令和1912日目
2024/07/24
この日のできごと(何の日)
【国民民主党・玉木雄一郎代表】蓮舫氏からブロック?
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は24日の記者会見で、同党の玉木雄一郎代表が先の東京都知事選で3位となった蓮舫前参院議員=立憲民主党を離党=からX(旧ツイッター)でブロックされていたことを明かした。今月中旬に出張先の青森県で玉木氏と一緒に移動している際のやり取りを振り返り「運転手さんに『榛葉幹事長、ネット上で(蓮舫氏に)かみつかれていますよ』と言われ、『どれどれ』と調べて、玉木さんも『どれどれ』といったら、玉木さん、蓮舫さんにブロックされていた」と語った。
直後、玉木氏は「身に覚えがない。(蓮舫氏に対して)何もやっていないのに…」と落ち込んでいたという。榛葉氏は会見で「玉木さん、かわいそうだ。青森からずっと、へこんでいた」と振り返った。榛葉氏はブロックされていなかったという。
Xにはブロック機能があり、ブロックしても相手に通知されないが、ブロックされたアカウントのプロフィールページを見ようとすると、ブロックされていることが表示される。
都知事選を巡って、蓮舫氏は18日、敗因について分析した榛葉氏に対して「貴方に言われたくない」と投稿していた。そのことに対する受け止めを会見で問われた榛葉氏は「もう一般の方で、コメントするまでもないでしょう」と述べるにとどめた。《産経新聞》
【石川県警】能登地震でうその救助要請投稿か、20代男逮捕
1月の能登半島地震で、SNSを使ってうその救助要請をしたとして、石川県警は24日、偽計業務妨害の疑いで埼玉県八潮市の会社員(25)を逮捕した。投稿された情報を基に石川県警機動隊が現場に向かったが、被害は確認できなかった。「震災に便乗して自分の投稿に注目してほしかった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は1月1日午後7時ごろ、地震の被災者を装い、救助を求める内容をXに投稿し、機動隊に捜索活動をさせ、業務を妨害した疑い。
県警によると、「倒壊家屋に挟まれた人が救助を求めている」といった内容で、投稿を見た人が知人に頼んで通報。機動隊員10人が現場で約20分間捜索した。《共同通信》
【東海汽船】ジェット船、房総沖を一時漂流
24日午前10時ごろ、千葉県の房総半島の南海上で、東海汽船のジェット船「セブンアイランド愛」(約280トン)から「油が漏れて、かじが利かなくなった」と通報があった。第3管区海上保安本部(横浜)によると、自力航行ができず、野島埼灯台から南西に約17キロ沖を一時漂流した。
乗客116人と乗員5人にけがの情報はないが、乗客3人が体調不良を訴えている。巡視船と、東海汽船が手配したタグボートが伊豆大島の岡田港に向けてえい航した。
保安本部などによると、船は午前7時45分ごろ、東京都の竹芝桟橋を出発。伊豆諸島の式根島に向かっていたところ、機関が故障し、自力航行ができなくなったという。《共同通信》
【大相撲】
大相撲名古屋場所11日目(24日・ドルフィンズアリーナ)横綱照ノ富士は新関脇大の里に突き落とされ、初黒星を喫した。大の里は6勝目。
大関陣は琴桜が関脇霧島に寄り切られ、3敗に後退。豊昇龍は関脇阿炎を逆とったりで退け、勝ち越した。かど番の貴景勝は豪ノ山を突き落とし、5勝目を挙げた。霧島は6勝目。阿炎は5敗となった。
2敗がいなくなり、1敗の照ノ富士を2差で追うのは琴桜、豊昇龍に平幕の隆の勝、美ノ海、若隆景を加えた5人。十両は白熊が2敗で単独トップに立った。《共同通信》
【プロ野球】
ソフトバンクの近藤が24日、オールスター戦・試合前恒例の本塁打競争を制した。チームメートの山川との決勝は8―8で並んで1分間の延長戦に入り、相手を1本上回る5本のアーチを放って勝利。賞金100万円を獲得した。
投手役を務めた同僚の栗原は山川相手にも投げただけに、疲労困憊。延長戦が決まるとグラウンドに突っ伏し、ベンチにいた周東から飲み物を届けられるなど、奮闘ぶりに場内が大いに沸いた。《共同通信》
◇
プロ野球のマイナビオールスターゲーム2024は24日、神宮球場で第2戦が行われ、全パが16―10で全セに打ち勝った。28安打16得点はともにオールスター新記録。第1戦の雪辱を果たし、通算成績を91勝81敗11分けとした。
全パは近藤(ソフトバンク)と佐藤(ロッテ)が球宴最多タイとなる5安打をマーク。8―8の六回に辰己(楽天)と外崎(西武)の適時打で2点を勝ち越し、その後も岡(ロッテ)の本塁打などで突き放した。全セも坂倉(広島)が史上3人目の満塁本塁打を放ち、村上(ヤクルト)が2試合連続アーチと見せ場をつくった。最優秀選手(MVP)は佐藤が受賞した。《共同通信》
