平成9381日目

2014/09/14

この日のできごと(何の日)

【朝日新聞】任天堂社長記事についてお詫び掲載

朝日新聞は14日、2012年6月に掲載した任天堂(京都市)の岩田聡社長に関する記事について、実際には同社のホームページ(HP)から発言内容を引用したにもかかわらず、インタビューしたかのような体裁で記載していたとして、同日付朝刊におわび記事を掲載した。

問題の記事は同年6月8日付経済面の「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」。朝日新聞は任天堂に社長への取材を申し込んだが了解が得られなかったため、HPに掲載されていた動画の発言内容をまとめて記事にしたいと連絡。同社側から了解が得られたと思い込み記事にした、としている。

任天堂の広報担当者によると、岩田社長は当時、米国で開かれたゲーム見本市に出席しており、現地で海外メディアへの対応を優先するため国内メディアの取材は断っていた。記者会見も開いておらず、HPでコメントを公開していた。

14日のおわび記事では、掲載後に任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議を受け、既に謝罪したと説明。「動画内の発言であったことを明記するべきでした」と振り返り、「新たに外部から指摘があり、紙面でおわびする必要があると判断した。ご迷惑をおかけした関係者と読者のみなさまにおわびいたします」としている。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【ゴルフ女子プロ選手権】

日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯◇最終日◇14日◇兵庫・美奈木GC(6645ヤード、パー72)

プロ2年目の鈴木愛(20=フリー)が、大会史上最年少で日本一の称号を手にした。首位スタートの最終日、2番で18メートルの超ロングパットをねじ込んでバーディーを奪うなど、71で通算5アンダー。

憧れの上田桃子、申ジエ、同期合格の成田美寿々とのV争いを制し、06年宮里藍の21歳83日を更新する「20歳128日」で大会最年少記録を樹立した。大会史上初の初出場初優勝で金字塔を打ち立て、来季から3年のシード権を獲得した。《日刊スポーツ》

【大相撲秋場所】初日

大相撲秋場所初日(14日・両国国技館)3横綱がいずれもはたき込みで白星発進した。千代の富士に並ぶ歴代2位の31度目の優勝と3連覇を狙う白鵬は新小結千代大龍を下した。鶴竜は初顔の新小結常幸龍を退け、5場所ぶりの賜杯を目指す日馬富士は遠藤をはわせた。

新大関豪栄道は高安に突き落とされて黒星スタート。大関稀勢の里は豊ノ島を押し出したが、大関琴奨菊は初顔の照ノ富士の変化に屈した。

35歳の新関脇豪風は碧山に敗れた。名寄岩以来60年ぶりに40歳で幕内となった旭天鵬は隠岐の海に上手投げで勝った。《共同通信》

【BCリーグ石川・木田優夫投手】本拠地最終戦

大リーグで活躍した木田優夫投手の所属する野球の独立リーグ、ルートインBCリーグ石川が14日、金沢市内で群馬と対戦、今季限りで引退する46歳の木田はベンチ入りした。

北陸地区後期優勝を決めている石川の本拠地での後期最終戦の試合前に木田は「2年間、夢を持たせてもらいながら野球ができた。ありがとうございます」と観客にあいさつした。

木田は山梨・日大明誠高から1987年にドラフト1位でプロ野球の巨人に入団。オリックスを経て98年オフにフリーエージェント(FA)権を行使して米大リーグ、タイガース入りするなど日米複数の球団を渡り歩いた。《スポニチ》

【韓国・尹炳世外相】日韓行事に参加

韓国の尹炳世外相は14日、ソウルで開かれた日韓の文化交流行事「日韓交流おまつり2014 in Seoul」に参加し、別所浩郎・駐韓日本大使と並んで舞台公演を鑑賞した。また会場で別所氏と約20分間会談した。

尹氏は昨年2月の朴政権発足で外相に就任して以来、別所氏と個別の会談を行ったことがなかった。

韓国の朴槿恵大統領は8月15日の演説で、日韓国交正常化50年となる来年が「新たな出発の元年になってほしい」と発言し、関係改善への期待を示した。尹氏の行事参加は、朴氏の意向に沿い、関係改善への意欲をアピールしたといえる。《共同通信》

