令和1946日目

2024/08/27

この日のできごと(何の日)

【東海地方】大雨

東海地方は27日、台風10号の影響などで大気の状態が不安定となり、愛知県東部を中心に大雨となって河川の越水や道路の冠水などが起きた。名古屋地方気象台などによると、28日以降も引き続き大雨となるところがある見込みで、土砂災害や河川の氾濫に警戒を呼びかけている。台風は31日ごろに東海地方に接近する可能性があり、強風や高波への注意も必要だ。

同気象台などによると、降り始めから27日午後4時までの降水量は、愛知県田原市で285ミリ▽三重県大紀町で175・5ミリ▽愛知県豊橋市で159・5ミリ――など。田原市の27日午後7時10分までの24時間降水量262ミリは8月の観測史上最大を記録した。

大雨・洪水警報が発令された田原市や豊橋市では、川の水が堤防を越えたり、氾濫注意水位を超えたりしたところもあった。田原市は20カ所の自主避難所を開設した。

昨年6月2日の記録的豪雨で氾濫した豊川でも水位が上昇したため、国土交通省は27日午後、豊川放水路分流堰ゲートを開放した。

28日午後6時までに予想される24時間降水量はいずれも多いところで、愛知県西部・東部と三重県北中部・南部150ミリ▽岐阜県美濃地方120ミリ▽同県飛驒地方80ミリ。《毎日新聞》

27日午後10時10分ごろ、愛知県蒲郡市竹谷町大久古の住宅で「土砂崩れが発生し、家族5人が生き埋めになった」と119番があった。同市消防本部によると、土砂崩れに巻き込まれたのは70代夫婦と40代の長女と次女、30代の長男の計5人。通報したのは長女で、28日午前0時20分ごろ発見され、病院に搬送された。意識はあるという。

消防が救助活動を続けている。同市は、大雨の影響で土砂崩れが起きたとみている。市は、自衛隊の派遣を要請した。《共同通信》


【台風10号】

強い台風10号は27日、発達しながら暴風域を伴って西寄りに進み、奄美に接近した。28日にかけて非常に強い勢力になり、29日以降には北寄りに進路を変えて西日本に接近するとみられ、上陸する可能性もある。27日は東海など太平洋側の各地でも台風の影響で局地的に雨が強まった。台風は速度が遅く、影響が長引く恐れがある。

気象庁によると、奄美や西日本から東日本の太平洋側では今後、24時間に300ミリ以上の雨が予想される。最新の情報を確認し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重に警戒することが必要だ。奄美と西日本では、猛烈な風が吹く所がある見込みという。

JR各社は、東海道新幹線が29〜31日、山陽新幹線が29〜30日、九州新幹線が28日以降に全線や一部区間で計画運休や長時間の運転見合わせの可能性があるとしている。

27日午前には東海の岐阜、静岡、愛知、三重の4県で線状降水帯が発生する可能性がある。

台風は27日午前8時現在、鹿児島県奄美市の東約140キロをゆっくりとした速さで西北西に進んだ。《共同通信》

【プロ野球・27日】

中2―1広

中日の高橋宏が力強い球で押し、7回を4安打1失点で11勝目を挙げた。打線は0―1の四回に石川昂の2点二塁打で逆転。九回を締めたマルティネスが35セーブ目を手にした。広島は拙守から失点。好投の森下を援護できなかった。

ヤ2―5巨

巨人が3連勝。一回にモンテスと岡本和の連続適時二塁打などで3点を先制し、四回は丸の適時打、五回は岡本和の一発で加点した。山崎伊は2点返された五回以外は粘り、継投も決まって9勝目を手にした。ヤクルトは吉村が崩れた。

D10―4神

DeNAが2試合連続の2桁得点。三回に宮崎の適時打と暴投で2点を勝ち越し。七回に代打筒香が2点打を放つなど終盤も加点した。6回2失点の大貫が5勝目。阪神は先発の伊藤将が粘れず、打線はあと一押しを欠いた。

ロ2―0西

ロッテが無失点リレーで開幕から西武戦15連勝とした。三回に佐藤の適時打で先制し、四回はポランコの二塁打で加点。小島が毎回走者を許しながら七回まで粘って9勝目。沢村―鈴木の継投も決まった。西武は高橋が開幕から10連敗。

ソ3―1オ

ソフトバンクが逆転勝ち。モイネロは序盤、制球に苦しんだが立て直し、6回3安打1失点で10勝目を挙げた。打線は0―1の二回に正木のソロ本塁打、佐藤直の適時三塁打などで3点を奪った。オリックスは一回の1点にとどまった。

日3―3楽

延長十二回の末に引き分けた。日本ハムは2―3の九回にレイエスの適時二塁打で追い付いたが、十回2死満塁のサヨナラ機は逃した。則本が抑えに失敗した楽天は十一回に無死満塁の勝ち越し機をつくったが、ものにできなかった。《共同通信》

