2008 平成20年6月7日(土) この日のできごと(何の日)

平成7091日目

2008/06/07

【グッドウィル・グループ】経営再建策を総会で可決

人材派遣大手のグッドウィル・グループ(GWG)は7日、都内で臨時株主総会を開き、米国系投資法人に対する債務155億円を優先株に転換することを柱とする経営再建策が承認された。議決権の約26%を握る筆頭株主のユナイテッド・テクノロジー・ホールディングス(UT)は反対したが、決議に必要な議決権行使総数の3分の2以上の賛成を確保した。

会社提案が可決されたことで米投資ファンドのサーベラスと米証券大手のモルガン・スタンレーの2社連合の米国投資法人に対する債務が優先株に転換されて年間の借入金返済額が3分の1に圧縮される。これを受け、GWGではIT向け派遣や海外事業を強化する再建計画をスタートさせる。

同議案は5月に開かれた臨時株主総会で提案予定だったが、UTの反対表明を受け、延期されていた。《産経新聞》

[cc id=168795 title="コード"]
[cc id=168777 title="引用"]

【男子バレー日本代表】16年ぶりの五輪出場が決定

バレーボールの北京五輪男子世界最終予選第6日は7日、東京体育館で行われ、日本はフルセットの激戦の末、アルゼンチンに3−2で競り勝った。通算5勝1敗とした日本は最終日を残してアジア1位が確定、1992年バルセロナ大会以来4大会ぶりの五輪出場を決めた。《共同通信》

[cc id=168795 title="コード"]

6月7日 その日のできごと(何の日)

\ 最新情報をチェック /