平成9777日目

2015/10/15

この日のできごと(何の日)

【維新の党】分裂

維新の党は15日、橋下徹大阪市長が結成予定の新党「おおさか維新の会」に参加する国会議員9人と、地方議員ら153人を新たに除籍(除名)処分にしたと発表した。14日にも大阪系の国会議員3人を除籍しており、維新は2014年9月の結党から1年余りで分裂した。

大阪系の議員は、執行部との分党協議が決裂したため、今月24日に「臨時党大会」を開催し、政党交付金を議員数に応じて分配する「分党」を機関決定する準備を進めている。執行部は、こうした動きが党の結束を乱す「反党行為」にあたると判断した。

松野代表は15日の記者会見で、「党が割れない道を模索したが、決定的な状況になった。有権者や党員のためしっかり党を守っていく」と語った。《読売新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【大阪市入れ墨調査訴訟】市職員が逆転敗訴

大阪市による入れ墨の調査を拒否して戒告処分を受けた市職員2人が、調査は違憲として処分取り消しなどを求めた2件の訴訟の控訴審判決が15日、大阪高裁であった。山田知司裁判長は「調査は適法」と判断、処分を取り消した一審大阪地裁判決を見直し、2人の訴えを棄却した。《時事通信》

【この日の公明党・山口那津男代表】

北京で演説

公明党の山口那津男代表は15日、訪問先の北京で開催中の国際会議で演説し、アジアのインフラ整備に関し「(多くの事業が)整合的で一貫性があれば、それぞれの効果は一層高まる。関係者で経験や教訓を共有すべきだ」と訴えた。中国が主導してアジアインフラ投資銀行(AIIB)を設立することを念頭に、アジア開発銀行など既存の国際金融機関との連携強化を求めた発言だ。

同時に、政府開発援助(ODA)など日本の取り組みを紹介し「重要なのは、(事業が)地域の持続的発展に資するように進められることだ」と強調した。《共同通信》

中国・習近平国家主席と面会

中国を訪問している公明党の山口那津男代表は15日午後、習近平国家主席と北京の人民大会堂で面会し「安倍晋三首相は11月の国際会議の際、習氏との首脳会談を是非実現したいとの意欲を持っている」と伝え、開催を求めた。首相の親書も手渡した。

10月末にも韓国で開かれる日中韓首脳会談のほか、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議など、国際会議に合わせた首脳会談実現を後押しする狙い。

面会で山口氏は「東京の桜をごらんいただきたいというのが私たちの願いだ」とも述べ、来年春の訪日を要請した。《共同通信》

【安倍晋三首相】南京大虐殺登録の検証指示

安倍晋三首相は15日、自民党外交部会などの幹部と官邸で会い、「南京大虐殺」の資料が世界記憶遺産に登録された経緯を検証するよう指示した。今回登録が見送られた従軍慰安婦に関する資料を中国が再申請する構えを見せていることを念頭に「なぜこういう事態に至ったのか検証し、(次の登録審査がある)2年後に備えていくべきだ」と述べた。自民党は検証チームを設置し、政府に提言する方針。

首相は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が日本政府の意向を踏まえずに資料を登録したことについて「組織的活動をしてこなかったのは反省材料だ」と指摘した。《共同通信》

【ファミリーマート、ユニー】経営統合に合意

コンビニエンスストア3位のファミリーマートと、4位のサークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングス(GHD)は15日、2016年9月をめどに経営統合することで基本合意したと発表した。コンビニの店舗数で国内最多の流通グループが誕生する。収益でもライバルに対抗するには、総合スーパー事業の再建がカギになる。

「国内有数の経営基盤で商品の調達力や開発力を強化する」。15日記者会見したファミリーマートの中山勇社長は、経営統合の狙いを語った。ファミマは10月に中堅のココストアを買収しており、コンビニ店舗数は単純合計で1万8000店超で、首位のセブン-イレブン・ジャパンを上回る。加盟店を含むコンビニの店舗売上高は計2兆8000億円となる。《読売新聞》

