2024 令和6年10月8日(火) 袴田巌さん、無罪確定へ

令和1988日目

2024/10/08

この日のできごと(何の日)

【袴田巌さん】無罪確定へ

1966年の静岡県一家4人殺害事件で死刑が確定した袴田巌さん(88)の裁判をやり直す再審で、無罪とした静岡地裁判決に対し、畝本直美検事総長は8日、控訴しないと表明した。事件発生から58年を経て、袴田さんの無罪が確定する。控訴期限は10日だった。畝本氏は談話で「結果として相当な長期間、法的地位が不安定な状況に置かれた。申し訳なく思う」と謝罪した。最高検は再審請求手続きが長期間に及んだことについて検証する方針。

戦後、死刑事件の再審無罪判決は袴田さんで5例目。

袴田さんの姉ひで子さん(91)は浜松市内で記者団の取材に応じ「一件落着でやっと一区切りがついた気がする」と話した。

検察側は再審公判で有罪を主張し、死刑を求刑していた。畝本氏は談話で、袴田さんが長期間、法的地位が不安定な状況に置かれたことを考慮したとし「検察が控訴し、その状況が継続することは相当ではないとの判断に至った」と説明。一方で静岡地裁判決が捜査機関の証拠の捏造を認定した点について「強い不満を抱かざるを得ない」とも表明した。《共同通信》

袴田巌さん(88)の再審で検察が控訴を断念したことを受け、静岡県警は8日、「当時捜査を担当した県警としても、袴田さんが長きにわたって法的地位が不安定な状況に置かれてきたことを申し訳なく思う」と謝罪するコメントを出した。

最高検が再審請求手続きが長期間に及んだことなどについて検証する方針を示したことに触れ、「県警でも可能な範囲で改めて事実確認を行い、今後の教訓とする事項があれば受け止め、より一層緻密かつ適正な捜査を推進する」とした。

「巌には長生きしてほしい。ごくごく平凡に静かに暮らしたい」。検察の控訴断念の連絡を受けた袴田巌さん(88)の姉ひで子さん(91)は8日、無罪を信じ支え続けてきた弟への思いを改めて口にし、ようやくついた「一区切り」に安堵の表情を浮かべた。

拘禁症が残る袴田さんは日課の散歩に出かけた。支援者によると、袴田さんは散歩後の夕方、近所のそば屋で支援者と夕食を囲み、ノンアルコールビールで乾杯。吉報を喜ぶ周りの楽しげな雰囲気につられ、次第に頬を緩めてにこやかに過ごした。

8日夜の記者会見で、ひで子さんからは苦しむ弟をずっと隣で見てきた本音もこぼれた。「もう10年ぐらいは生かしてほしい」

検察には「特別に思いはない。ほっとしていらっしゃると思う」と話すにとどめたが、「巌だけが助かれば良いとは思っていない。これからは再審法改正に大いに協力したい」と力を込めた。

会見を終えて帰宅したひで子さん。支援者が撮影した動画によると、袴田さんはいすでくつろいでおり、「いま、帰った」と声をかけられると、ゆっくりと体を起こした。《共同通信》

[cc id=168777 title="引用"]

【プロ野球・8日】

楽天の辰己涼介外野手が8日、楽天モバイルパーク宮城で行われた日本ハム戦で、外野手のシーズン最多刺殺のプロ野球記録を76年ぶりに塗り替えた。従来の記録は1リーグ時代の1948年に青田昇(巨人)がマークした391。

広い守備範囲と強肩を誇り、過去3年続けてゴールデングラブ賞に輝いた中堅手は「飛んできた球は全部俺が捕るという、がめつさが、この記録につながったと思う」と話した。

立命大からドラフト1位で入団して6年目の今季はここまで全試合に出場。バットでは2安打をマークし、最多安打のタイトル獲得が濃厚な中、156安打まで上積みし「まだまだやれる」と貪欲な姿勢を見せた。《共同通信》

楽2―0日

日本ハムは伊藤がリーグ単独トップとなる15勝目を逃した。7回2失点、8奪三振と力投したが、打線の援護を得られなかった。楽天は連敗を8で止めた。四回に小郷の適時二塁打と浅村の犠飛で2点先制し、7回無失点の滝中が4勝目。《共同通信》

