平成6263日目

2006/03/02

【民主党】メール問題で自民党に謝罪

民主党は2日、「送金指示」メール問題で、自民党の公開質問状に対し「『疑惑』は思い込みに基づいたもので、根拠のない誤りだった」などとした永田寿康衆院議員と鳩山由紀夫幹事長名の回答を提出した。

前原誠司代表は午後、衆院本会議場で自民党の小泉純一郎総裁(首相)、武部勤幹事長と会い謝罪。永田氏も再記者会見で「偽物」と認め、武部氏に直接謝った。自民党は謝罪を受け入れる方向で、メール問題は2週間ぶりに解決する見通しとなった。《共同通信》

民主党代表 前原誠司

平素より、民主党に対しまして、ご理解、ご支援を賜り、心より御礼を申し上げます。

このたび、ライブドア問題審議の中で、永田寿康衆議院議員が取り上げました「メール」をめぐって、みなさまに大変なご心配、ご迷惑をおかけし、お叱りを頂戴する事態となりました。党代表として、深くお詫びを申し上げます。

民主党は、2月28日に、永田議員が取り上げた「メール」は堀江容疑者が発信したものではないとの調査結果を発表しました。その上で、永田議員を処分し、議員は昨日、民主党の会派を離脱しました。また、鳩山幹事長は自ら厳重注意処分を受け、野田国会対策委員長は辞任致しました。そして、党代表の私と鳩山幹事長が公開の記者会見で、正式に、国民のみなさま、自民党・武部幹事長と同氏のご次男をはじめ、関係者のみなさまに謝罪をいたしました。

永田議員の質問については、国対委員長から慎重な吟味に基づく質問を促していましたが、大変残念な展開となりました。また、代表として、党首討論の場などにおける私自身の発言内容についても軽率の誹りは免れません。党代表としての自らの発言について、慎重の上にも慎重を期すべきであったと猛省しております。多くの国民のみなさまから、お電話、ファックス、お手紙、メール等で厳しいお叱りを頂きました。

私は今回の処理に当たり、二つのことを考えました。ひとつは私を含めた執行部の責任についてです。自らの進退を含めて真剣に悩み、考え抜きました。熟慮の結果、この時点で私が職を辞することは党の混乱をさらに深めることになる、ここは歯を食い縛っても事態を収拾し、党の立て直しを図らなくてはならないと決意するに至りました。

もうひとつは、たくさんの重要な課題が国会に山積していることです。定率減税の廃止や医療制度、公務員制度、教育改革の議論もこれからです。重要政策課題について本来の活動を進めることこそ、民主党、そして党代表である私の使命であると考えております。

今回の件で総選挙敗北から立ち直りつつあった民主党は再びゼロから信頼回復に臨むことになります。いま、その責任を強く噛み締め、必ずやお叱りと激励に応えてまいります。重ねて深くお詫び申し上げます。《民主党ニュースより》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【2006年度予算案】年度内成立が確定

衆院は2日の本会議で、一般会計総額79兆6860億円の2006年度予算案を自民、公明両党などの賛成多数で可決し、参院に送付した。予算案は憲法の規定で、参院の議決がなくても4月1日午前零時に自然成立するため、年度内成立が確定した。自民党内では今後、小泉純一郎首相の後継候補を決める九月の総裁選をにらんだ動きが活発化しそうだ。

参院予算委員会は週明けの6日に予算案の審議に入り、与野党は小泉改革の総括に加え、ライブドア事件、耐震強度偽装、防衛庁官製談合、米国産牛肉輸入問題の四点セットをめぐり論戦を展開する。

ただ民主党がライブドアの送金指示メール問題で混乱が続いていることから、自民党は「3月第4週には成立できる」(参院国対幹部)と自信を深めている。

一方政府・与党は、予算成立後の後半国会の最重要法案と位置づける行政改革推進法案を、10日に提出する。提出済みの医療制度改革関連法案も三月中に審議入りし、小泉構造改革総仕上げと改革断行を打ち出す「行革国会」の主導権を引き続き握る構えだ。

ただ、皇室典範改正案や防衛省昇格法案などの重要法案は今国会提出を見送る方針で、後半国会では自民党内の関心が小泉首相の後継候補争いに集まるのは必至の情勢だ。《共同通信》

【この日の民主党】

メール問題検証チーム初会合 今後の日程など協議

党メール問題検証チームは2日午後、国会内で初会合を開催。ライブドアに関わる送金メールの問題について、検証チームの作業の進め方や日程などを話し合った。

冒頭の挨拶で、座長の玄葉光一郎幹事長代理は、外部の方のご意見なども取り入れながら検証を進めたいとの考えを示した。その後の会合では、メール問題に関わる事前・事後の対応に関する検証と再発防止策の検討を行うという、検証チームの設置目的が再確認された。

検証チームは来週にも再度集まり、弁護士や企業の危機管理に関する専門家などの有識者を招いて具体的な検証を開始する。また、意見交換を通じて論点整理を行い、結果のとりまとめと報告に向けて作業を進める予定。

本会議を前に、国会内で代議士会を開催

2日午後、本会議を前に国会内で民主党・無所属クラブの代議士会が開かれた。

まず、中川正春議院運営委員会筆頭理事から、永田寿康衆議院議員の会派離脱について報告があったほか、懲罰委員会の経過やこの日の本会議の内容などについて報告が行われた。

続いて野田佳彦国会対策委員長が挨拶。予算委員会での質疑をふり返り、細川律夫筆頭理事、松野頼久理事の交渉ぶりや、この日行われた原口一博衆院議員や岡田前代表の締めくくり質疑などにつぶさに触れ、「堂々と論戦をしていただいたことに心から感謝申し上げる」とした。そうした中でのメール問題により、「ご努力がなかなか正当な評価を得られないような状況に陥ってしまった」ことに関して、「改めて本当におかけしたご迷惑を恥じるとともに、心からお詫びする」とした。そして、野田国対委員長は改めて、最後まで素晴らしい論戦を展開していただいたとして、「心から御礼申し上げたい」と述べた。

松本剛明政策調査会長からは、昨日行われた『次の内閣』閣議の内容について報告が行われた。また、この日の本会議で登壇する伴野豊・田嶋要・古本伸一郎各衆院議員から、それぞれ力強い決意表明が行われた。《民主党ニュース》

【久世光彦さん】死去

人気ドラマ「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」などの演出や作家としても活躍した久世光彦(くぜ・てるひこ)さんが2日午前7時32分、虚血性心不全のため東京都世田谷区の自宅で亡くなった。70歳だった。1日までは普段通りに仕事をしていたが、この日朝、家族が自宅で倒れているのを発見した。

急死だった。久世さんは1日まで元気に仕事をしていた。2月22日には「寺内貫太郎一家」のDVD発売イベントに出席。1日も、来週から撮影が始まる予定の新ドラマの関係者と夕方から午後8時ごろまで食事しながら打ち合わせを行った。その後、帰宅したが、関係者は「普段と変わらず元気な様子でした」という。《日刊スポーツ》



3月2日 その日のできごと(何の日)