平成3197日目
1997/10/09
この日のできごと(何の日)
【政府】北朝鮮への食糧支援を決定
政府は9日の閣議で、国連の要請に基づいた朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に対する食糧支援を中心とした人道支援として、世界食糧計画に2700万ドル(約33億円)、国際赤十字に110万スイスフラン(約9400万円)を拠出することを了承、支援実施が正式に決まった。
小渕恵三外相は閣議で「国際社会の一員として応分の役割を果たす必要があり、緊急性が高く、人道的観点から重要と考えられる分野を対象に支援を行う」と報告した。他の閣僚からは特に発言はなかった。
この後の記者会見で外相は「北朝鮮が困窮している状況で、ヒューマニズム(人道主義)の立場からの支援だ」と強調した。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【ホンダ・アコードワゴン】フルモデルチェンジ
【野口聡一宇宙飛行士】科技庁長官を表敬
米スペースシャトル搭乗を目指し、米国で訓練中の日本人宇宙飛行士、野口聡一さん(32)が一時帰国し、9日、科学技術庁の谷垣禎一長官を表敬訪問した。谷垣長官に訓練の様子を聞かれ、野口さんは「言葉や習慣の違いもあって最初の数カ月はつらかったけれど、最近は仲間と気心も知れて、やっと余裕が出てきました」とほっとした表情で報告した。
シャトル搭乗については「できるだけ早い時期に乗りたい。宇宙での体験や宇宙開発が日常生活に生かされている現実を若い人たちに伝え、夢を与えたい」と意気込みを語った。《共同通信》
【柔道・世界選手権】阿武教子選手、金メダル獲得
柔道の世界選手権大会が9日、パリのベルシー総合スポーツセンターで、92か国・地域から531選手が参加して開幕、女子72キロ級の阿武教子選手(21・明大)が日本女子初の重量級金メダルを獲得した。
第1日の日本は男女計4階級で3人が決勝に進出。阿武は、カステジャーノディアド・ルナ(キューバ)を判定で下し初優勝した。
男子95キロ超級の篠原信一選手(24・旭化成)は、決勝でアトランタ五輪金メダリストのダビド・ドイエ(仏)に敗れ、銀メダルに終わった。女子72キロ超級の二宮美穂選手(22・日体大)は一本負け、2位となった。《読売新聞》
【橋本龍太郎首相】タイ・チャワリット首相と会談
橋本龍太郎首相は9日タ、首相官邸でタイのチャワリット首相と会談し、今年7月に発生したタイ通貨「バーツ」の危機に関連し「タイの経済的困難の克服は東南アジア経済全体の信頼の回復にとっても重要だ」と述べ、経済再建に向けた取り組みを着実に行うよう要請した。
日本としてもタイ企業への融資に貿易保険を適用することや、中小企業振興を援助することなどを伝え、引き続き積極的にタイの経済改革を支援していく考えを表明した。
これに対しチャワリット首相は「タイが困っているときに支援してくれて感謝している」と謝意を表明するとともに「国際通貨基金(IMF)による支援プログラムはタイにとって厳しいが、きちんと守っていく」と述べ、経済再建推進の意欲を強調した。
一方、橋本首相は今年7月にカンボジア国内が混乱した際、タイ軍機が邦人救出に当たったことや、自衛隊のC130輸送機を受け入れたことにあらためて謝意を表した。チャワリット首相は橋本首相のタイ訪問を招請した。《共同通信》