【川内原発2号機】再稼働

九州電力は15日午前、川内原子力発電所2号機(鹿児島県薩摩川内市、出力89万キロワット)を再稼働させた。2013年7月に施行された原発の新しい規制基準の下で再稼働したのは川内1号機に続いて全国で2番目となった。

午前10時半、中央制御室の担当者が遠隔操作で、原子炉内の核分裂を抑える制御棒の引き抜きを始めた。順調に進めば午後11時頃に核分裂反応が安定して続く「臨界」に達する。九電は今月21日に発電と送電を始め、11月中旬に営業運転に入る計画だ。《読売新聞》

【フィギュア・オータムクラシック】

フィギュアスケートのオータム・クラシックは15日(日本時間16日)カナダのバリーで行われ、ショートプログラム(SP)で1位につけていたソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20=ANA)が男子フリーで184・05点をマーク。合計277・19点となり今季初戦を優勝で飾った。

フリーの曲は映画「陰陽師」の曲を使った「SEIMEI」。肩口と襟の部分に紫が映える和風の衣装で安倍晴明を熱演した。今回のプログラムには3度の4回転を盛り込んでおり、冒頭の4回転サルコウは成功。続く4回転トーループは手をつきながらこらえたが、中盤の4回転トーループで転倒。演技を終えると納得がいかないような表情で膝に手をついた。

点数については「自分が思っていた以上に評価された」。3度の4回転を盛り込んだプログラムに「まだ4回転3つという構成でしっかり決められていないのがちょっと悔しい」としながら「初戦で試合勘もない中で、サルコウとトーループ、しっかり立てたことは1つの収穫にもなり、課題が見つかった試合かなとも思います」と振り返った。

【日、米、印】インド洋で海上共同訓練

米とインド両海軍が実施し、日本の海上自衛隊も参加する共同訓練「マラバール」がインド洋で始まったことを受け、インド南部チェンナイ港で15日、両軍と海自幹部の記者会見が行われた。村川豊・海上幕僚副長はシーレーンのインド洋における訓練の狙いは「自由で開かれた海洋を確保することだ」と強調した。

訓練マラバールはインドと米軍が1992年から定期的に続けており、ことしはインド洋のベンガル湾が対象。インド洋の訓練での海自参加は8年ぶりとなった。海上進出を拡大する中国をにらんだ協力とみられるが、村川海幕副長は「特定の国が対象ではない」とも指摘した。《共同通信》

【デンマーク】動物園がライオンを公開解剖

デンマーク中部の動物園が15日、殺処分にした1歳の雄ライオンを解剖する様子を、子供を含む数百人の希望者に公開した。動物愛護団体などが中止を呼び掛けていただけに波紋を広げている。AP通信が報じた。

動物園は約20年前から公開解剖を行っており、教育目的だと説明。学校の休みに合わせて実施し、職員が血に染まった臓器を取り出して見せ、子供の質問に答えた。国内では擁護する声が主流だが、国外やインターネット上で「哀れみに欠け、倫理に反する」などとの批判が噴出した。《共同通信》

【米・オバマ大統領】アフガン駐留米軍の撤収延期を発表

オバマ米大統領は15日、米軍のアフガニスタン駐留を2016年以降まで継続すると発表した。撤収の延期を発表するのは今年に入ってこれで2度目。任期中にアフガニスタンでの戦争を終結させるという公約が果たせないことを認めた形だ。

同国での戦争は14年以上に及び、米国にとって最も長い戦争となっている。オバマ大統領は、任期中にアフガンとイラクの2つの戦争を終わらせると公約していたが、今回の決断により「レガシー」づくりにも陰りが生じる。

アフガニスタンは反政府勢力タリバーンが攻勢を強める中、政府が米国に支援継続を要請。オバマ大統領はこれを受けて駐留米軍撤収の先延ばしを決めた。

オバマ大統領はホワイトハウスで15日に行った記者会見で、今回の発表について落胆はしていないと述べ、アフガニスタンでの戦闘任務は終了したと指摘。「終わりなき戦争は支持しない」とも強調した。イラク戦争はオバマ大統領の任期中に終結し、2011年に米軍が撤収している。《CNN》



10月15日 その日のできごと(何の日)