平成9414日目

2014/10/17

この日のできごと(何の日)

【ロシア、ウクライナ】首脳会談

ロシアのプーチン、ウクライナのポロシェンコ両大統領は17日、イタリア北部ミラノでウクライナ情勢をめぐり午前と午後の2度、欧州主要国の首脳を交えて直接会談した。独仏首脳も同席した2度目の会談の終了後、ポロシェンコ氏はウクライナへの供給が止まったままのロシア産天然ガスの供給問題で進展があったとの認識を示した。

ポロシェンコ氏は記者団に「ロシアとの契約に関し基本的な要素で合意した」と述べた。首脳会談後、両国は閣僚級協議を継続、21日に予定される両国と欧州連合(EU)の3者ガス協議につなげたい考えだ。《共同通信》

ロシアのプーチン大統領は17日、6月から止めているウクライナへの天然ガス供給について「少なくとも冬季には再開する条件で合意した」と述べ、再開に向けて前進したとの認識を示した。ウクライナのポロシェンコ大統領とイタリア北部ミラノで会談後、語った。

プーチン氏は「詳細を協議し進展をみた」と強調した。ガス問題が進展すれば、ウクライナ東部の緊張緩和にも好材料となりそうだ。

ポロシェンコ氏は最終合意には至っていないとしながらも、今月21日の両国と欧州連合(EU)の3者協議での妥結に期待感を示した。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【旧富岡製糸場】国宝に内定

旧富岡製糸場の地元、群馬県では17日、6月の世界文化遺産登録に続いて国宝への指定が答申されたことで二重の喜びに沸いた。地元に答申の報が伝えられたのはこの日午後5時過ぎ。同県富岡市の岩井賢太郎市長は防災無線で「富岡製糸場が国宝に内定した」などと市民に報告。指定された3棟のひとつ東置繭所(ひがしおきまゆじょ)前で、関係者らとともに万歳三唱を行った。《産経新聞》

【大阪府警】アダルトビデオ500本を公園に捨てた70歳男を逮捕

大阪市西成区萩之茶屋の通称・三角公園にアダルトビデオのテープ約500本を捨てたなどとして、大阪府警西成署は17日、廃棄物処理法違反容疑で、同市福島区吉野の会社役員の男(70)を逮捕した。同署によると、容疑を認め「7年くらい前から公園での炊き出しボランティアにかかわっていた。ここに置けば、廃材と一緒に捨ててくれると思った」などと供述しているという。《サンスポ》

【全国知事会】「5兆円の創生枠確保を」

全国知事会の地方創生対策本部長を務める古田肇岐阜県知事は17日、石破茂地方創生担当相と内閣府で会い、政府が掲げる「地方創生」を推進するための提言を手渡した。国の一般会計予算に「まち・ひと・しごと創生枠(仮称)」を新設し、5年間で5兆円程度を確保することが柱。

石破氏は、提言に盛り込まれている政府機関の地方移転について「具体的にどういう機関が必要なのか地方からも言ってほしい」と要請。古田知事は会談後、記者団に「国と地方の共同作業により、実りある結果を得たい」と述べた。

これに先立ち古田氏は、菅義偉官房長官にも提言を渡した。《共同通信》

【太田昭宏国土交通相】リニア着工を認可

太田昭宏国土交通相は17日の閣議後会見で、JR東海が2027年に東京(品川)-名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線の工事実施計画を同日付で認可すると発表した。これを受け、JR東海は今後、沿線での事業説明会を開くなど取り組みを本格化させる。品川-大阪間が全線開業すれば工事費が総額9兆円を超す巨大プロジェクトが動き始める。《産経新聞》

【民主党】松島みどり法相を告発


https://www.kantei.go.jp/

民主党の階猛副幹事長は17日、国会内で記者会見し、松島みどり法相(衆院東京14区)が選挙区内でうちわを配った問題について、公選法違反の疑いで松島氏に対する告発状を東京地検に提出したと発表した。同法が禁じる寄付に該当するとした。

告発状提出の理由について階氏は「極めて悪質で法相の資質を欠く。辞任を求めたい。国民のために看過できないと考えた」と強調。提出は党の方針で、枝野幸男幹事長の指示だと説明した。階、枝野両氏は弁護士。

告発状が受理されれば、地検が法相を捜査する異例の展開になる。《共同通信》

【民主党】衆院選は来夏を想定

民主党は17日、都道府県連の幹事長や選挙責任者を集めた会議を党本部で開き、衆院選の時期を来夏と想定、これに先立つ4月の統一地方選勝利によって党再生に向けた支持基盤を強化していく方針を確認した。執行部は、統一選で女性候補を積極的に擁立していく考えも示した。

