平成8174日目

2011/05/26

【この日の菅直人総理】

G8ドーヴィル・サミット出席等-1日目-

平成23年5月26日(現地時間)、パリからG8ドーヴィル・サミットが開催されるドーヴィルに移動した菅総理は、G8サミットに先立ち、カナダのスティーブン・ジョセフ・ハーパー首相と会談を行いました。

その後、ニコラ・サルコジ大統領の出迎えを受け、ワーキング・ランチが開催され、G8ドーヴィル・サミットが開幕しました。ワーキング・ランチでは「日本との連帯、世界経済、貿易」が議題とされ、菅総理から冒頭に発言がありました。

午後には、「原子力安全、気候変動」、「インターネット」を議題とした各G8・セッションに出席し、議論を行いました。

その後、アメリカ合衆国のバラック・オバマ大統領と会談を行いました。

夜には、「中東・北アフリカ情勢等」を議題としたワーキング・ディナーに出席しました。《首相官邸》

5月26日のできごと(何の日)【菅直人首相】米・オバマ大統領と会談

菅直人首相は26日夜(日本時間27日未明)、仏ドービルで米国のオバマ大統領と約1時間会談した。大統領は首相に対し、今年9月前半の公式訪米を招請し、首相も受け入れた。首相は両国の外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)の6月下旬開催を提案し、オバマ氏も同意した。

日米両政府は、今年前半に首相が公式訪米することで合意していたが、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題などの進展がないこともあって、日程調整が難航。今回の会談で日程を先延ばしすることになった。両首脳は、今年夏にバイデン副大統領が訪日することも確認した。《朝日新聞》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【原子力安全委員会・班目春樹委員長】「私はいったい何だったのか」

5月26日のできごと(何の日)【原子力安全委員会・班目春樹委員長】「私はいったい何だったのか」
https://www.youtube.com/

福島第1原発1号機への海水注入をめぐる問題で、東京電力が実際は注入を続けていたと一転して発表したことを受け、原子力安全委員会の班目春樹委員長は26日、「中断がなかったのなら、私はいったい何だったのか」などと不信感をあらわにした。

班目委員長は海水注入について地震発生翌日の3月12日に菅直人首相らと協議した際に、再臨界の危険性を指摘したと伝えられ、発言内容が注目されていた。《産経新聞》

【相撲協会】白鵬関を厳重注意

大相撲の横綱白鵬関が技量審査場所千秋楽翌日の23日未明にTシャツ、短パン姿で東京都内の繁華街にいたことが26日発売の週刊誌で報じられ、日本相撲協会の放駒理事長(元大関魁傑)は26日、師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)を通じて厳重に注意した。

二所ノ関生活指導部長(元関脇金剛)は「事情はどうあれ、あの格好はなっとらん。とんでもないことだ」と憤った。Tシャツ姿で一緒にいた幕内豪風関も師匠の尾車親方(元大関琴風)を通じて厳重注意された。23日にモンゴルへ帰国した白鵬関は28日に日本へ戻る予定。

力士の服装の乱れは問題視されており、最近では大関把瑠都関が3月中旬にジャージー姿で大阪市内の繁華街にいたことが発覚し、厳重注意を受けている。《共同通信》

【焼肉酒家えびす集団食中毒事件】

新たな患者、退院者なし

フーズ・フォーラス(金沢市入江)が運営する焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件で、県は26日、砺波店(砺波市となみ町)と高岡駅南店(高岡市大野)、富山山室店(富山市公文名)を利用した患者数が、前日と同じ計163人(死者3人含む)と発表した。新たな退院者も確認しておらず、現在の入院者数は前日と同じ15人で、全員が溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症し重症。

砺波店の患者数は、69グループの1~70歳の99人(男性55人、女性44人)で、このうち現在の入院者数は13人。

高岡駅南店の患者数は、29グループの3~64歳の40人(男性15人、女性25人)で、現在の入院者数は1人。

富山山室店の患者数は、18グループの2~48歳の24人(男性13人、女性11人)で、現在の入院者数は1人。

26日までに3店でO111やO157による腸管出血性大腸菌感染症と診断された人は計81人で前日と同じ。《北日本新聞》



5月26日 その日のできごと(何の日)