令和1134日目

2022/06/07

この日のできごと(何の日)

【ボクシング・井上尚弥選手】3団体統一

ボクシングのバンタム級世界3団体王座統一戦が7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、世界ボクシング協会(WBA)国際ボクシング連盟(IBF)王者の29歳、井上尚弥(大橋)が世界ボクシング評議会(WBC)王者の39歳、ノニト・ドネアを2回1分24秒TKOで下し、日本選手初の3団体統一を果たした。

井上尚は1回の終盤に右ストレートでダウンを奪った。2回も猛攻で追い詰め、コンビネーションからの左フックでダウンさせると、レフェリーが試合を止めた。

両者は2019年11月にワールド・ボクシング・スーパーシリーズ決勝で闘い、井上尚が判定勝ちした。《共同通信》

世界ボクシング協会(WBA)、世界ボクシング評議会(WBC)、国際ボクシング連盟(IBF)バンタム級王座統一戦(7日・さいたまスーパーアリーナ)――WBA、IBF統一王者の井上尚弥(大橋)が、WBC王者のノニト・ドネア(フィリピン)を2回TKOで破り、日本人初の3団体統一王者になった。井上尚は自身が持つ日本男子の世界戦連勝記録を18に伸ばした。

自らに課した「圧勝」を有言実行し、井上尚が宿敵のドネアを返り討ちにした。激闘だった初対戦から2年7か月後の再戦は、鮮烈なKO劇。「圧倒的に勝つと(自分に)プレッシャーをかけて挑んだ。最高の結果を出せて、最高の日になった」。日本人初の3団体統一王者はリング上で3本のベルトを掲げ、大観衆と喜びを分かち合った。

初対戦は判定勝ちしたが、2回にドネアの代名詞の左フックで右眼窩底を骨折したのを機に、キャリア最大の苦戦を強いられた。「ドラマ(激闘)にするつもりはない」と心に決めた再戦は開始早々、その左フックをもらい、スイッチが入る。1回終了間際、強烈な右ストレートでダウンを奪えば、エンジンは全開。「2回で終わらせる」――。

気迫十分に前に出ながらも、連打の一つ一つを覚えているほど冷静だった。最後は相手のお株を奪う左フックでドネアをリング上に大の字にさせ、レフェリーが試合を止めた。「100点をつけられる。夢じゃないかと思うほどうまくいきすぎた」と、初対戦後の表情とは正反対に満面の笑みだった。

ついに4団体王座統一に王手をかけた。「この先も最高の景色を見たい」と井上尚。難敵相手に本領を発揮した無敗の王者が、偉業に向かう。《読売新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【プロ野球交流戦・7日】

西9―4巨

西武が逆転で連敗を5で止めた。2―4の六回に滝沢の押し出し四球、若林の2点適時打で逆転。七回はオグレディの2点二塁打、八回は森の1号2ランで加点した。2番手の宮川が今季初勝利。巨人は投手陣が精彩を欠いた。

オ6―1ヤ

オリックスが連勝を6に伸ばした。三回に福田、中川圭の適時打で2点を先行。3―1の五回は中川圭の犠飛、杉本、T―岡田の適時打など打線がつながり3点を加えた。山岡は7回1失点で4勝目。ヤクルトは連勝が4で止まった。

ソ0―2神

阪神が無失点リレーで今季2度目の6連勝。西勇は走者を背負っても丁寧な投球で脱し、六回まで粘って4勝目を挙げた。打線は六回に大山が2点二塁打で均衡を破った。ソフトバンクは相手を上回る8安打でもつながらず、3連敗。

ロ6―2中

ロッテが逆転勝ち。2点を先行された直後の六回、代打・山口が逆転3ランを放った。石川は七回途中まで11安打を浴びながらも粘りの投球で2失点と耐え、5勝目。中日は好投の小笠原が六回の一発に泣き、打線は拙攻が目立った。

楽1―3広

広島が連敗を3で止めた。五回に会沢の適時打、野間の適時二塁打で2点を先行し、2―1の八回は失策で加点した。床田は7回1失点でリーグトップに並ぶ6勝目。楽天の田中将は8回3失点(自責点2)で自身4連敗となった。

日0―2D

DeNAは今永が無安打無得点試合を達成し3勝目を挙げた。切れのいい速球とカットボールを軸に9三振を奪い、走者は四球による1人しか許さなかった。打線は九回に宮崎の2点二塁打で得点した。日本ハムは5連敗を喫した。《共同通信》

プロ野球DeNAの今永昇太投手(28)が7日、札幌ドームで行われた交流戦の日本ハム1回戦で史上85人目(通算96度目)のノーヒットノーランを達成した。

今季は4月10日に完全試合を成し遂げたロッテの佐々木朗希投手、5月11日のソフトバンクの東浜巨投手に続く3人目の快挙。セ・リーグでは2020年8月15日の小川泰弘投手(ヤクルト)以来で41人目(44度目)。交流戦では12年5月30日の巨人の杉内俊哉以来で3人目。

抜群の球威で押し、許した走者は二回に与えた1四球のみだった。チームは2―0で勝利した。《共同通信》

【COVID-19】

国内新規感染1万7039人

国内で7日、1万7039人の新型コロナウイルス感染者が報告された。都道府県別では大阪1925人、東京1800人、沖縄1467人、愛知1290人など。死者は大阪6人、埼玉、長野、愛知がそれぞれ3人など計26人だった。

