1989 平成元年6月8日(木) 北京、混乱収拾へ
1990-06-08
平成152日目 1989/06/08 【中国・北京市】混乱収拾へ 民主化運動への「血の弾圧」以後、軍内対立の情報で緊迫していた北京は8日、戒厳軍が戦闘準備体制を解き、多くの商店が再開するなど、秩序回復の動きが顕著となった […]
1989 平成元年6月7日(水) 宇野宗佑首相「解散考えず」
1990-06-07
平成151日目 1989/06/07 【宇野宗佑首相】「解散考えず」 宇野首相の就任後初の所信表明演説に対する各党の代表質問が7日午後から、衆院本会議で始まった。 首相が政治改革を「内閣の最重要課題」と位置付け「不退転の […]
1989 平成元年6月6日(火) 北京、流血泥沼化
1990-06-06
平成150日目 1989/06/06 【中国・北京市】流血泥沼化 北京の戒厳部隊司令部は6日朝の北京放送を通じて「北京で発生した反革命運動は現在もまだ完全には平定されていない」とし、抵抗する者には厳しく対応するとの緊急通 […]
1989 平成元年6月5日(月) 中国人民解放軍、民主化運動の拠点制圧へ
1990-06-05
平成149日目 1989/06/05 【中国人民解放軍】民主化運動の拠点制圧へ 北京・天安門広場を制圧した中国人民解放軍の戒厳当局は5日、市中心部に大量の戦車、装甲車を集結して制圧地域拡大の構えを見せた。民主化運動の拠点 […]
1989 平成元年6月4日(日) 六四天安門事件
1990-06-04
平成148日目 1989/06/04 【六四天安門事件】 中国の戒厳部隊は4日未明、天安門広場で座り込みを続ける学生、支援の市民らを武力制圧、軍の発砲などでデモ隊側の死者200人以上、負傷者2000人以上、戒厳当局側に死 […]