平成8628日目

2012/08/22

【この日の野田総理】

脱原発団体メンバーと面会

野田佳彦首相は22日午後、脱原発を求めて毎週金曜夕に官邸前で抗議行動を呼び掛けている市民団体の代表メンバーと官邸で面会した。団体側は関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働について「反対の声を踏みにじり、言語道断だ」と批判し、全原発の廃炉を要求した。首相は「基本的な政府方針は脱原発依存だ。中長期的に原子力に依存する体制を変えることが目標だ」と理解を求め、双方の主張は平行線に終わった。


https://www.kantei.go.jp/

面会は約30分間で、首相が市民団体と官邸で会うのは異例。団体側は面会後に記者会見し「首相の心に響かなかったのではないか。消化不良だ」と反発し、「脱原発デモ」を続ける構えだ。《共同通信》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【韓国バトミントン協会】五輪で無気力試合、4選手に6ヶ月の出場停止処分

韓国バドミントン協会は22日、ロンドン五輪の女子ダブルス1次リーグで「無気力試合」を行ったとして失格となった河貞恩、金ミン貞(ミンは日へんに分)、鄭景銀、金ハナの4選手に対し、6カ月の出場停止処分を科した。監督とコーチは2年間の資格停止処分となった。

同協会は問題を受け、一度は選手4人の2年間出場停止と、監督らの永久資格停止処分を決定。これに対する異議申し立てを受け、処分を軽減した。《時事通信》

【大江健三郎氏】「脱原発法」制定求め始動

ノーベル賞作家の大江健三郎氏ら脱原発を目指す作家や弁護士らのグループが2025年までの全原発廃止を目標とした「脱原発基本法」制定を求め全国組織を設立し、22日記者会見した。

グループは「脱原発法制定全国ネットワーク」で、代表世話人は大江氏のほか、宇都宮健児前日弁連会長や音楽家の坂本龍一氏、茨城県東海村の村上達也村長らが務める。法案を早期に国会に提出し、可決するよう各政党や国会議員に働き掛ける。《共同通信》

【山口県・山本繁太郎知事】上関原発は免許失効

山口県の山本繁太郎知事(63)は22日の就任記者会見で、中国電力が同県上関町で進める上関原発建設計画に関し「(前任の二井関成知事の)考え方を引き継ぐ」と述べ、10月に期限を迎える予定地の海面埋め立て免許を失効させる意向を表明した。

同時に「東日本大震災後、原発の新規立地が政策ベースでゼロになった。新たな国のエネルギー政策が樹立されなければ、(上関原発の)凍結状態は続いていく」と指摘した。

米軍岩国基地に搬入された新型輸送機MV22オスプレイに関しては「懸念について国が米国の事故調査結果を受け止め、検証し、きちんとした説明をしてから判断する」と述べた。《共同通信》

【玄葉光一郎外相】竹島「韓国が不法占拠」

玄葉光一郎外相は22日の参院決算委員会で、韓国による島根県・竹島の実効支配に関し、民主党政権の歴代外相が日韓関係への配慮から自粛してきた「不法占拠」という表現を用いて批判した。外務省によると、民主党政権の外相が公の場で竹島問題について「不法占拠」と言及したのは初めて。自民党政権時代の2006年に政府が答弁書に「不法占拠」と盛り込んだ際、韓国側が強く異論を唱えた経緯があり、反発は必至だ。

玄葉氏は李明博韓国大統領による竹島上陸に触れた上で「きょうから不法占拠という表現を使う」と明言。大統領の行動を「不法上陸したと思っている」と非難した。《共同通信》

【玄葉光一郎外相】天皇発言で韓国側に抗議

玄葉光一郎外相は22日の記者会見で、韓国国会で天皇陛下に謝罪を求めたと受け取れる発言をした金星煥外交通商相に関して「極めて遺憾だ」と韓国側に抗議したことを明らかにした。李明博大統領の竹島上陸への抗議の意思を示すため一時帰国させていた武藤正敏駐韓国大使については、同日中にソウルに帰任させると発表。今後の対抗措置は韓国側の行動を見極めた上で判断すると強調した。

金氏の発言に関し、玄葉氏は「非建設的だ。極めて遺憾で、理解できない。韓国のためにもならない」と強く批判。発言当日の21日に外交ルートを通じて抗議の意思を伝達したことを明らかにした。《共同通信》



8月22日 その日のできごと(何の日)