海江田万里代表は「当面の最重要課題は統一選勝利だ。地方でしっかりとした基盤をつくることが、党再生の大きな足掛かりになる」と指摘。安倍晋三首相の政権運営に関し、集団的自衛権の行使容認を挙げながら「政権の暴走に歯止めをかけていく」と述べた。《共同通信》

【この日の安倍総理】

ASEM首脳会合

平成26年10月17日(現地時間)、第10回アジア欧州会合(ASEM)首脳会合等に出席するためイタリア共和国を訪問中の安倍総理は、午前に、ロシア連邦のプーチン,ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ大統領との会談を行い、首脳会合リトリートに出席しました。その後、ASEM第10回首脳会合閉会式に臨みました。

午後には、北欧・バルト諸国8か国(NB8)首脳らとの会合に出席しました。最後に、ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領と会談を行いました。《首相官邸》

安倍晋三首相は17日夜(日本時間18日未明)、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議が開かれたイタリア・ミラノでの一連の日程を終え、マルペンサ国際空港から政府専用機で帰国の途に就いた。日本時間の18日午後、羽田空港に到着する。

滞在中、首相はロシアのプーチン大統領と会談し、11月の北京での国際会議に合わせ、再会談する方針で一致。中国の李克強首相ともあいさつを交わし、日中首脳会談実現へ環境整備に努めた。

ASEM首脳会議ではエボラ出血熱の感染拡大防止に向け、追加支援を検討する意向を表明。議長声明には日本人拉致問題を盛り込ませ、存在感を見せた。《共同通信》

【韓国】換気口のふた崩落、16人死亡

韓国ソウル郊外の城南にある野外コンサート場で17日午後(日本時間同)、人気女性アイドルグループ「4Minute」など複数のアーティストが出演するイベント中に突然、地下駐車場の換気口のふたが崩れ落ちた。地元消防などによると、上に乗って見ていた20~40歳代の16人が転落して死亡、11人が負傷した。

在韓国日本大使館によると、日本人が被害に遭ったとの情報はない。

韓国では今年4月、294人が死亡、10人が行方不明になった旅客船セウォル号の沈没事故が発生しており、安全意識の向上が叫ばれる中で起きた今回の事故に衝撃が広がっている。

鄭烘原首相は17日夜、現場を訪れ、事態収拾に万全を期し原因を正確に究明するよう関係当局に指示した。

換気口は縦約6.5メートル、横約3.5メートルで、金属製の格子状のふた6枚で覆われており、複数枚が落下。地上から約1メートル高い位置にあり、消防によると、ふたの上でコンサートを見ていた27人が十数メートル下の地下駐車場に落ちた。当局は重みで壊れたとみて調べている。

イベントが開かれた野外コンサート場はショッピングモールの一角にあり、複数のアーティストが出演。4Minuteの出番で、観客が換気口の上に集まった可能性がある。事故当時、若者を中心とした約700人が集まっていたという。《共同通信》

【香港】警察、デモ拠点の一つを撤去

香港警察は17日朝、デモ隊の3拠点の一つである九竜地区の繁華街モンコック(旺角)の幹線道で、学生らが設置していた鉄柵やテントなどを全て撤去、占拠地を開放し一部の交通を復旧させた。周辺に一部のデモ隊がとどまっているが、これまで大きな衝突は起きていない。

警察は今月13日からデモ占拠地で鉄柵などの撤去に着手した。今回の大がかりな行動で、デモ収拾に向けた梁振英行政長官ら政府の強硬姿勢が一段と鮮明になった。

梁長官は16日、デモを主導する学生団体と来週にも対話したいと表明。学生側も受け入れる姿勢を示していたが、調整作業に影響する可能性がある。《共同通信》

香港警察が17日早朝、大規模デモ隊の拠点を強制撤去した九竜地区の繁華街モンコック(旺角)の幹線道で同日夜、再占拠しようとした千人以上のデモ隊と警官隊が衝突、警官隊が催涙スプレーを使って制圧し、複数のデモ参加者を拘束した。少なくとも警官3人が負傷した。

デモ隊を強制排除するなど強硬姿勢を鮮明にしている警官隊とデモ隊との衝突は3日連続。

デモを主導する学生団体は17日、公開書簡を発表、強制撤去を批判し、香港島中心部のアドミラリティ(金鐘)の幹線道など他の拠点を守るよう訴えた。《共同通信》

【奥大介さん】死去

17日午前4時半ごろ、沖縄県宮古島市の県道で、軽乗用車が電柱に衝突し、運転していた元サッカー日本代表の奥大介さん(38)=宮古島市=が搬送先の病院で死亡した。

沖縄県警によると、車は対向車線にはみ出して電柱と衝突した。奥さんは骨盤を折っており、県警が死因や詳しい事故の原因を調べている。《共同通信》



10月17日 その日のできごと(何の日)