【北朝鮮】米男性に労働教化6年

北朝鮮の最高裁は14日、訪朝時に観光ビザを意図的に破損したなどとして同国当局が4月に拘束した米国人男性マシュー・トッド・ミラー氏に対し、懲役に相当する労働教化6年の判決を言い渡した。朝鮮中央通信が伝えた。

北朝鮮では現在、米国人3人が拘束されており、有罪判決の宣告は2人目。北朝鮮は3人の処遇に関する協議をきっかけに米国との本格対話再開を狙っているとみられ、ミラー氏への判決もオバマ政権に対する揺さぶりの意味合いが濃厚だ。

同通信によると、ミラー氏は北朝鮮入国の際、ビザを破り「亡命する」などと叫んだことが問題視された。

拘束中の米国人はいずれも男性で、ほかの2人はペ・ジュンホ氏とジェフリー・エドワード・ファウル氏。韓国系のペ氏は昨年4月、労働教化15年の判決を受け服役している。北朝鮮当局は今月、米メディアに3人の取材を認め、米世論への働き掛けも強めている。《共同通信》

【パレスチナ自治区ガザ】学校再開

イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの戦闘で多大な被害が出たパレスチナ自治区ガザで14日、学校が再開され、友だちを亡くした子どもたちもがれきの中を登校した。戦闘で学校施設に被害が出たことや、国連運営の学校が自宅を破壊された住民の避難場所になっていたことなどから、再開が遅れていた。

AP通信によると、通りではさまざまな制服姿の子どもが見られた。ある生徒(11)は「以前ほど学校に来るのにわくわくしていない。何かが足りない感じがする。亡くなったりけがをしたりした友だちもいた」と話した。《共同通信》

【独・ベルリン】ユダヤ差別反対に5000人

ドイツの首都ベルリンで14日、ユダヤ人差別に反対する5千人規模の集会が開かれた。メルケル首相も出席し「反ユダヤ主義との闘いは国家的、市民的な義務だ」と述べ、差別の撲滅を訴えた。

イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの戦闘により、パレスチナ自治区ガザで大きな被害が出たことで、ドイツでは反ユダヤ感情の高まりが指摘されている。ドイツのユダヤ中央評議会が主催、東西ドイツ統一の象徴のブランデンブルク門近くに会場を特設した。

ドイツはナチスによるホロコーストの過去を抱えるだけに、ガウク大統領や与野党の党首も列席し、事態を重視する姿勢を示した。《共同通信》

【ヒラリー・クリントン氏】アイオワ入り

米民主党のヒラリー・クリントン前国務長官(66)が14日、大統領選の重要州である中西部アイオワ州インディアノーラで演説した。クリントン氏の同州訪問は、大統領選予備選で敗れた2008年1月以来。11月の中間選挙の応援だが、16年次期大統領選への事実上の始動と受け止められている。

第一声で「ハロー、アイオワ。戻ってきました」と語りかけ、歓声を浴びたクリントン氏。大統領選出馬について「考えているのは事実」と述べ、数千人の聴衆を総立ちにさせたが、きょうの目的は出馬表明ではないと説明すると、歓声がため息に変わった。《共同通信》

【中国】81歳作家の鉄流氏を拘束

中国で共産党の支配体制を批判する言論活動などを続けてきた四川省出身の作家、鉄流氏(81)が14日、公共秩序騒乱容疑で北京市の公安当局に刑事拘束された。家族の連絡を受けた人権派弁護士らが明らかにした。

習近平指導部は最近、当局に批判的なジャーナリストらを同容疑などで次々と拘束。高齢の鉄氏の拘束には、知識人や民主活動家らの間で反発や懸念が広がっている。

鉄氏は最近、反体制派の言論を封じ込めてきた党序列第5位の劉雲山政治局常務委員を批判する文章を公開。当局がこれを問題視した可能性が指摘されている。《共同通信》



9月14日 その日のできごと(何の日)