【サッカー】

サッカー元スペイン代表MFで昨年夏までJ1神戸でプレーした世界的名手のアンドレス・イニエスタ(40)が8日、現役引退を表明した。バルセロナで行われたイベントで「この日が来ることは想像できなかった。自分が歩んできた道を誇りに思う」と語った。

名門バルセロナの育成組織から昇格し、卓越した技術を武器に主力として長年活躍。4度の欧州CL制覇など多くのタイトルを獲得。スペイン代表ではW杯に4大会連続で出場し、2010年南アフリカ大会の決勝でゴールを決め初優勝の立役者となった。

18年に加入した神戸に約5年在籍、20年元日決勝の天皇杯全日本選手権でクラブ初タイトルをもたらした。《共同通信》

【東京株式市場】

8日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反落した。前日までの3営業日で1500円余り上昇した反動で、利益を確定する売り注文に押された。

終値は前日比395円20銭安の3万8937円54銭。東証株価指数(TOPIX)は40.24ポイント安の2699.15。出来高は約17億9372万株だった。《共同通信》

【強制不妊補償法】成立

「戦後最大の人権侵害」と言われる旧優生保護法(1948〜96年)下の強制不妊手術を巡る補償法は8日の参院本会議で全会一致により可決、成立した。一連の訴訟に参加していない被害者を対象にした補償制度を創設し、手術を受けた本人が申請した場合に1500万円、配偶者には500万円を支払う。謝罪と被害回復に向けた決議も採択した。政府関係者によると、補償制度は来年1月に施行される見通し。

最高裁が7月に旧法を違憲と判断し、原告側と政府が9月に和解の合意書に調印したのに続いて、幅広い被害救済の枠組みが整った。被害者が高齢となり、偏見や差別を恐れる人も多いとされる中、全員に行き渡るかどうかが課題となる。

国の責任を明確にするため、補償法は前文で「国会および政府は、憲法に違反する立法行為と執行の責任を認め、心から深く謝罪する」と明記した。

補償金は本人や配偶者が死亡した場合、子や孫、兄弟姉妹といった遺族が受け取れる。旧法に基づく人工妊娠中絶手術を強いられた人には、一時金として200万円を支給する。《共同通信》

【立憲民主党・小沢一郎総合選挙対策本部長代行】「野党連携は困難」

立憲民主党の小沢一郎総合選挙対策本部長代行は8日、衆院選で候補者一本化を含む野党連携は困難との見方を示した。各党との調整時間が不足していると指摘し「9日の衆院解散後に協議できるはずがない。魔法使いでもない限り難しい」と国会内で記者団に述べた。

野田佳彦代表が先月23日に就任後2週間以上あったとし「その間にできることをするべきだった」とも語った。《共同通信》

【国民民主党】衆院選公約を発表

国民民主党は8日、衆院選の公約を発表した。「手取りを増やす。」と銘打ち、減税や社会保険料軽減など可処分所得の増加策を柱に据えた。玉木雄一郎代表は記者会見で「賃上げにつながる好循環の実現に向け、失われた鎖のピースを埋める」と強調した。

公約には、所得税の基礎控除と給与所得控除を計103万円から計178万円に引き上げると明記。消費税率5%への引き下げやインボイス(適格請求書)制度の廃止、ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の凍結解除を盛り込んだ。

被選挙権年齢の18歳への引き下げも主張。自民党派閥裏金事件を踏まえ、政治資金を監視する第三者機関の来年3月までの設置を訴えた。《共同通信》

【れいわ新選組】衆院選公約を発表

れいわ新選組は8日、衆院選公約を発表した。物価高対策として結党以来訴える消費税廃止を前面に掲げた。季節ごとに10万円の「インフレ対策給付金」支給を明記。災害に省庁横断で対応するため「防災省」設置を盛り込んだ。

子ども手当について、所得制限をなくし、高校卒業まで月3万円給付すると主張。大学院までの教育無償化を訴えた。紙の保険証とマイナンバーカードを一本化し「マイナ保険証」とする政府の方針には反対した。