全セ10―16全パ
全パが28安打16得点で乱打戦を制した。3―4の四回に近藤の適時打など5安打で5点を奪い逆転。追い付かれた直後の六回に辰己、外崎の適時打で2点を勝ち越し、その後も岡、紅林の本塁打などで突き放した。近藤、佐藤がともに5安打の固め打ちだった。
全セは二回に坂倉が満塁本塁打、五回には村上が2試合連発のソロを放ったが、及ばなかった。《共同通信》
【東京株式市場】
24日の東京株式市場は、全面安の展開となった。日経平均株価(225種)は6営業日続けて下落し、前日比439円54銭安の3万9154円85銭で取引を終えた。1カ月ぶりの安値。外国為替相場の円高ドル安進行が逆風だった。
6日続落は2021年9〜10月にあった8日続落以来の長さ。東証株価指数(TOPIX)は40.27ポイント安の2793.12。出来高は約16億4700万株。
平均株価は朝方からおおむね軟調に推移した。円相場の上昇が輸出関連株の重荷となった。23日の米国市場の株安もマイナス要因だった。値頃感のある銘柄が買われ上昇に転じる場面もあったが、勢いは続かなかった。《共同通信》
【中央最低賃金審議会】最低賃金、1054円
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は24日、2024年度の最低賃金の全国平均を時給1054円とする目安額を取りまとめた。現在の1004円からの引き上げ幅は50円(約5%増)で決着した。物価高騰や賃上げが相次いだ今春闘を反映させた。上げ幅は23年度の43円を上回り過去最大で、時給も最高額となる。都道府県の区分別の目安額には差をつけず、3年ぶりに横並びとする。
最低賃金は47都道府県それぞれで設定する。目安額は、経済情勢に応じて都道府県をA―Cの3区分に分けた上で区分ごとに示す。上げ幅は大都市部のAランク、地方部を含むB、Cランクいずれも50円だった。目安額通り引き上げた場合、全都道府県で時給900円以上になる見通しだ。最も高いのは東京都の1163円、最低は岩手県の943円。両都県の差は現状の220円のままとなる。
6月に始まった協議で、労働者側の委員は長引く物価高の中で高まる賃上げ機運を背景に、大幅な引き上げを主張。東京などを除くB、Cランクの計41道府県で、現行額から67円引き上げるよう求めた。《共同通信》
【岸田文雄首相】次世代の国産半導体、新法で支援
岸田文雄首相は24日、次世代半導体の国産化を支援するための新法を制定する意向を表明した。北海道千歳市で建設中のラピダスの工場を視察し「量産などに必要な法案を早期に国会提出したい」と記者団に語った。秋の臨時国会での提出を目指し、経済安全保障にとって重要な戦略物資の調達を強化する。巨額の融資が必要とされており、民間企業から資金調達をしやすくするため政府保証を付けることも視野に入れる。
岸田氏は、各国政府が半導体支援を競っているとの認識を示し、関連の国内メーカーを対象として「必要な財源を確保しながら複数年度にわたり、大規模かつ計画的に投資や研究開発を支援する」と意欲を示した。
政府保証は、融資が焦げ付いた場合に国が肩代わりを約束することで、銀行などの不安を払拭する狙い。ただ一民間企業に対する制度設計は異例で、財務省は支援が野放図に膨らむ可能性があるため難色を示しており、新法に盛り込めるかどうか争点となりそうだ。《共同通信》
【木原稔防衛相】英で航空ショー視察
木原稔防衛相は24日(日本時間同)、英南部で開催中の世界最大級の航空見本市、ファンボロー国際航空ショーを視察した。日本と英国、イタリアの3カ国で共同開発を進める次期戦闘機や、日本の航空・宇宙産業が出展したブースを訪れ、各国政府や企業関係者にPRした。
日本航空宇宙工業会のブースでは来場者を前にスピーチ。政府として防衛産業の強化を進めていると説明し、日本企業の技術力や、顧客のニーズに的確に応える力をアピールした。
次期戦闘機をはじめ、海外との防衛装備協力を進めて「同盟国・同志国との相互運用性を高め、パートナーとなる製造業と手を携えた成長を促す」と強調した。《共同通信》
【イスラエル・パレスチナ情勢】
ネタニヤフ首相、米議会で演説
イスラエルのネタニヤフ首相は24日、米議会の上下両院合同会議で演説し「米国とイスラエルは結束しなければならない。われわれは勝つ」と述べ、パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラム組織ハマスの打倒を訴えた。ハマスを支援するイランや親イラン組織の脅威に対抗するため、米国の軍事支援継続への支持を呼びかけた。
