令和535日目

2020/10/16

この日のできごと(何の日)

【フランス】パリ近郊で教員殺害

パリ近郊コンフランサントノリーヌの路上で16日、地元公立中学校の男性教員が刃物で襲われ、首を切断されて死亡した。通報で緊急態勢を敷いた警官が現場近くで容疑者とみられる男を見つけ、抵抗したため射殺。フランスの対テロ検察がテロ殺人の容疑で捜査を始めた。地元メディアが報じた。

被害者は歴史・地理の教員で、授業で表現の自由に関し、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を生徒に見せたとされる。フランスでは風刺画を巡るテロ事件が9月下旬に起きたばかり。

マクロン大統領は教員の中学校を直ちに訪問。「無知蒙昧が勝利することはない」と国民の結束を訴えた。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東京株式市場】

16日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落した。欧米で新型コロナウイルス感染急拡大への懸念が広がった。終値は前日比96円60銭安の2万3410円63銭で、約2週間ぶりの安値を付けた。

東証株価指数(TOPIX)は14・10ポイント安の1617・69。出来高は約9億1700万株。

欧州のフランスやイタリア、ドイツのほか、米国で新型コロナの感染が再び勢いを増しており、経済活動の停滞が不安視された。午後になると日銀が上場投資信託(ETF)を購入して相場を下支えするとの期待が市場で後退し、週末を控えて目先の利益を確定するための売りも出た。《共同通信》

【COVID-19】

国内感染新たに642人

新型コロナウイルスの新たな感染者は16日、33都道府県と空港検疫で計642人確認された。死者は東京で4人、沖縄で3人など9都道府県で計15人だった。

東京都内では、新たに184人の感染が判明した。前日から100人減少したものの、4日連続で100人を上回った。

都によると、感染経路別では家庭内が30人と最多で、施設内が14人などだった。全体の54%に当たる99人は感染経路が特定できないという。重症患者は前日と同じ25人。直近1週間の平均陽性率は3・8%となった。《読売新聞》

富士フイルム富山化学、「アビガン」を承認申請

富士フイルム富山化学は16日、新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、新型コロナウイルス感染症の治療薬として、厚生労働省に承認申請をしたと発表した。

承認されれば、新型コロナ治療薬は、抗ウイルス薬「レムデシビル」、抗炎症薬「デキサメタゾン」に続いて国内3例目となる。

アビガンは、同社が開発した抗ウイルス薬。インフルエンザウイルスが細胞内で増殖するのを抑える働きがあり、新型コロナウイルスにも同様の効果が期待できるとして、3月末から治験が実施されていた。《読売新聞》

【神戸市立神戸アイセンター病院】iPS視細胞移植手術に成功

人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って光を感じる「視細胞」のもとになる細胞を作り、「網膜色素変性症」という目の難病の患者に移植し治療する臨床研究について、神戸市立神戸アイセンター病院は16日、世界初の移植手術を実施したと正式に発表した。手術は成功し、患者の容体は安定していると明らかにした。

手術は視力をほぼ失った関西在住の60代女性に10月上旬、実施した。約2時間で予定通り終了し、合併症もなかったという。

健康な人から作ったiPS細胞から視細胞のもとになる細胞を作製。直径約1ミリのシート状に加工し患部に移植した。正常な視細胞に成長させ、光を感じられる程度の改善を目指す。

網膜色素変性症は視野が狭くなり、視力低下や失明につながる進行性の病気。網膜の視細胞が徐々に死滅し失われる。遺伝的要因で発症するとされ、根本的な治療法は確立していない。《産経新聞》

【ジップエア トーキョー】初の旅客便就航

日本航空傘下の格安航空会社(LCC)「ジップエア トーキョー」(千葉県成田市)は16日、設立後初の旅客便となる成田―ソウル(仁川)線を就航した。新型コロナウイルスが影響したとみられ、初便の乗客は290の座席に対し2人にとどまった。今後週2往復し、25日からの冬ダイヤでは3往復に増やす予定。

新規参入の同社は5月にバンコク線から営業を始める予定だったが、新型コロナの影響で延期、旅客機を転用した貨物専用便として6月から運航していた。ソウル線も当初は旅客2路線目として7月に就航予定だったが、貨物便のみとなっていた。《共同通信》

【プロ野球・16日】

西2―1オ

西武が連敗を2で止めた。1点を先行された六回に栗山の2点二塁打で逆転した。今井が六回途中2安打1失点で粘り、2番手の宮川が2勝目。九回は増田がしのいで27セーブ目を挙げた。オリックスは好機を生かせず4連敗を喫した。

ソ7―3楽

ソフトバンクが6連勝で楽天戦の6年連続勝ち越しを決めた。一回にグラシアルの適時打など6連打で4点を先制。二回に甲斐のソロ、三回は松田宣の2ランで加点した。ムーアは7回3失点で5勝目。楽天は投手陣が崩れた。

ロ5―1日

ロッテは同点に追い付かれた直後の三回にマーティンの25号2ランで勝ち越した。二木は6回を3安打1失点でまとめ、6連勝でシーズン自己最多に並ぶ7勝目を挙げた。日本ハムは2年連続のロッテ戦負け越しが決まった。

広6―8中

中日が今季初の6連勝。0―1の二回に遠藤の適時打と木下拓の3ランで4点を奪い、逆転した。4―3の八回は高橋と遠藤の適時打で加点した。ロドリゲスが3勝目。広島は終盤に投手陣が崩れ、鈴木誠の2本塁打も実らなかった。

神5―0ヤ

阪神が連敗を3で止めた。西勇は走者を背負っても冷静で、8回無失点。3年連続2桁勝利に達した。四回に先制二塁打の梅野が2―0の六回は一発。大山は4安打2打点。歳内が五回途中2失点のヤクルトは好機で一本が出なかった。

