、小泉純一郎首相による朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)訪問などを歓迎する「朝鮮半島の平和のためのASEMコペンハーゲン政治宣言」を直ちに採択した。

会議では続いて、米中枢同時テロを受けた「反テロ協力に関するコペンハーゲン宣言」も採択。テロを非難し、テロリストによる大量破壊兵器拡散の脅威を確認する一方で、テロとの戦いにおける国際法の順守と国連重視を強調。テロの脅威除去には「先制攻撃も辞さない」とするブッシュ米政権との違いを打ち出した。

イラク問題でも国連主導の国際協調で対処する方針で一致した。

朝鮮半島に関する宣言は、半島の緊張緩和や対話促進のため、南北共同宣言(2000年6月)と米朝枠組み合意(1994年)の履行を呼び掛け、第2回南北首脳会談の実現と米国と北朝鮮による対話再開への期待も表明した。

EU加盟国はフランスなどを残し大半が既に北朝鮮と外交関係を樹立、日米と北朝鮮との関係改善を望んでいる

反テロ宣言はまた、テロの「根本原因」にも配慮し、経済を含めた幅広い国際的取り組みが必要だと訴えた。昼食を挟んだ自由討議では「文明の衝突は不可避」とする論調を退けて「多様性の統一」を目指すとの理解で一致した。《共同通信》

【北朝鮮による日本人拉致事件】

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による拉致被害者の可能性が高まっている新潟県佐渡島の曽我ひとみさん=失跡当時(19)=が行方不明になった1978年当時、佐護島海域が北朝鮮工作船の活動拠点になっていたことが23日までに、警察当局の調べで分かった。新潟県警は当時の不審船情報などを確認するとともに、ひとみさんが消息を絶つ前後に日本海沿岸で集中的に起きた拉致事件との関連性について調べを進めている。

警察当局によると、ひとみさんと母親のミヨシさん=同(46)=が78年8月12日に失踪する前後、日本海沿岸では不審船が頻繁に出没し、佐渡島は工作船による工作員の送迎拠点の一つになっていた。

また、日朝首脳会談で生存が確認された地村保志さんと浜本富貴恵さんが同年7月7日に福井県小浜市で拉致されてから、同年8月15日に富山県高岡市の海岸で起きた男女2人の拉致未遂事件までの約1カ月間に、曽我さん母子も含めると福井、新潟、富山各県の海岸で計4組8人が拉致工作の被害に遭っている。

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の元幹部は今春、出版した手記の中で「わたしは男を佐渡島から工作船に乗せた」と証言し、工作活動にかかわった自らの経験を紹介。60年代後半から北朝鮮工作船の日本側の看岸拠点をつくる任務に携わり、3、4年間で上陸ポイントを計38カ所設け、うち佐渡島には3カ所の上陸ポイントをつくったという。

また、元幹部は70年代半ば、日本に留学していた韓国人の男を「協力者」として北朝鮮に送り込むため、佐渡島から工作船に乗せたと記述している。

北朝鮮に拉致されたとみられる日本人の救出活動をしている市民団体「救う会神戸協議会」は23日までに、1978年に北朝鮮に拉致された可能性もある同市内のラーメン店員日中実さん=当時(28)=失踪事件の真相究明を呼び掛け、神戸市立神戸工業高校の卒業写真に掲載された写真を公表した。

同協議会によると田中さん失踪後、田中さんを名乗る男が同校に対し、卒業証明書の交付を申請していたことが同会の調査結果として明らかにされた。同会は、田中さんに成り済ます目的で別人が申請したとみている。田中さんは、身寄りのない人が暮らす同市内の施設出身。捜索願などは出されていない。《共同通信》

【この日の小泉純一郎首相】

小泉純一郎首相は23日夕、コペンハーゲン市内のホテルで記者団と懇談し、自民党役員の任期が切れる30日にも、内閣改造と自民党役員人事を実施する意向を明らかにした。

首相は自民党内の大幅改造論をけん制する一方、同党内に浮上している経済関係閣僚の交代論に関して「不良債権処理を加速させる手だてはどうしたらいいか含めて考える。対策、態勢両方ある」と述べ、交代の可能性を示唆した。

