平成8185日目

2011/06/06

【この日の菅直人総理】

がれき処理「法律を超えて対応」

菅直人首相は6日、福島県いわき市の渡辺敬夫市長と官邸で会談し、東日本大震災被災地で野積みになっているがれきについて「これまでの建前的な法律を超えて、地域の要望を踏まえた態勢で臨まなければならない」と述べ、迅速な処理に取り組む考えを示した。

6月6日のできごと(何の日)【菅直人首相】がれき処理「法律を超えて対応」
https://www.kantei.go.jp/

市長は、福島第1原発事故の早期収束や効率的なモニタリングを要望。首相はモニタリングについて「所管の文部科学省に話し、てこ入れすべきはする」と応じた。会談後、渡辺市長は記者団に「要望に対する具体的な解決策を一日も早く示してほしい」と指摘した。《共同通信》

梅娘が表敬訪問

6月6日のできごと(何の日)【菅直人首相】梅娘が表敬訪問
https://www.kantei.go.jp/

菅直人首相は6日午前、首相官邸で「紀州梅の会」の梅娘、保田紗希さん(27)らの表敬を受けた。日の丸弁当が戦後復興の象徴となったことにちなみ、「梅は復興のシンボル」と説明を受け、首相は「どうもありがとう」と応じ、おいしそうに梅干し二つを頬張った。

早期退陣が避けられなくなった首相。保田さんは表敬後、記者団に「疲労回復のある梅干しパワーで頑張って」と語り、首相にエールを送ったが、さて効果のほどは…。《時事通信》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【宮城県南三陸町】「自立支援米」配布

避難所から仮設住宅への入居が進む宮城県南三陸町で6日、全国から支援物資として寄せられた米を「自立支援米」として被災者らに配った。町は「しっかりと米を食べて、自立に向けて頑張ってほしい」。

震災後、町には全国から大量の米が届けられた。避難所での炊き出しなどに使ってきたが、町内外に仮設住宅が完成し、入居者らに支援物資が届きにくくなり始めたため、これまで備蓄してきた米約60トンを1世帯20キログラムずつ配ることにした。《朝日新聞》

【NTTドコモ】関東甲信越172万台の携帯で通信障害

NTTドコモは6日、関東甲信越10都県で契約した携帯電話約172万台が午前8時半ごろから、電話の発着信などがつながりにくい状態になっていると発表した。加入者情報を管理している装置の一部が混み合った状態になっているのが理由といい、同日正午現在、復旧のメドは立っていない。

問題が起きているのは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、新潟、山梨、長野の10都県のドコモショップなどで契約した約2454万台の一部。対象の携帯電話は全国どこにいてもつながりにくい状態になっている。この日、午前8時27分ごろから電話の通話の発着信や、iモードやメールなどのパケット通信が1回ではできない不具合が報告されているといい、同社には同日正午現在、1317件の問い合わせがあった。携帯電話と電波のやりとりを行っている各地の基地局には問題は起きていないという。《毎日新聞》



6月6日 その日のできごと(何の日)