3月8日
2022 令和4年3月8日(火) ウクライナ・ゼレンスキー大統領「われわれは降伏せず、負けない」

令和1043日目 2022/03/08 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 ゼレンスキー大統領「われわれは降伏せず、負けない」 「われわれは降伏せず、負けない。海や空などいかなる場所でも最後まで戦う」。ロシア […]

続きを読む
3月13日
2022 令和4年3月13日(日) 石川県新知事に馳浩氏

令和1048日目 2022/03/13 この日のできごと(何の日) 【石川県】新知事に馳浩氏 任期満了に伴う石川県知事選は13日投票が行われ、即日開票の結果、元文部科学相の馳浩氏(60)が19万6432票を獲得して初当選 […]

続きを読む
3月12日
2022 令和4年3月12日(土) ウクライナ1300人戦死

令和1047日目 2022/03/12 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 ウクライナ1300人戦死 ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ロシアの侵攻後、ウクライナ軍の約1300人が戦死したと述べた。ロイ […]

続きを読む
3月11日
2022 令和4年3月11日(金)  米、ロシアの関税優遇剥奪へ

令和1046日目 2022/03/11 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 米、ロシアの関税優遇剥奪へ バイデン米大統領は11日、ロシアに対して、世界貿易機関(WTO)の規定に基づいて関税を低く抑えている優遇 […]

続きを読む
3月10日
2022 令和4年3月10日(木) ロシア・ウクライナ外相会談

令和1045日目 2022/03/10 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 侵攻後初の外相会談、進展なし ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相が10日、トルコ南部アンタルヤで会談した。停戦に向けた進展 […]

続きを読む