自民党役員の任期延長論に対しては「ずらす理由はない」と否定。衆院の解散・総選挙についても「全く考えていない」と明言した。

デンマーク訪問中の小泉純一郎首相は23日午後、フランスのシラク大統領と会談した。イラク問題について首相が日米首脳会談で「国際協調が大切だ」と伝えたことを説明したのに対し、シラク大統領は「仮に武力攻撃になるにしても重大な結果を及ぼすことを考慮する必要がある。反テロ連合への影響、ポスト・フセイン(イラク大統領)をどうするか、イスラエルへの影響などを考えないといけない」と述べ、米国に慎重対応を求める考えを示した。《共同通信》

【FIFA】入場券問題「遺憾の意」

国際サッカー連盟(FIFA)は23日、チューリッヒでの理事会で、ワールドカップ(W杯)で遅配や大量の空席が発生した入場券問題に関して、日本と韓国の両組織委員会の主張をほぼ全面的に認めた評価委員会の報告を承認し、「遺憾の意を表する」との声明を発表した。入場券トラブルで、事実上、FIFA側の責任を認めた。

大会期間中、FIFAや業務委託を受けたバイロム社(英国)は「組織委からのスタジアムの座席データの提供が遅れたため」などと繰り返していた。しかし、原因究明のために設置された評価委は、決勝トーナメント1回戦の日本−トルコ戦で500−700の空席が出た件について「バイロム社のデータ入力ミス。JAWOC(日本組織委)に責任はなく、FIFAの発表は誤った情報に基づくもの」と断定した。

また大会初期の空席も「入場券が早期に組織委に渡されていれば販売できたと考えられる」と分析。遅配についても「座席データの定義そのものがあいまいだったため」などとFIFA側の過失を指摘した。

小倉純二FIFA理事は「組織委としては謝罪をしてもらったわけで評価できる」と話した。また、入場券トラブルのためかさんだ経費について「今後、FIFAを通じて受け取る入場料収入にいくらかの補償金が加わるかもしれない」との見通しを示した。《共同通信》

【この日の民主党】

いよいよ開会 4候補が最後の決意表明

民主党の新しい代表を選出する臨時大会が23日、東京都内のホテルで午後1時から始まった。

大会には民主党所属の国会議員、衆議院予定公認候補、県連代表など約400人が参加大会議長には中央選挙管理委員の高木義明衆議院議員、和田洋子参議院議員が選出され、高木議長が「今の日本は景気の低迷、官僚の不祥事、財政の危機などきわめて深刻な状況にある。この大会任務は小泉内閣に対して政権交代の受け皿を作ること。堂々たる大会を」と挨拶した。また、1日に亡くなられた今井澄参議院議員の冥福を祈って黙祷が捧げられた。

続いて、大きな拍手で代表候補の候補の横路孝弘衆議院議員、菅直人衆議院議員、鳩山由紀夫衆議院議員、野田佳彦衆議院議員が登壇、それぞれ力強く最後決意表明を述べ、支持を求めた。

横路候補は「市民が主役の民主党を訴えてきた。今日本は景気回復と、構造改革の二つを求めなければならない。子供たちが夢と希望もてるようにしなければならない。総選挙を戦える体制に民主党をしなけばならない。対決できる代表が必要」と力説。菅候補は「官僚の国から国民主権の国にしなければならない。官僚が天下りを、政治家がピンハネ、国民には負担の国を変えなければならない。代表になれば、この会場の仲間と政権を作る。また、一年生46人と候補83人のところを回ることを最優先する」と表明。鳩山候補は「カミソリの民主党から大鉈の民主党にならなければならない。大きな決断をする。鳩山もそのために脱皮する。新人が戦える体制を作るそのために100人当選プランを用意する」と述べた。野田候補は「国民の生命、財産を守らない腐った政治に引導を渡す。われわれ民主党も崖っ淵。現状に甘んじるのか、自己改革して政権を担う政党になるのかの大会。信念をもった投票を」とアピールした。

この後、国会議員は2ポイント、公認候補は1ポイントの直接投票が行われる。

郵便投票分の予備開票始まる

民主党代表選挙で一般党員・サポーター・自治体議員党員が投票した郵便投票分の予備開票が23日午前8時、始まった。

臨時党大会会場となった東京・港区のホテルの中に設けられた予備開票所で7時50分、段ボール箱に梱包された各都道府県別の郵便投票用紙が15の開票台に運ばれた。民主党のロゴ入りジャンパーを着た約150人の開票作業員が緊張した表情で待機する。開票作業にあたる彼らは、自治体選挙の事務などを手がける専門業者のスタッフだ。疑問票の判定などにあたるため、党中央代表選挙管理委員会の事務局員も各開票台に立ち会う。

