平成4419日目

2001/02/12

この日のできごと(何の日)

【米・ブッシュ大統領】陸軍基地で演説

就任四週目を迎えたブッシュ米大統領は12日午前、ジョージア州の陸軍基地で演説し、米軍の装備近代化や、14億ドルの兵士の昇給などを柱とする総額57億ドルに上る米兵・士官らの待遇改善を実施する意向を表明した。

大統領は週ごとに教育改革や、大規模減税などの課題を設けて重点的に施政方針を国民に訴えており、第四週を軍の強化と外交に充てた。13、14日もそれぞれバージニア、ウエストバージニア両州の海軍、州兵基地で演説を予定。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【GM・サターン】日本市場から撤退へ

自動車最大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)は12日、小型車ブランドの「サターン」の日本販売から今年いっぱいで撤退することを明らかにした。日本の景気低迷から販売不振に陥ったのが理由。

GMは日本での販売を「シボレー」ブランド中心に行う。サターンについては北米市場での販売に経営資源を集中させる。

GM車としては昨年、トヨタ自動車が扱っていた乗用車「キャバリエ」も売れ行き不振から販売を打ち切った経緯がある。《共同通信》

【ジャンプ・NHK杯】

ノルディックスキーのNHK杯ジャンプ大会は12日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場でラージヒル(K点120メートル)を行い、ワールドカップ(W杯)遠征メンバーの渡瀬雄太(北海道・札幌日大高3年)が292.1点で初優勝した。成年、少年の区別が廃止された1991年以降、高校生が優勝したのは初めて。

渡瀬は1回目にジャンプ台記録にあと1メートルと迫る最長不倒の139.5メートルを飛び、2回目の137.5メートルをマークし、快勝した。

TVh杯、UHB杯に続く3連覇を狙った吹田幸隆(雪印)は2位。中村和博(マイカル)が3位に入った。《共同通信》

【ペルー検察庁】フジモリ氏を告発

ペルー各紙によると、カルデロン検事総長は12日、日本に滞在中のフジモリ前大統領を不正利得や公金横領の罪で国会に告発した。これを受け国会でフジモリ氏の容疑に関する審議が始まる。

ペルーの大統領は退任後5年間は免責特権があり、在職時の犯罪を立件するには、国会が免責特権をはく奪する手続きが必要。国会は反フジモリ陣営が多数を占めており、免責特権がはく奪され起訴される可能性が大きい。ただ検事総長は記者会見で詳しい容疑事実や犯罪の証拠などを明らかにしていない。

ペルーでは与党国会議員がフジモリ氏の裏金口座の存在を指摘したが、同氏は否定。スイス当局も裏金口座の存在を否定し、疑惑が指摘された日本やシンガポール、ケイマン諸島などの口座の有無についても情報が明らかにされていない。《共同通信》



2月12日 その日のできごと(何の日)