D2―1巨

DeNAが逆転勝ちした。0―1の八回に佐野が5試合連続本塁打となる20号ソロを放って追い付き、大和の適時二塁打で勝ち越した。井納が7回無失点と好投。九回は三嶋が締めて15セーブ目を挙げた。巨人は逃げ切れなかった。

広島・石原慶幸捕手、引退会見

今季限りで現役を引退する広島の石原慶幸捕手(41)が16日、広島市のマツダスタジアムで記者会見し「すごく幸せな時間だった。真っ赤なファンのみなさんが選手に勇気と力を与えてくれていた」とすっきりした表情で感謝を口にした。

県岐阜商高―東北福祉大から2002年にドラフト4巡目で広島入団。ベストナイン、ゴールデングラブ賞に輝いた16年からリーグ3連覇に貢献し「25年ぶりの優勝がすごく印象深い。3回ともいろいろなうれしさがあったけど、一番記憶に残っている」としみじみと語った。《共同通信》

【タイ】反政府デモを強制排除

タイの首都バンコクの商業施設が集まる中心部で16日、大学生らが主導する反政府デモが3日連続で行われ、警察が放水で強制排除した。参加者らの一部は抵抗し、警官隊と衝突。現場は混乱し、地元メディアによると、数人が負傷した。

大学生らは軍主導のプラユット・チャンオーチャー政権の退陣や憲法改正、軍と関係が深い王室の制度改革を要求。政府は15日、非常事態宣言に基づく緊急措置をバンコクに発令し、5人以上の集会を禁止したが、大学生らは同日夜に続き、16日夜もデモを強行し、数千人が集まっていた。《読売新聞》

【静岡県・川勝平太知事】「教養露見」発言を撤回

静岡県の川勝平太知事が、日本学術会議が推薦した会員候補の任命を拒否した菅義偉首相について「教養のレベルが露見した」と述べたことに対し、同県議会の自民会派「自民改革会議」は16日、川勝知事と面会し、学歴差別につながる恐れがあるとして抗議した。面会後、川勝知事は発言を撤回する意向を示した。

同会派は知事の発言を「個人的な誹謗中傷」と問題視。過去にも知事の言動が物議を醸し、本質的な議論が進まなかったことがあったとして、批判を強めている。

川勝知事は面会後に記者団の質問に答え「学歴差別の意図は一貫して持っていない」と釈明した。《共同通信》

【この日の菅義偉総理】

日本学術会議・梶田隆章会長と会談

菅義偉首相は16日、日本学術会議の梶田隆章会長と首相官邸で会談し、学術会議のあり方について井上信治科学技術政策担当相と梶田氏が連絡を取り合いながら改革を進めることで一致した。梶田氏は、首相が新会員候補6人の任命を見送った説明と任命を求める学術会議の要望書も手渡した。

6人の任命見送り後、首相と梶田氏が会うのは初めて。梶田氏が申し入れ、15分間行った。首相は梶田氏に「学術会議が国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきだ」と要請した。梶田氏は「未来志向で今後の学術会議のあり方を政府とともに考えていきたい」と述べた。

梶田氏は会談後、記者団に対し「学術会議としても発信力が今まで弱かった点は、具体的に早い段階からしっかりと改革していきたいと申し上げた」と語った。

梶田氏によると、6人の任命に関しては要望書を手渡しただけで、具体的なやり取りはなかった。梶田氏は記者団に「今日は回答を求める趣旨ではなかった」と説明。6人の任命に関する今後の対応については「学術会議でしっかりと検討していきたい」と述べた。《産経新聞》

「地方の所得を引き上げたい」

菅義偉首相は16日、共同通信加盟社編集局長会議で講演し、訪日外国人客増や農林水産品の輸出促進に取り組み「地方の所得を引き上げていきたい」と表明した。2030年までに農産品の輸出額を5兆円に増やす目標に言及。新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ観光需要を回復させるプランを年内に策定すると強調した。目玉政策の一つに掲げる規制改革では、デジタル化を「一丁目一番地」と位置付けた。

日本の農産品について「特にアジアで高く評価されている」と述べ、国際競争力を誇示した。インバウンド(訪日外国人客)事業では、30年に6千万人とする目標は維持すると語った。《共同通信》

過去に収録、公開した家族の訴えなども掲載している。《共同通信》

就任から1カ月「早かったなあ」

菅義偉首相は16日、就任から1カ月を迎え「常に念頭に置いているのは、やるべきことをスピード感を持ってちゅうちょなく実行に移すことだ」と述べた。官邸で記者団の質問に答えた。

「振り返る間もなく、早かったなあというのが率直な感じだ」と表明。携帯電話料金引き下げなどの改革を進め「国民の皆さんに実感として味わっていただく」と語った。同時に「課題は山積しているが、初心を忘れず一つ一つ着実に実行していきたい」と強調した。《共同通信》

【政府】ユーチューブで拉致問題を啓発

政府は北朝鮮による拉致問題の啓発のため、動画投稿サイト「ユーチューブ」に公式チャンネルを開設し、16日から菅義偉首相のメッセージなどを公開した。被害者横田めぐみさん=失踪当時(13)=の事件を取り上げたアニメを掲載し、海外向けに英語の字幕が入った動画もアップロードしている。

菅首相はメッセージで「被害者とご家族の長年にわたる悲しみ苦しみに思いをいたす時、政府として大変申し訳なく思う。拉致問題は内閣の最重要課題。ご家族は高齢化が進んでおり、一刻の猶予もない」と解決への決意を語った。



10月16日 その日のできごと(何の日)