平成8880日目

2013/05/01

【DeNA・中村紀洋内野手】日米通算2000安打達成

DeNAの中村紀洋内野手(39)が1日、横浜スタジアムでのヤクルト6回戦で日米通算2千安打を達成した。四回に赤川から左越え本塁打を放ってプロ野球通算1995安打とし、米大リーグのドジャースでの5安打と合わせて大台に到達した。

日本選手で日米通算2千安打を達成しているのはヤンキースのイチロー、巨人やヤンキースなどで活躍した松井秀喜、楽天の松井稼頭央に続いて4人目。昭和生まれ以降で200勝、2千安打、250セーブ達成者による「名球会」入りの条件を満たした。初安打は近鉄時代の1992年6月18日の日本ハム戦で河野から記録。《共同通信》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【兵庫県警】高2いじめ自殺で同級生3人を書類送検

兵庫県川西市で昨年9月に自殺した県立高2年の男子生徒=当時(17)=がいじめを受けていた問題で、兵庫県警は1日、他の生徒の前で、男子生徒に悪口を言ったなどとして、侮辱容疑で同級生3人を書類送検した。県警によると、学校でのいじめに同容疑を適用するのは異例。

書類送検容疑は、昨年5~6月、校内で男子生徒を「菌」と呼び、生徒の椅子に死んだ虫を置いてからかうなどして、侮辱した疑い。

男子生徒は昨年9月2日に自殺。高校は当初、いじめの情報を把握していながら、遺族や警察に伝えないなど不適切な対応を取っていた。ことし1月、男子生徒の両親が県警に告訴した。《共同通信》

【福岡市】人口150万人突破

福岡市の1日時点の推計人口が150万人を突破したことが1日、分かった。政令指定都市で人口が5番目に多い神戸市(4月1日時点推計で153万8047人)に迫る水準。福岡市の人口は1946年から一貫して増え、東日本大震災を機に首都圏からの流入人口も拡大した。《日経新聞》

【富士急行】株価ストップ高

富士山が世界文化遺産に登録される見通しとなったことを受け、1日の東京株式市場では、富士急行の株価が急上昇し、一時、値幅制限の上限(ストップ高)となる前日終値比150円(16.4%)高の1065円まで値上がりした。 同社は富士山周辺の鉄道やバス、富士急ハイランドなどのレジャー施設を運営しており、観光客の増加で業績が拡大するとの思惑から投資家の買い注文が集まった。《読売新聞》

【この日の安倍総理】

原発輸出の推進表明

安倍晋三首相は1日午前(日本時間同日夕)、サウジアラビアのキング・アブドルアジズ大で講演し、中東諸国への原発輸出など経済外交の推進を表明した。政治・安全保障面でも関係強化に乗り出す考えも示した。

テロ対策ではアルジェリア人質事件を受け、中東・北アフリカ地域の安定化に取り組む考えを打ち出し「今後、22億ドル(約2140億円)規模の支援を行う」などと強調した。 講演で首相は「中東との全く新しい関係、今までと異なる次元の結びつきをつくりたい」と訴え、「首脳同士、安全保障を担うハイレベルの当局者同士の間で不断の協働を図る」とした。《共同通信》

参院選後に改憲勢力結集

安倍晋三首相は1日、訪問先のサウジアラビア西部・ジッダのホテルで記者団に対し、憲法改正の発議要件を定めた96条の見直しに改めて意欲を表明した。そのうえで首相は「(発議に必要な)3分の2の勢力を衆参(両院)で形成するよう努力していく」と述べ、夏の参院選後、96条改正に賛成する与野党の勢力結集を目指す考えを強調した。《毎日新聞》

アブダビ首長国・ムハンマド皇太子と会談

中東歴訪中の安倍晋三首相は1日夜(日本時間2日未明)、アラブ首長国連邦(UAE)で、アブダビ首長国のムハンマド皇太子と会談し、2日に日UAE間で原子力協定を締結することを確認した。両国のエネルギー・安全保障分野の関係強化で一致。併せて外務・防衛間の安全保障対話実施にも合意した。

日本の原発や技術をUAEに輸出できるようにする原子力協定は2日午後(日本時間同日夜)、ムハンマド副大統領兼首相と安倍首相が立ち会い、署名される。

UAEでは「日の丸油田」と呼ばれる日本企業の自主開発油田の多くが2018年に権益期限を迎える。《共同通信》

【中国・王毅外相】南シナ海問題「話し合い解決」強調

中国の王毅外相が就任後初の単独外遊となる東南アジア諸国連合(ASEAN)歴訪をタイからスタートし、1日、同国のインラック首相と会談した。ASEANの一部加盟国が中国と領有権を争う南シナ海問題を協議、王氏は記者会見で「話し合いによる解決」を目指すと強調した。