ネタニヤフ氏は「われわれが最も困難な時期に共に立ち向かった」として昨年10月の戦闘開始以降のバイデン大統領による支援に謝意を表明。「米国の迅速な軍事支援がガザでの戦闘終結を劇的に早め、中東での紛争拡大を防ぐ」と強調した。
戦闘終結後のガザを非武装化するため、当面はイスラエルが管理すると説明。「再び入植することは目指さない」とし、イスラエルを破壊しようとしないパレスチナ人による文民組織が統治すべきだと述べた。ハマスに拘束された人質の解放に向け「徹底的な努力」を続けているとも話した。
ロイター通信によると、ハマスの高官は「演説はネタニヤフ氏が停戦合意を望んでいないことを示していた」と語った。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
ウクライナ、中国と外相会談
中国の王毅外相は24日、ウクライナのクレバ外相と広東省広州市で会談した。ウクライナ外務省によると、クレバ氏は「ロシアが誠意を持って交渉に入る用意ができた時、ロシアと交渉する用意がある」と述べた。ただ、現段階でロシア側の準備はできていないとも強調した。
中国外務省の毛寧副報道局長によると、王氏はウクライナ侵攻の政治的解決の重要性を訴えた。
王氏は「ロシアとウクライナは対話を行いたいとのシグナルは出しているが、対話の条件はまだ成熟していない」と指摘。中国はあらゆる平和への努力を支持すると表明し、停戦と対話のために積極的な役割を果たしていきたいと強調した。《共同通信》
【パリ五輪】
パリ五輪は26日(日本時間27日未明)の開会式に先立って24日、競技がスタートし、サッカー男子1次リーグでD組の日本はボルドーで南米の難敵パラグアイに5―0で大勝し、好発進した。三戸舜介(スパルタ)藤尾翔太(町田)がともに2得点した。
ラグビー7人制の男子もフランス競技場で始まり、地元フランスを中心に大勢の観客が詰めかけ、各チームの旗が振られて熱気に包まれた。日本は開幕2連敗を喫した。
新型コロナウイルス禍で1年延期となり、無観客開催となった2021年東京大会から3年。パリで100年ぶり3度目となる祭典は「広く開かれた大会に」をスローガンに掲げ、出場枠が史上初めて男女同数となる。8月11日の閉幕まで熱戦が繰り広げられる。
聖火リレーはパリ近郊を巡り、聖火台への点火に向けて最終段階。開会式の舞台となるセーヌ川の周辺は住民や関係者以外の立ち入りが規制され、警備が厳格化。緊張感が高まっている。
大岩剛・サッカー五輪男子日本代表監督の話 得失点差を考えれば、1戦目としては理想的だったかもしれないが(ほとんどの時間で)相手が10人だったということを、評価の中に入れないといけない。もう次の試合のことしか頭にはない。
三戸舜介の話 しっかりと1戦目で勝てて、まずは良かった。(大会への)いい入りができた。また2戦目、3戦目で勝ちたい。得点でチームに貢献できたらいい。った。チームは3―2で競り勝ち、4連勝を飾った。《共同通信》
◇
ロシアの侵攻を受けるウクライナの選手が参加したパリ五輪の競技が24日、始まった。サッカー男子1次リーグでイラクと対戦し2―1で逆転負け。スタンドで観戦した避難民は「ウクライナは世界一逆境に強い国だ。次は必ず勝つ」と前を向いた。戦時下のウクライナ首都キーウ(キエフ)でもパブリックビューイング(PV)があった。
試合はフランス南部リヨンで開催。観客席はイラクのサポーターが目立ち、ウクライナ側はまばらだった。イラクが攻勢に出ると大歓声が上がり、ウクライナの応援はかき消された。ドイツで避難生活を送るヤーナさん(23)は「選手はよく走りボールに食らいついた。悔しい」と残念がった。
キーウのPV会場には約100人が集まり大型モニターで観戦した。試合中に停電でモニター映像が消えるトラブルがあったが、自家発電機ですぐに復旧した。
ウクライナ国旗を身にまとって応援する女性の姿も。軍兵士イェブヘンさん(30)は「戦争は続いているが、リラックスする時間も必要だ」と話した。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは24日、各地で行われ、カブスの鈴木はシカゴでのブルワーズ戦に「3番・右翼」で出場し、三回に8試合ぶりの本塁打となる14号ソロを放つなど4打数2安打1打点だった。チームは2―3で負けた。
ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安打だった。チームは3―8で敗れ、連勝が5で止まった。
パドレスの松井はナショナルズ戦で12―3の七回から登板し、1回無失点だった。チームはそのまま勝って4連勝。レッドソックスの吉田は7―20で大敗したロッキーズ戦で出番がなかった。《共同通信》