平成3383日目

1998/04/13

この日のできごと(何の日)

【カンボジア】「ポト派、ほぼ壊滅」

カンボジア政府軍のメア・ソピア副参謀総長は13日、反政府ゲリラ組織ポル・ポト派の本拠地アンロンベンで記者団に対し「政府軍はアンロンベン中心部を完全に制圧した。ポト派にアンロンベンを取り返す力はもう残っていない」と述べ、事実上の勝利宣言をした。

政府軍はポト派に奪還されたアンロンベンの再攻略作戦を7日から開始、12日までに全域をほぼ制圧した。副参謀総長によると、ポト派最高実力者タ・モク参謀総長を依然支持している勢力は、兵士、市民合わせて約1000人程度しか残っておらず、ポト派崩壊は目前に迫っているという。

副参謀総長はまた「タ・モク(参謀総長)、ポル・ポト(元首相)ら最高幹部はすでにアンロンベンを離れ、タイ領内に逃げ込んだ」と語った。

メア・ソピア副参謀総長は13日、アンロンベンにヘリコプターで記者団と同行し、中心部にあるボト派の学校や病院のほか、タ・モク参謀総長が住んでいた家を視察した。政府軍は13日にもアンロンベン中心部からタイ国境側の密林に向け、戦車砲による攻撃を繰り返した。

ポル・ポト派は1957年から79年までのポル・ポト政権時代に、処刑や強制労働による飢餓などで約200万人を死亡させたときれる。ベトナム軍のカンボジア侵攻で政権の座を追われた。

96年に北西部パイリンを本拠地にしていたイエン・サリ元副首相が政府軍に投降したため、残る勢力はアンロンベンを本拠地とするタ・モク参謀総長グループのみとなっていた。

今年3月に反タ・モク参謀総長グループによる大規模な内紛が発生、政府軍がこれに乗じて攻略作戦を展開した。今後はポト氏の身柄が拘束されるかどうかが、焦点となる。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【明石海峡大橋】開通1週間の交通量「24万6000台」

本州四国連絡橋公団は13日、明石海峡大橋の開通から1週間の交通量が24万6000台に達したと発表した。1日平均では開通前の予測の3万台をやや上回る水準。公団は「短期間のデータだけでは評価は難しい」としながらも、まずまずの出だしに胸をなで下ろしている。

明石大橋の交通量は5日午後5時の開通から24時間で約3万6000台と好調な出足を見せた。だが3日間雨に見舞われるなど悪天候もあって、ウイークデーは7日の2万7000台が最高。終日雨模様だった9日には2万台を割り込んだ。

開通後初の週末となった11、12の両日は好天に恵まれたこともあり、観光客を中心に両日とも5万台以上が橋を利用。12日は最高の約5万4000台が橋を渡った。《共同通信》

【天皇、皇后両陛下】伊大統領と会見

天皇、皇后両陛下は13日夕、国賓として来日したイタリアのスカルファロ大統領と皇居・宮殿で会見された。会見には大統領の長女マリアンナさんも同席した。

大統領は、平成5年の両陛下のイタリア公式訪問に触れ「訪問以来、文化関係の協調がとても進みました。イタリア人は日本に敬意と好意をもっており、共に手を携えて働きたい」と述べ、陛下は「大統領に再会できてうれしく思います。両国の協力は必要なことです」などと応じた。

これに先立ち、東京・元赤坂の迎賓館で天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、橋本龍太郎首相らが出席して、歓迎式典が行われた。14日夜には、皇居・宮殿で両陛下主催の宮中晩さん会が開かれる。《共同通信》

【橋本龍太郎首相】「政権交代の瞬間まで全力」

衆院予算委員会は13日、橋本龍太郎首相、松永光蔵相らが出席して経済対策に関する集中審議を行った。民主党の菅直人代表、自由党の野田毅幹事長ら野党側は景気低迷と政策転換の遅れを挙げて「首相の経済政策の失敗」と言及。

首相は「必要な経済対策を組み、国会の協力を得て景気をきちんとしたい」と反論した上で「(政権)交代瞬間まで全力を尽くす責任がある」と政権担当に引き続き強い決意を表明した。《共同通信》

【政界談話室】

○・・・自民党の森喜朗総務会長は13日、都内で講演し、「4K」と称される亀井静香、河野洋平、梶山静六、粕谷茂各氏らが総務会で執行部批判を繰り広げていることに触れ「総務会は視界が悪くK点超えは大変だ」。「K点の近くには江藤隆美、衛藤征士郎両氏の『E』が二人座わり、最近はEKラインと言われている。手を上げて激しく意見を言う彼らに反論する議員は少ないんです」と解説。さらに「(宇宙人の)ETはほほ笑ましいけれど、EKはいい加減に扱えない」。反執行部派は異星人と言いたかった?

○・・・自由党の野田毅幹事長は、この日の衆院予算委員会での橋本龍太郎首相との質疑について記者団に「言い逃れに終始しており、むなしいの一言だ。最高責任者としての責任を果たしていない」と切り捨てた。「橋本首相では経済の立て直しができない。首相交代が最大の景気対策だ」とも。橋本政権を野球に例えて「消化試合に入っている感じだ」と指摘したが、「次のピッチャーとして自由党が期待する人は」との質問には、保保連合論が勢いを失っているだけに、途端にモゴモゴ。野田氏の舌ぼうも龍頭蛇尾に。《共同通信》

【この日の民主党】

衆議院予算委員会は13日、橋本総理が先週、記者会見で発表した財政構造改革路線の修正、新たな景気対策についての集中審議を行い、民主党の菅代表が無責任な政策転換を問いただした。

菅代表は「わが国経済が極めて深刻な状況にあるとの認識は同感だが、その原因は2年3か月にわたる橋本政権の政策の誤りではないか」として橋本総理の見解を求めたが、総理は「その時その時に必要な施策に努力してきた。アジアの金融危機など予測できなかった事態が起きた」と答え、自らの責任を認めなかった。

菅代表は自らの「平成ニューディール計画」をパネルで示し、(1)個人消費回復・民間企業活性化のための恒久減税6兆円(2)福祉インフラ整備、自然回復型公共事業など未来への投資4兆円――を提唱。財政構造改革については「信用収縮(金融デフレ)が収まるまでは財革法を凍結し、財政出動によって景気を回復させるべき」との立場を明らかにした。

そのうえで「総理は記者会見で財政構造改革法の基本的骨格は維持すると言っているが、変えない部分はどこか」と質問。平成15年という目標期限、分野別歳出上限(キャップ)など項目を挙げ、「変えるのか、変えないのか」と迫ったが、橋本総理は「財政構造改革会議で財革法の基本は変更せず、特例公債を年々縮減するという条項の弾力化を考えられないかと申し上げた」「財革会議の論議を拘束するようなことは言えない」として答えなかったため、2度にわたって審議が中断した。

菅代表は「今回の景気対策と、財革法の骨格を変えないということは矛盾する。平成15年に目標を達成するためには、来年度予算は今年の当初予算からの伸びをゼロにしなければならないが、それでいいのか」と追及したが、総理は「財革会議で様々な議論が出ると思う」などと繰り返した。

菅代表は「総理は国会に対する責任を果たしていない」と指摘、批判し、さらに「橋本政権=自民党政権=官僚主導政権」が行き詰まりの原因であるとして、「総理が交代すれば、少なくとも国民が総理の言葉を信用しないという状況は変わる」と、退陣を迫った。《民主党ニュース》



4月13日 その日のできごと(何の日)