自民党派閥裏金事件を受けた政治改革では、国会に「調査特別委員会」を設置し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題と併せて徹底究明すると強調した。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ウクライナ第2の都市、東部ハリコフで8日、ロシア軍の攻撃があり、地元当局者によると、高齢の男女2人が死亡し、5人が負傷した。人口密集地に威力の強い誘導滑空爆弾4発が投下されたとみられる。15棟の集合住宅が損傷した。

8日午前にもハリコフに攻撃があり、28人が負傷した。ロシア国境から約30キロのハリコフは頻繁な攻撃にさらされ、民間人の被害が相次いでいる。

NATOのルッテ事務総長は8日、フィンランドのストゥブ大統領と会談後に共同で記者会見した。ロシアはウクライナのエネルギー関連インフラを狙った攻撃を続けているとし「侵攻開始以降、ウクライナは最も厳しい冬を迎える」と述べた。《共同通信》

【中東情勢】

米国防総省は8日、イスラエルのガラント国防相が訪米を延期したと発表した。9日にワシントン近郊でオースティン国防長官と会談する予定だった。イスラエルを報復攻撃したイランへの反撃を話し合うとみられていた。

国防総省のシン副報道官は記者会見で、ガラント氏の再訪米の時期は不明と説明。両国防相は頻繁に電話で会談し、緊密に連携を取っていると強調した。イランへの反撃に関してイスラエル側と協議を続ける構えを示し、延期による影響を否定した。

イスラエルのネタニヤフ首相がガラント氏に対し、訪米を取りやめるよう求めたとの一部報道には「イスラエルの政治には関与しない」と述べるにとどめた。《共同通信》

イスラエルのネタニヤフ首相は8日のビデオ声明で、レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラの指導者だったナスララ師の後継者を殺害したと表明した。軍が3日の首都ベイルート南部への空爆で標的とした最高幹部サフィエディン師とみられるが、軍は「安否を確認中」としている。事実ならナスララ師殺害に続き、ヒズボラへの打撃となる。

イスラエル軍は8日もレバノンやパレスチナ自治区ガザなどへの攻撃を続けた。7日のレバノン南部への空爆ではヒズボラ戦闘員少なくとも50人を殺害したと発表した。ヒズボラはロケット弾など約180発をイスラエルに向けて発射した。《共同通信》

【ブラジル】Xの利用再開

ブラジル最高裁は8日、8月末から同国で利用停止が続いていたX(旧ツイッター)の再開を許可した。Xが司法当局の求めに従い、特定アカウントの削除など再開の条件を満たしたため。9日には、1カ月余り続いた遮断が解除され、閲覧や投稿ができるようになった。

Xは当初、司法当局の求めに応じなかったが、9月に方針を転換。偽情報を拡散した疑いが持たれているアカウントの削除を進めたほか、罰金の支払いや法定代理人の任命を済ませた。最高裁によると、Xは計2860万レアル(約7億6千万円)の罰金を支払った。

Xは8日に「ブラジルに戻ることを誇りに思う。法の範囲内で言論の自由を守り続ける」との声明を発表した。

ブラジルの司法当局は極右勢力などによる偽情報の拡散防止を念頭に、特定のアカウントを制限するようXに要求したが、Xを率いる米実業家イーロン・マスク氏は「検閲」と拒否。規制を求める司法当局とXの対立が激化した。《共同通信》

【MLB】

米大リーグのプレーオフは8日、ナ・リーグの地区シリーズ(5回戦制)第3戦が行われ、ドジャースの大谷はサンディエゴでのパドレス戦に「1番・指名打者」で出場し、三回に中前打を放って4打数1安打だった。試合は5―6で競り負け、1勝2敗となり後がなくなった。パドレスは2年ぶりのリーグ優勝決定シリーズ進出にあと1勝とした。

千賀のメッツはフィリーズに7―2で快勝し、2勝1敗とした。

第4戦は9日(日本時間10日)に行われる。《共同通信》

[cc id=168795 title="コード"]

\ 最新情報をチェック /