令和714日目

2021/04/13

この日のできごと(何の日)

【政府】福島第1原発処理水の海洋放出を決定

東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後の処理水の処分に関し、政府は13日、関係閣僚会議を官邸で開き、海洋放出の方針を正式に決定した。専用設備の工事や審査などを経て、2年後をめどに第1原発敷地内から放出に着手する。残留する放射性物質トリチウムは濃度が国の基準の40分の1未満になるよう薄める。2041〜51年ごろに廃炉完了目標までに放出を終える予定。ただ、原発事故に加え二重の風評被害が出るとして地元や漁業者の懸念は依然大きく、今後は放出に向け、風評対策や補償制度の具体化が課題になる。


https://www.kantei.go.jp/

13日午前に開かれた関係閣僚会議で菅義偉首相は「政府を挙げて風評対策を徹底することを前提に海洋放出が現実的と判断した」と決定の理由を述べた。

また、閣議後記者会見で梶山弘志経済産業相は「万全なモニタリング体制の整備と徹底した風評対策の2点を確保し、最終的に政府方針に至った。決定のタイミングは適切と考える」としたうえで「放出までの2年間で、地元の懸念などの払拭に努めていく」と強調した。

決定を受け、梶山氏は同日、福島県入りし、内堀雅雄知事をはじめ、双葉町の井沢史朗町長、大熊町の吉田淳町長、福島県漁連の野崎哲会長と相次いで面会。江島潔経産副大臣も、相馬市の立谷秀清市長、いわき市の清水敏男市長と面会し、それぞれ政府方針の説明などを行う。

閣僚会議が決定した「処理水の処分に関する基本方針」では、国内実績がありトリチウム濃度の検知が確実だとして海洋放出を選択。実施する東電が今後、放出の計画や設備について原子力規制委員会の審査を受ける。

東電に対しては「風評影響の発生を最大限回避する責任が生じる」と強調。政府などが水産業の販路拡大などの対策を講じてもなお被害が出れば東電が賠償することを求めた。加えて、必要な対策を検討していくための新たな関係閣僚会議を設置することとした。《産経新聞》

世界各国は、自国の原子力施設から、放射性物質トリチウムを海洋や大気中に放出している。いずれも各国の規制基準に基づいた放出量で、施設周辺で人体や環境などへの重大な影響は確認されていないという。

経済産業省がまとめたデータによると、韓国の主要原発である月城原発は2016年に液体約17兆ベクレル、気体約119兆ベクレルの計約136兆ベクレル(ベクレルは放射能の強さや量を表す単位)を放出。同様にフランスのラ・アーグ再処理施設は15年に計約1京3778兆ベクレルを海洋と大気にそれぞれ出している。

このほか、英国のセラフィールド再処理施設は15年に約1624兆ベクレル、カナダのダーリントン原発は同年に約495兆ベクレルをそれぞれ放出した。《産経新聞》

立憲民主党の津村啓介衆院議員は13日、政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を決めたことを支持する考えを表明した。産経新聞の取材に答えた。

津村氏は、処理水を保管するタンクが来年中にも満杯になることを指摘し、「時間的な制約のある中で、これ以上、地元自治体の方々のご負担をお願いすべきでない。処理水の海洋放出という決断については支持している」と語った。

立民では、福山哲郎幹事長が同日、記者団に「国民の理解も進んでいない。風評対策の具体策もなし。こうした状況で海洋への放出を決めたことは非常に遺憾に思う」などと述べ、政府の方針を批判した。しかし同じ党内でも、海洋放出に理解を示す声が出ているといえる。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東京株式市場】

13日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。12日発表の3月の国内工作機械メーカーの受注総額が好調で、製造業を中心に業績回復への期待から買い注文が先行した。

終値は前日比212円88銭高の2万9751円61銭。東証株価指数(TOPIX)は3.96ポイント高の1958.55。出来高は約10億1661万株だった。《共同通信》

【COVID-19】国内新規感染3457人

国内の新型コロナウイルスの感染者は13日、高知を除く46都道府県と空港検疫で新たに計3457人確認された。東京都内では510人の感染を確認。火曜日に500人を上回るのは2月2日(556人)以来となる。年代別では40歳未満が295人で全体の57・8%を占めた。重症者は前日から1人減り41人。

また、都内ではこの日、変異ウイルスの感染者が新たに80人確認された。病院1か所で入院患者と職員計12人が感染し、都内では初めて変異ウイルスのクラスター(感染集団)と認定された。

一方、大阪府は13日、3月31日から今月11日の感染者数に計252人分の集計漏れがあったと発表した。大阪市保健所での入力が間に合っていなかったためという。《読売新聞》

【プロ野球・13日】

楽2―6ロ

ロッテは0―1の二回に山口のソロで追い付き、六回は捕逸と山口の適時打で2点を勝ち越した。八回は藤岡の適時打などで突き放した。石川が7回1失点で今季初登板勝利。楽天は今季初の連敗を喫した。

ソ4―7オ

オリックスが連敗を2で止めた。田嶋が七回途中1安打1失点で初勝利。1―1の六回にT―岡田の適時打で勝ち越し、九回は打者一巡の攻撃で5点を加えた。ソフトバンクは5番手の田浦が誤算で、連勝が4で止まった。

西2―3日

日本ハムが接戦を制した。0―1の六回に近藤の適時打で追い付き、中田の押し出し四球と浅間の犠飛で2点を勝ち越した。池田は6回1失点で移籍後初で3年ぶりとなる白星を挙げた。西武は松本が六回に初安打を許してから崩れた。

ヤ5―1D

ヤクルトが快勝で勝率を5割に戻した。四回に太田の2点二塁打で先制し、五回には村上の6号3ランで突き放した。スアレスは球威があり6回を投げて9三振を奪うなど2安打無失点で今季初勝利。DeNAは4連敗を喫した。

巨2―1中

巨人は1―1の七回、広岡の移籍後初本塁打となる1号ソロで勝ち越した。7回1/3を無安打1失点で8奪三振と力投したサンチェスが、今季初勝利を挙げた。中日はわずか1安打に封じられ、大野雄の粘りの投球も実らなかった。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは13日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はカンザスシティーでのロイヤルズ戦に「2番・指名打者」でフル出場し、五回に今季4号のソロ本塁打を放つなど5打数3安打1打点、1得点だった。日米通算100本塁打にあと1本に迫り、2日連続の3安打で先発出場では9戦連続安打とした。試合は2―3で敗れた。

レッドソックスの沢村はツインズ戦で2―2の六回に2番手で登板し、1回を無安打無失点、1三振で初登板から5試合連続無失点とした。チームは4―2で競り勝ち、連勝を7に伸ばした。

【吉野家】75億円の赤字に

吉野家ホールディングスが13日発表した2021年2月期連結決算は、純損益が75億円の赤字(前期は7億円の黒字)に転落した。赤字は2年ぶり。新型コロナウイルス感染症流行による時短営業や来店客の減少が響いた。赤字幅は89億円の赤字を計上した10年2月期に次ぐ水準となった。

売上高は21.2%減の1703億円。外出自粛を受け、牛丼店やうどん店の売り上げが減少した。配達対応の店舗を増やしたが補えなかった。不採算店舗150店の閉鎖で特別損失もかさんだ。

22年2月期の連結業績予想を公表し、売上高は9.0%減の1551億円、純損益は20億円の黒字転換を見込む。《共同通信》



4月13日 その日のできごと(何の日)