令和1308日目
2022/11/28
この日のできごと(何の日)
【四国電力、沖縄電力】値上げを申請
四国電力と沖縄電力は28日、国の認可が必要な家庭向け電気料金(規制料金)の値上げを経済産業省にそれぞれ申請した。四国電は平均28・08%、沖縄電は標準的な家庭のモデルケースで39・3%の大幅値上げで、いずれも来年4月からの実施を目指す。ウクライナ危機や円安に伴う燃料価格高騰での値上げ申請は大手電力10社中4社となった。規制料金の値上げを検討中の東京電力ホールディングスと北陸電力も近く、申請する。
いずれも申請通りに認可された場合、四国電は標準的な家庭のモデルケース(従量電灯A、月の使用量260キロワット時)で料金が7915円から1万120円となり2205円の負担増になる。沖縄電の場合(従量電灯、月の使用量260キロワット時)で料金は8847円から1万2320円に、3473円増える。
規制料金の値上げが認可されれば、四国電は東京電力福島第1原発事故後、原発の稼働停止が相次いでいた平成25年以来。沖縄電は第2次石油危機後の昭和55年以来となる。
また、沖縄電は家庭向け規制料金の値上げに併せて、一部の家庭や法人向けの電気料金(自由料金)についても、平均37・91%の値上げを来年4月から行う方針を発表した。《産経新聞》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【東京株式市場】
週明け28日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落した。新型コロナウイルス対策への抗議活動を背景に中国経済の先行きに懸念が強まり、売り注文が膨らんだ。
終値は前週末比120円20銭安の2万8162円83銭。東証株価指数(TOPIX)は13.69ポイント安の2004.31。出来高は約11億3276万株だった。《共同通信》
【COVID-19】
国内では28日、新型コロナウイルス感染者が新たに4万7814人確認された。死者は141人で、重症者は前日から14人増えて322人となった。
東京都では5767人の新規感染者が判明し、前週の同じ曜日から1148人増えた。4日連続で1週間前を上回り、直近1週間の平均新規感染者は前週比21%増の1万552人だった。
大阪府では新たに2102人の感染者が確認され、前週の同じ曜日から268人増加した。《読売新聞》
【中国】抗議行動、全土に拡大
中国で28日までに、新型コロナウイルス対策として厳しい行動制限を強いる「ゼロコロナ」政策に抗議する行動が全国各地に拡大した。国民は共産党の厳しい統制下にあるが、我慢が限界に達しつつある。一方で感染者数は最多記録を連日更新。習近平指導部は感染とデモの抑え込みという二正面作戦を迫られ、対応に苦慮しているとみられる。
インターネット上の情報によると、全国で31ある省・自治区・直轄市のうち北京などほぼ半数で、落書きを含む何らかの抗議行動が起きたとみられる。《共同通信》
【サッカー・W杯】
サッカー・ワールドカップ(W杯)第9日(28日・ドーハほか)1次リーグ第2戦が行われ、G組は5大会ぶり6度目の優勝を狙うブラジルがスイスを1―0で下し、2連勝の勝ち点6で2位以上が確定し、16強による決勝トーナメント進出を決めた。カゼミロが決勝点を奪った。スイスは同3のまま。
H組ではポルトガルがウルグアイに2―0で勝ち、2連勝で突破を決めた。フェルナンデスが2得点。ガーナは韓国を3―2で破って勝ち点3とした。ウルグアイと韓国は同1。《共同通信》
【英・スナク首相】初の外交演説
スナク英首相は28日、就任後初の外交政策に関する演説を行った。中国が自由や人権の尊重といった英国の価値観や利益に挑戦し、権威主義の強化に伴いその挑戦がより深刻になっていると批判。経済や気候変動対策などで連携が必要な一方、人権よりも「チャイナマネー」を重視した実利主義で中国に接近した「黄金時代」は終わったと述べた。
中国の経済成長を背景に、英国はキャメロン元政権下で中国との経済関係強化を推進した。スナク氏は演説で「貿易が社会、政治改革につながるという考えは、もはやない」と指摘。中国に対し新たな外交アプローチを取る必要があると強調した。《共同通信》
【ソマリア】ホテル襲撃、9人死亡
ソマリアの首都モガディシオ中心部のホテルが武装集団による襲撃を受け、警察当局は28日、市民ら9人が死亡したと発表した。イスラム過激派組織アルシャバーブが犯行を認めた。ロイター通信が伝えた。
襲撃は27日に始まり、治安部隊が半日以上かけて鎮圧した。武装勢力側の死者は6人。現場ではこれまで政府関係の会議が頻繁に開かれてきた。
ソマリアは5月に就任したモハムド大統領がテロ掃討作戦を加速させ、アルシャバーブが反発を強めている。10月にはモガディシオの行政機関が集まる地区で爆破テロがあり、少なくとも120人が死亡した。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
ロシアの攻撃、97%が民間施設
ウクライナのレズニコフ国防相は28日、ツイッターで、2月の侵攻開始以降の9カ月で、ロシア軍はウクライナに1万6千発超のミサイルを撃ち込み、うち軍事施設が狙われたのは約500発だったと指摘した。97%が民間施設を標的にしており「われわれはテロ国家と戦っている。勝利し戦争犯罪を裁く」と訴えた。
ロシアは軍事施設のみが攻撃対象と主張しているが、実際は全土のエネルギー・インフラへのミサイル攻撃で、冬を迎えたウクライナの電力供給に深刻な影響が出ている。ゼレンスキー大統領は27日「ロシアが新たなミサイル攻撃を計画している」と警戒感を示した。《共同通信》
【渡辺徹さん】死去
テレビドラマ「太陽にほえろ!」などで活躍した、俳優でタレントの渡辺徹(わたなべ・とおる)さんが11月28日午後9時1分、敗血症のため東京都の病院で死去した。61歳。茨城県出身。葬儀は家族で行う。喪主は長男で俳優の裕太(ゆうた)氏。後日「お別れの会」を開く予定。
劇団文学座によると11月20日に腹痛などを訴え、細菌性胃腸炎と診断され入院。その後、敗血症と診断された。妻はタレント榊原郁恵さん。
文学座の養成所時代に「太陽にほえろ!」の新人刑事・ラガー役としてレギュラーに抜てきされ一躍人気者に。歌手として発表した「約束」も大ヒットした。《共同通信》