令和365日目
2020/04/29
この日のできごと(何の日)
【COVID-19】
国内新規感染226人
国内では29日、新型コロナウイルスの新たな感染者が226人確認され、横浜のクルーズ船の乗船者を除く累計は1万4118人となった。死者は東京都の9人を含めて22人で、累計では435人。
都内の新たな感染者は47人で、2日ぶりに2桁になった。都内では26日(72人)、27日(39人)と減少が続いた後、28日は112人と再び増加していた。小池百合子知事は29日、報道陣に「(外出自粛の)成果もあると思うが、決して油断できるものではない」と述べ、大型連休中の外出を控えるよう改めて求めた。
東京都江東区は29日、クラスター(感染集団)が発生した区内の特別養護老人ホームで、新たに入所者21人と職員4人が感染したと発表した。同ホームの感染者は計39人となった。
北海道では、38人の感染が確認された。このうち札幌市は26人で、1日当たりの感染者数では25、27日に並んで最多だった。同市内では、医療機関などでクラスターの発生が相次いでおり、29日も同市北区の介護老人保健施設で入所者ら20人の感染が分かった。《読売新聞》
知事会、緊急事態宣言延長要請へ
全国知事会は29日、テレビ会議で開催した新型コロナ対策本部会合で国への緊急提言案を示し、全都道府県を対象とした緊急事態宣言の延長を求める方針を確認した。特措法に基づく休業要請に応じない事業者に対し、罰則規定を設ける法改正も要望。宣言延長に関する各知事の意見も踏まえ、30日以降に最終決定する。
「9月入学制」の導入については国民的な議論が必要との認識で一致。導入検討も含めた国の方針を示すよう求めるほか、感染終息に向けた道筋を国が早急に示すことも要請する。
会長の飯泉嘉門徳島県知事は、宣言の延長判断について「早く方向性を決めていただきたい」と述べた。《共同通信》
自粛の連休、祝日も閑散
GWは、不要不急の外出や移動を自粛する「ステイホーム」の呼び掛けが続き、祝日「昭和の日」の29日も交通機関は閑散としていた。例年の激しい混雑から一転し、駅や空港は人がまばらで、高速道路の渋滞はなかった。新型コロナ感染拡大の影響で、予約は低迷しており、大型連休終盤まで混み合うことはなさそうだ。
羽田空港の国内線出発ロビーはほとんど利用客がおらず静か。航空会社の窓口では、スタッフが感染防止のため、マスクの上からさらに顔を覆う「フェースシールド」を着けて対応していた。
東北、山形、上越、北陸各新幹線で、東京駅出発時点で自由席の乗車率が0%になった列車があった。《共同通信》
静岡県、観光スポット駐車場を相次ぎ閉鎖
緊急事態宣言で海岸も公園も閉鎖ラッシュ-。新型コロナウイルス感染拡大を阻止するため、静岡県などは5月の大型連休中に感染が深刻な首都圏などの来訪者の流入抑止に躍起になっている。大型連休は例年、伊豆半島などに大勢の観光客が訪れ、観光業者も稼ぎ時だが、「ステイホーム(家にいよう)週間」の今年は様変わり。警戒を強めている。
県は29日、普段なら観光目的の車が多く行き交う熱海市の国道沿いに「いまは静岡に来ないで」「この先施設休業中」とした看板を設置。職員らが自粛を呼び掛ける啓発ののぼりを持って道路脇に立った。《産経新聞》
首相、特措法改正「収束見込めないなら対応も」
安倍晋三首相は29日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大防止をめぐり、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正について、「今の対応あるいは法制で十分に収束が見込まれないということであれば、新たな対応も考えなければならない」と述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表が、休業要請に従わなかった場合の罰則などを盛り込むことができないか尋ねたのに答えた。
特措法をめぐっては、地方自治体が行う休業要請などに罰則規定がなく、要請に応じず店名を公表されたパチンコ店などに客が集まる事態が生じている。
西村康稔経済再生担当相も28日の予算委で、指示や公表などで従わない場合、「何か強制力を持つ形で検討せざるを得ない」と発言していた。《産経新聞》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【連合】メーデー、 動画で配信
連合は29日、第91回メーデー中央大会を開いた。新型コロナウイルスの影響で集会を中止し、インターネットで労働者へのメッセージを動画配信した。今年は1920年に国内で初めてメーデーが開催されてから100年となる。神津里季生会長は「憲法の労働三権(団結権、団体交渉権、争議権)は全ての働く者の権利。一人で悩むのではなく、つながっていこう」と連帯を呼び掛けた。
新型コロナの感染拡大は雇用に深刻な影響を及ぼし、解雇や雇い止めが増えている。神津会長は「有期雇用や派遣労働、フリーランスなどの人たちから問い合わせが殺到している。守っていかなければならない」と強調した。《共同通信》
【韓国】倉庫火災で38人死亡
韓国・ソウル近郊の京畿道利川にある物流倉庫の工事現場で29日午後、爆発を伴う火災が発生し、消防によると、同日夜までに38人の死亡が確認された。建物内に有毒ガスが充満して被害が拡大したとみられる。他に10人が負傷した。工事現場には出火当時、約80人がいたが、数人と連絡が取れていないという。
韓国メディアは、断熱材のウレタンフォームを吹き付けた際に出た可燃性ガスに溶接作業の火花が引火した可能性があると伝えた。消防は地下から出火したとみて調べている。
聯合ニュースによると、建物は地下2階、地上4階建ての冷蔵用の倉庫。《共同通信》
【ボーイング】680億円赤字
主力旅客機「737MAX」の墜落事故で経営危機に陥った米航空機大手ボーイングは29日、2020年1~3月期決算を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちとなり、純損益が6億4100万ドル(約680億円)の赤字となった。赤字は19年10~12月期に続き2四半期連続。前年同期は21億4900万ドルの黒字だった。
ボーイングを巡っては、2度の墜落事故で運航停止に追い込まれた737MAXは今年に入り生産も停止し、補償費用などがかさんだ。世界各国の移動制限措置で航空需要が急減し、別の機体の引き渡しや支払いの延期も相次いだ。《共同通信》
【英・ジョンソン首相】婚約者が女児出産
ジョンソン英首相(55)の婚約者キャリー・サイモンズさん(32)が29日朝、ロンドンの病院で男児を出産した。母子ともに健康だという。英メディアが伝えた。
ジョンソン氏は3月下旬に新型コロナ感染が判明。首相公邸で同居するサイモンズさんも症状が出たため、一時自主隔離していた。ジョンソン氏は集中治療室(ICU)に入ったが今月12日に退院。27日に職務復帰したばかり。
ジョンソン氏は2月末に婚約とサイモンズさんの妊娠を発表し、3月上旬には育児休暇取得に前向きな姿勢も示していた。
ジョンソン氏は過去に2度結婚し、2番目の妻との間に2男2女がいる。《共同通信》