王氏と共に会見に臨んだタイのスラポン外相もASEANの対中調整国として建設的な役割を果たす意欲を示した。

王氏はインドネシア、シンガポール、ASEAN議長国のブルネイも訪問。フィリピンやベトナムなどが対中強硬姿勢を見せる南シナ海問題で、中国への理解を求める。《共同通信》

【オランダ・ゴッホ美術館】新装オープン

改修工事のため昨年9月から閉館していたオランダ・アムステルダムのゴッホ美術館が1日、約7カ月ぶりに新装オープンした。

「ひまわり」をはじめとする豊富なゴッホ作品に加え、ゴーギャン、モネら同時代の画家の作品や、ゴッホが傾倒し収集した日本の浮世絵などのコレクションが、再びゴッホ美術館で見られるようになった。

改修工事では内装のほか空調設備を一新、気温や湿度など館内の環境を絵画の保存に適切な状態に保てるようになった。

再開を記念して、ゴッホの成長の軌跡をたどる特別展を来年1月12日までの予定で開催する。《共同通信》

【トルコ】猪瀬知事の謝罪受け入れ

1日のAP通信によると、東京都の猪瀬直樹知事が2020年夏季五輪招致のライバル、イスタンブール(トルコ)を批判する趣旨の発言をし、その後謝罪したことについて、トルコのクルチ青年スポーツ相は謝罪受け入れを表明し「これからは国際オリンピック委員会の規約にのっとった友好的な競争を望む」と語った。

また、クルチ氏は「われわれはトルコ人と日本人が数世紀にわたり維持してきた友情と互いに尊敬し合う関係を極めて重視している」と述べた。

クルチ氏は当初、猪瀬氏の発言に対し「公正さを欠き、失望させるものだ。五輪運動の精神に反している」と遺憾の意を示していた。《共同通信》

【皇太子殿下】各国王族と朝食

オランダを訪問中の皇太子さまは1日午前(日本時間同日午後)、王宮でウィレム・アレクサンダー国王夫妻が催した朝食会に出席された。国王即位に伴う行事の最後。雅子さまは負担を考慮して出席を見合わせた。

約1時間半にわたって開かれた朝食会には、即位式に招かれた王族らが集まり、朝食を共にしながら親交を深めた。

午後には、サッカーオランダ1部リーグのフィテッセに所属する安田理大選手ら現地で活躍する日本人を宿舎に招き懇談。皇太子さまから「こちらでプレーされてどうですか」と質問された安田選手は「各国の選手と友達になれます」と答えた。《共同通信》

【皇太子同妃両殿下】小和田氏らと懇談

オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は1日午後、宿泊先のホテルで、雅子さまの父親でオランダの国際司法裁判所判事の小和田恒さん夫妻と懇談した。

小和田さんによると、4人でお茶を飲むなどし、今回のオランダ訪問について会話した。皇太子ご夫妻は務めを果たしほっとした様子で、即位式などに出席することができたオランダ側の配慮に感謝していたという。

ご夫妻はこのほか、雅子さまの外務省時代の先輩で国際刑事裁判所判事の尾崎久仁子さんと、ご夫妻と面識があるハープ奏者の長沢真澄さんを招いて懇談した。《共同通信》

【米ジョンズ・ホプキンズ大】北朝鮮の軽水炉、ほぼ完成

米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」は1日、北朝鮮が発電目的として寧辺に建設中の同国初の軽水炉がほぼ完成したと発表した。ウラン燃料棒を保有していれば数カ月内に試験運転が始まり、来年前半にもフル稼働する可能性があるとしている。

同サイトは、北朝鮮に軽水炉運用の実績がないことから、実際に稼働すれば炉心溶融(メルトダウン)のような重大事故を起こしかねないと懸念。使用済み燃料に含まれるプルトニウムが核兵器の原料に転用される恐れも指摘した。《共同通信》

【米・ニューヨーク】メーデーの集会

ニューヨーク・マンハッタンの公園ユニオンスクエアで1日、メーデーの集会があり、ミュージシャンや親子連れなど数百人が労働者や移民の人権状況改善などを訴えた。

ニューヨークのウォール街で始まった反格差社会デモ「オキュパイ・ウォールストリート(ウォール街を占拠せよ)」のメンバーらも参加した。

主催団体は「ニューヨーカーの間で富裕層と労働者の格差が広がっている」などとアピール。

オバマ政権が掲げる、不法移民にも市民権獲得の道を開く移民制度改革の実現を求める声も相次いだ。《共同通信》



5月1日 その日のできごと(何の日)