平成3575日目

1998/10/22

この日のできごと(何の日)

【NTTドコモ】上場

「今世紀最後の大型上場」となる移動体通信最大手のNTT移動通信網(NTTドコモ)の株式(無額面)が22日、東京証券取引所第一部に上場し、460万円の初値をつけた後、初日の終値は公募・売り出し価格を75万円上回る465万円と順調な滑り出しとなった。ドコモ株の売買代金は3724億円と通常の東証全体の一日の売買代金に匹敵する規模にまで達し、一銘柄でこの日の4割を占めた。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【プロ野球日本シリーズ】第3戦

舞台が西武ドームに移ったプロ野球日本シリーズ、西武(パ・リーグ)−横浜(セ・リーグ)第3戦は22日、3万1599人のファンを集めて行われ、西武が7−2で横浜を下し、対戦成績を1勝2敗とした。

地元に戻った西武は二回、横浜先発の三浦の制球難に失策が絡み、無安打で2点を先制。続く三回に2点を加え、五回には松井の満塁の走者一掃の二塁打で7−1とし、5投手の継投で横浜を2点に抑えて初勝利を挙げた。第4戦は23日午後6時20分から西武ドームで行われる。《共同通信》

【東京ディズニーシー】着工

東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)の隣接地に建設される「東京ディズニーシー」(TDS)の着工式が22日、現地で行われた。

TDSの建設地は、TDLの南東側の埋め立て地71.4ヘクタールで、総事業費は約3380億円。2001年秋のオープンを予定している。

TDL、TDSを運営するオリエンタルランドでは、両施設合計で年間2500万人の入場者を見込んでいる。

着工式後、記者会見したオリエンタルランドの加賀見俊夫社長は、TDLとTDS、JR京葉線舞浜駅前で建設中の複合型商業施設を合わせた舞浜地区を「東京ディズニーリゾート」と命名し、都市型リゾートの一大拠点として整備していく考えを示した。《読売新聞》

【ユニー】サンクスを傘下に

大手スーパーのユニーと、その子会社の中堅コンビニエンスストアチェーンのサークルケイ・ジャパン(業界5位)は22日、中堅コンビニチェーンのサンクスアンドアソシエイツ(同6位)の発行済み株式数の50%超を株式公開買い付け(TOB)によって買収する、と発表した。サークルケイとサンクスは、同日付で提携協約を締結。当面は商品開発などで業務提携し、将来は合併も視野に入れている。 両社が合併した場合、店舗数が5000店近くとなり、業界3位のファミリーマートに次ぐ大手の一角となる。 ユニーとサークルケイは。サンクスの発行済み株式の50%超を1株3000円で取得する。買収に必要な金額は約408億円。ユニーとサークルケイは、サンクスの大株主である小野グループ(小野光太郎代表)から発行済み株式の約46%、1232万株をTOBで取得することで合意している。残りは、23日から11月19日までのTOB期間中に確保する意向だ。

今回の資本・業務提携は、ユニー側が申し入れた。サークルケイは中京地区が地盤で、東日本が出店エリアのサンクスとは競合するケースが少ない上、事業規模も近いため、「理想的な縁組み」(ユニーの家田美智雄会長)としている。

両社は近く提携に関する委員会を設け、商品開発や物流、情報システム開発での協力を模索する。合併に関してサークルケイの外山泰三社長は「消費者、フランチャイズ加盟店の理解が得られること」を条件に挙げ、具体的な時期などについては決めていないという。《共同通信》

【小渕恵三首相】連携枠組みに意欲

小渕首相は22日、東京・内幸町の帝国ホテルで開かれた内外情勢調査会全国年次総会で講演し、臨時国会などに向けた今後の政局運営について、「それぞれの政党が出した案を議員立法の形でまとめていく手法をとるのか、あるいは政党として枠組みを考えるかという問題は、今後協議していかなければならない」と述べ、旧公明勢力や自由党を念頭に連携の枠組みをづくりを進めていきたいとの意向を示した。

これに関連し、自民党や旧公明グループの複数の幹部は同日夜、来週にも、自民党と自由党、平和・改革の幹部間協議が行われる可能性があることを明らかにした。

首相はこの日の講演の中で、先の臨時国会での金融早期健全化法をめぐる与野党協議に言及し、「小沢自由党党首は『国家、国民のためになることなら賛成する』と共同提案に加わった。何をなすべきかという問題について各党が話し合い、それが国家、国民のためになるなら、必ず難しい状況は乗り越えられる」と強調した。《読売新聞》



10月22日 その日のできごと(何の日)