【東京株式市場】

27日の東京株式市場は、外国為替相場の円高一服がプラス材料となり、日経平均株価(225種)は反発した。朝方は米ハイテク株が下落した流れを引き継いで、一時200円近く値を下げる場面もあった。

終値は前日比178円40銭高の3万8288円62銭。東証株価指数(TOPIX)は19.39ポイント高の2680.80。出来高は約13億3817万株だった。《共同通信》

【岸田文雄首相】コメ品薄で対応指示

岸田文雄首相は27日、官邸で開いた食料安全保障の強化策を議論する食料安定供給・農林水産業基盤強化本部の会合で、一部店舗でコメが品薄となっている状況に関して、坂本哲志農相に円滑な流通に取り組むよう指示した。

坂本氏は会合に先立つ同日の閣議後の記者会見で、2024年産米の生育は順調とした上で、収穫が早まる産地もあることから「コメの品薄状況は今後順次回復していくと見込んでいる」と述べた。

岸田首相は会合で、子ども食堂やフードバンクに提供している政府備蓄米の無償交付について、全国に10カ所ある申請窓口を9月から47都道府県に設置するなど対応を進めるよう求めた。《共同通信》

【自民党・二階俊博元幹事長】中国共産党幹部と会談

超党派の日中友好議員連盟の二階俊博会長(自民党元幹事長)らは27日夜、中国・北京で中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部長と会談した。二階氏は中国軍機による初の領空侵犯や、中国による日本産水産物の輸入規制について日本の立場を伝達した。劉氏は対話が重要だとの認識を示した。29日までの滞在中に王毅外相らとの面会も調整している。

議連事務局長を務める自民の小渕優子選対委員長や、二階氏に近い森山裕総務会長が同行した。《共同通信》

【米大統領選】

米大統領選で、共和党のトランプ前大統領は27日、9月10日の討論会に出席する意向を示した。相手の発言中、もう一方のマイクを消音する条件で民主党のハリス副大統領と合意したと明らかにした。討論会は両候補による初の直接対決になる。

トランプ氏はソーシャルメディアへの投稿で、民主党のバイデン大統領と実施し、相手の発言中はマイクの音を消した6月の討論会と同じルールになると説明。事前に質問は知らされず、メモの持ち込みもないとした。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ロシア軍による26日の大規模攻撃の際、北大西洋条約機構(NATO)供与の米国製F16戦闘機を出動させてロシア軍のミサイルや無人機を撃墜したと明らかにした。首都キーウ(キエフ)で開かれたフォーラムで語った。

ウクライナは今月からF16を本格運用し、防空態勢を強化。ゼレンスキー氏は「F16は素晴らしい成果を上げている」とし、配備する機数を増やす必要があると訴えた。

ウクライナ国産の弾道ミサイルの実験に成功したと主張し、長距離兵器の国産化を進める考えを示した。

戦争終結に向けてロシアを交渉に応じさせる案があるとして、バイデン米大統領のほか、次期大統領候補のハリス副大統領とトランプ前大統領に提示すると述べた。9月にバイデン氏と会談して説明する考え。《共同通信》

ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、戦争終結に向けた案を9月にバイデン米大統領らに提示すると表明した。外交交渉など4項目で、ロシア西部クルスク州への越境攻撃もウクライナが勝利するための案の一部だと説明。米大統領選に立候補しているハリス副大統領とトランプ前大統領にも内容を伝えるとした。首都キーウ(キエフ)で開かれたフォーラムで語った。

同月ニューヨークで開催される国連総会に合わせ、訪米したい意向を示した。ロシアに軍事的圧力をかけつつ、国際社会に働きかけてウクライナに有利な形で交渉を進めたい考えだ。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

国連は27日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ中部デールバラハの一部に出した退避要求が、同地を拠点とする国連の人道支援活動を阻んでいると批判し、イスラエルに国連職員や施設の安全確保を要請した。国連はガザにとどまり、支援を続けると強調した。

国連によると、200人以上の国連関係者がデールバラハで活動している。ガザでは今月、ポリオ(小児まひ)の感染が確認されており、近く始めるワクチン接種活動への影響も懸念した。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは27日、各地で行われ、カブスの鈴木はピッツバーグでのパイレーツ戦に「3番・指名打者」で出場し、3試合ぶりの19号2ランを放つなど4打数2安打2打点だった。試合は9―5で勝った。

ドジャースの大谷はオリオールズ戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数2安打。チームは2―3で負けた。レッドソックスの吉田は6―3で勝ったブルージェイズ戦に「6番・指名打者」で出場し、4打数1安打2打点。パドレスの松井はカージナルス戦の六回に登板し、1回無失点で4勝目(2敗)を挙げた。試合は7―5だった。《共同通信》

\ 最新情報をチェック /