平成9792日目

2015/10/30

この日のできごと(何の日)

【JR西日本・381系】近畿地区での運行終了

JR西日本が「こうのとり」(新大阪―城崎温泉)「はしだて」(京都―天橋立)など3­特急で使用していたクリーム色にえんじ色のラインが入った381系の特急車両が30日、定期運行の最終日を迎えた。「国鉄色」とも呼ばれる塗装の最後の特急で、鉄道ファンらが別れを惜しんだ。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【体操・世界選手権】第8日

体操の世界選手権第8日は30日(日本時間31日)、英国のグラスゴーで男子個人総合決勝が行われ、予選1位通過の日本のエース・内村航平(26=コナミスポーツクラブ)が92.332をマークし、自身の史上最多記録を塗り替える6連覇を達成。2012年ロンドン五輪を含めて7年連続で世界一に輝き、2連覇を目指す来夏のリオデジャネイロ五輪代表にも決まった。2位はM・ラルデュエト(キューバ)で90.698。萱和磨(18=順大)は88.198で10位だった。《スポニチ》

【楽天・嶋基宏捕手】残留を表明

楽天の嶋基宏捕手(30)が30日、フリーエージェント(FA)権を行使せず、楽天に残留することを表明。秋季練習後、仙台市内の球団事務所で球団側と話し合いの場を持ち「来シーズンも楽天イーグルスでやらせていただくことを伝えました」と明かした。

残留を決意した理由について「きのう、ソフトバンクが日本一になるシーンを見て、もう一度、東北の方々と優勝を味わいたいと思った」と語った。

嶋は14年から4年契約を結び、1年目を終えた昨オフは権利行使が可能だった国内FA権を使わずに残留。今季は9月14日に出場選手登録日数が9年に達し、海外FA権を取得していた。

【エディー・ジョーンズ氏】ラグビー日本代表HCが退任を前に会見

11月1日付で退任するラグビー日本代表のエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC、55)が30日、都内の日本記者クラブで会見し、最後の提言をした。

W杯イングランド大会3勝の勢いを持続するため、エリート育成と一貫指導のシステム構築の必要性を強調。大学中心の現状に危機感を示し、根底から変革しなければ19年のW杯日本大会の8強は不可能と断じた。後任のHCには国際経験が豊かな人物を推奨し、日本人HCには否定的だった。《日刊スポーツ》

【安倍晋三首相】カナダ次期首相と電話会談

安倍晋三首相は30日午前、カナダ総選挙で勝利して次期首相に就任する自由党のトルドー党首と電話会談し、大筋合意した環太平洋連携協定(TPP)が地域の人々に恩恵を与えるものであるとして、推進する方針で一致した。安倍首相は、トルドー氏の選挙勝利に祝意を伝えた。

安倍首相とトルドー氏は、力による一方的な現状変更の試みは認められず、法の支配が重要だとの立場も確認した。具体的な国名は挙がらなかったが、中国による南シナ海での人工島造成などが念頭にあるとみられる。

来年5月の伊勢志摩サミットをめぐり、トルドー氏は「訪日できることを楽しみにしている」と述べた。《共同通信》

【菅義偉官房長官】米太平洋海兵隊・トゥーラン司令官と会談

菅義偉官房長官は30日午前(日本時間同)、米太平洋海兵隊のトゥーラン司令官と米領グアムのホテルで会談し、在沖縄米海兵隊のグアム移転促進に向けて協力することで一致した。菅氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設を進める日本政府の方針を説明し、トゥーラン氏は支持した。

菅氏はグアム移転に関し「目に見える形で沖縄の負担軽減をはじめ、お互い協力できることを確認したい」と強調。トゥーラン氏は「グアムの施設整備は思った以上に進んでいる」と説明し、事業を続ける意向を示した。《共同通信》

【東京都・舛添要一知事】ラグビーW杯ファンゾーン視察

東京都の舛添要一知事は30日午後(日本時間31日未明)、ラグビーワールドカップ(W杯)イングランド大会で、ロンドン中心部のトラファルガー広場に設置されている公式イベントスペース「ファンゾーン」を視察し、2019年大会や20年東京五輪・パラリンピックでの導入に意欲を示した。

イングランド大会の期間中、試合会場など各地に設置されたファンゾーンには、パブリックビューイングの大型スクリーンのほかラグビーの体験コーナーなどがあり、試合日には入場券のないファンや観光客が無料で楽しめる。《共同通信》



10月30日 その日のできごと(何の日)