厚生労働省によると、重症者は前日から1人増え76人だった。

青森や千葉などで、過去に公表された感染者が取り下げられた。《共同通信》

【東京株式市場】

7日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は小幅に続伸した。終値は前日比28円06銭高の2万7943円95銭。円安進行を受けて一時は約2カ月ぶりに節目の2万8000円を上回る場面もあったが、インフレ対策で各国の金融引き締めが加速するとの警戒感が相場の重荷となった。

東証株価指数(TOPIX)は7.92ポイント高の1947.03。出来高は約11億7400万株。《共同通信》

【社民党】「憲法9条で平和実現」

社民党は7日、参院選公約を発表した。憲法9条を生かした外交力で平和を実現する外交・安全保障政策と、新型コロナウイルス感染症で疲弊した生活再建が柱。防衛力の大幅増強や敵基地攻撃能力の保有、憲法改正への反対を掲げた。企業への内部留保課税を財源に、消費税を3年間ゼロにする生活再建策を盛り込んだ。「がんこに平和!くらしが一番!」とのスローガンも打ち出した。

福島瑞穂党首は記者会見で「防衛予算倍増ではなく、生活を支えていくべきだ。9条を改悪させないため、複数議席を獲得したい」と表明した。《共同通信》

【スリランカ】中国寄り外交見直し

経済危機に陥っているスリランカのウィクラマシンハ新首相は7日の議会で、日本との関係改善を図る考えを示した上で、ラジャパクサ大統領らが進めてきた中国寄りの外交政策の見直しが必要だと訴えた。

日本はスリランカにとって中国と並ぶ最大の債権国の一つだが、近年は中国の存在感が強まっている。ウィクラマシンハ氏は経済立て直しに向け日本や隣国インドの協力を取り付けたい考え。

同氏はラジャパクサ政権が日本の支援によるインフラ計画を理由もなく撤回したことで「強固だった関係が壊れている」と述べた。一方で中国とも支援を巡り、交渉を続けるとも表明した。《共同通信》

【ロシア】対日漁業協定を中断

ロシア外務省のザハロワ情報局長は7日、日本とロシアが1998年に締結した北方領土周辺海域での漁業の安全操業に関する協定の履行を中断すると発表した。日本側が安全操業に必要な覚書の署名を遅らせ、協力金の支払いを凍結していることを理由に挙げた。

ロシアのウクライナ侵攻を受けた日ロ関係の悪化が影響している可能性がある。発表はウクライナに触れていない。

日ロ両政府は98年、北方領土の主権問題を棚上げする形で操業協定を締結。北海道と北方領土のほぼ中間に引いた「海面漁業調整規則ライン」の外側で、日本側がロシア関係機関に協力金を払ってホッケやタコ漁などを行う仕組み。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ロシア「ルガンスク州の97%制圧」

ロシアのショイグ国防相は7日、ウクライナ東部ルガンスク州の97%を制圧したと国防省の会議で表明した。同州でウクライナ軍が抵抗する最後の拠点セベロドネツクで市街地の掌握を終え、工場地区に攻勢をかけていると説明した。ロシア軍が主要目標の一つとする同州の全域制圧が間近となった。ウクライナのゼレンスキー大統領は徹底抗戦の構えだ。

ロシアの黒海封鎖で穀物輸出停滞が世界的に深刻な問題となる中、ウクライナ軍は6日、ロシア艦隊を撃退し、沖合へ約100キロ後退させたと発表した。ウクライナは黒海北西部の制海権を奪還する作戦を展開している。《共同通信》

徴集兵参戦させた将校処分

ロシアの軍検察当局は7日、国防省の方針に反して徴集兵約600人をウクライナでの軍事作戦に参加させたとして約12人の将校が免職などの処分を受けたと述べた。インタファクス通信が伝えた。

軍の最高司令官を兼務するプーチン大統領はウクライナ侵攻後の3月、作戦は契約を結んだ職業軍人だけで行い、徴兵された者は参加させないと述べていた。

上院での軍検察官の報告によると、処分を受けたのはモスクワなどを管轄する西部軍管区の将校ら。作戦への参加が明らかになった徴集兵は早期にウクライナから戻されたという。《共同通信》

【MLB】

米大リーグで大谷翔平が所属するエンゼルスは7日、ジョー・マドン監督(68)を解任すると発表した。フィル・ネビン・コーチ(51)が暫定的に指揮を執る。チームは6日、1988年の同一シーズンの球団ワースト記録に並ぶ12連敗を喫していた。

カブスを2016年にワールドシリーズ制覇に導くなど豊富な経験と実績を持つマドン氏は、20年からエンゼルスを指揮。常識にとらわれない采配で、大谷の投打「二刀流」を後押しした。

米大リーグは7日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はアナハイムでのレッドソックス戦に「2番・指名打者」でフル出場し、4打数1安打だった。チームは延長十回、5―6で敗れ、同一シーズンでの球団ワースト記録を更新する13連敗を喫した。試合前にはマドン監督が成績不振を理由に解任され、ネビン・コーチが監督代行に就任した。

レッドソックスの沢村は4―5の六回から3番手で登板し、1回1/3を無安打無失点だった。

メッツ戦に先発したパドレスのダルビッシュは7回2安打無失点と好投し、5勝目(3敗)を挙げた。試合は7―0だった。《共同通信》



6月7日 その日のできごと(何の日)