伊藤忠治・中央選管委員長を先頭に、山元勉、肥田美代子、荒井聡、高木義明、土肥隆一、和田洋子、桜井充の各中央選管委員が入室。つづけて各都道府県連合会から選出された地方選管委員も入室。場内は静まり返る。

8時少し前、伊藤中央選管委員長が早朝から集まった中央・地方選管委員をねぎらうとともに、厳正中立、秘密厳守での作業を要請し、8時ちょうどに開票作業が始まった。

開票作業員らは、到着日ごとに5cmほどの厚さに束ねられた投票用紙の輪ゴムを外し、記載された候補者ごとに1枚ずつ振り分ける。中央選管事務局員が「落ち着いて作業してください」と声をかけた。

予備開票は午前中に終了する見込みだが、その結果は午後2時30分頃、国会議員・公認予定候補者の直接投票の終了後に公表される。当選者の発表は3時30分頃の予定だが、決選投票となる場合には、4時50分頃となる。

鳩山候補・菅候補の決選投票に

第1回投票の結果、それぞれの候補者が獲得したポイント数は、横路候補119ポイント、菅候補221ポイント、鳩山候補294ポイント、野田候補182ポイント。過半数のポイントを得た候補者はおらず、上位2人の鳩山候補、菅候補による決選投票が実施されることとなった。

全国の党員・サポーター有権者による郵便投票の投票総数は15万8598票、投票率は51.3%。各候補の得票数と獲得ポイント数は、横路候補が26846票33ポイント、菅候補が41167票94ポイント、鳩山候補が56417票126ポイント、野田候補が33012票67ポイント。

自治体議員有権者による郵便投票結果は、横路候補が291票10ポイント、菅候補が456票15ポイント、鳩山候補が499票17ポイント、野田候補が143票5ポイント。

公認予定候補者による直接投票結果は、横路候補が14票14ポイント、菅候補が22票22ポイント、鳩山候補が25票25ポイント、野田候補が22票22ポイント。

国会議員による直接投票結果は、横路候補が31票62ポイント、菅候補が45票90ポイント、鳩山候補が63票126ポイント、野田候補が44票88ポイントだった。

鳩山由紀夫代表が再選

民主党の代表選挙は決選投票の結果、鳩山由紀夫代表が再選された。投票結果は菅直人候補242(地方16、公認予定候補42、国会議員184)ポイント、鳩山由紀夫候補254(地方31、公認予定候補41、国会議員182)ポイントだった。

再選された鳩山代表は「この国の未来のために先頭に立って戦う。新しい鳩山を示しながら、日本再生の交響曲のタクトを振りたい」と語った。

「強固な新体制で政権奪取へ」鳩山新代表が初会見

新たな代表を選出するために開かれている民主党臨時党大会で23日、鳩山由紀夫代表が3選された。

決選投票の結果は菅直人候補242(地方16、公認予定候補42、国会議員184)ポイント、鳩山由紀夫候補254(地方31、公認予定候補41、国会議員182)ポイントだった。

代表に選出後、初の記者会見を行った鳩山新代表は、「3選を果たしたが、厳しい選挙戦だった。(選挙結果を)厳粛に受け止めたい」とし、他の3候補者の支持者の意見にも耳を傾ける中で、党全体を大きく成長させ、たくましい民主党に脱皮していきたいと抱負を語った。

鳩山新代表はまた、「『カミソリ民主党』から『大なた民主党』に変身していく」と述べ、カミソリのような切れ味鋭い政策論争にさらに磨きをかけながら、同時に大きな決断を求められた時にはタブーを設けず、日本の未来のためにという大きな視点に立ってまとまっていくという、目指すべき党の姿を素描。改めて「チームワークがとれた民主党となって、政権獲りに邁進していく」と力強く訴えた。

僅差での勝利をどう受け止めるか、との記者からの問いには、「大変に僅差の勝利であったことは胸に刻みこまなければならない」と返答。党員・サポーターの協力によってかろうじて3選されたという厳しい結果について、「『今までの鳩山体制ではだめだ。新しい鳩山体制をつくれ』というご意見だと理解する」と述べ、政権を奪取しうる強固な新体制を早急に整えていくとした。



9月23日 その日のできごと(何の日)