平成3436日目

1998/06/05

この日のできごと(何の日)

【サッカー・三浦知良選手】W杯代表に漏れ帰国

6月5日のできごと(何の日) 三浦知良選手、W杯代表に漏れ帰国(平成10年)

サッカーのワールドカップ(W杯)フランス大会に初出場する日本代表22人の登録から外れた三浦知良、北澤豪(ともに川崎)が5日午前、代表から外れた後一時滞在したミラノから帰国した。

成田空港で行われた記者会見では「人生もそうですが、サッカーにもまだまだ続きがある。やり残したこともたくさんあるので、早く気持ちを切り替え、今まで以上に前向きに目標を持って、立ち向かっていきたい」と、さばさばした表情で話した。

ただ、時折視線を遠くに向けるなど、完全にはふっきれない様子も。だが、W杯に臨む日本代表へ「自分は代表としての誇り、魂みたいなものを向こう(フランス)に置いてきたと思っている」と熱いエールを送った。《共同通信》

会見に臨んだ「カズ」三浦知は意外にさばさばした表情ながらも、気持ちの揺れから、時折照れ隠しのような笑みを浮かべた。

−今の感想は。

「こういう形で帰ってくるとは自分でも思っていなかった。ワールドカップを、目標にやってきたが、サッカーはまだまだ続くし、自分のサッカ人生もまだやり残していることもたくさんあるので、前向きに目標もって頑張りたい。ここまで支えてくれたファンに感謝しているし、今回のことで、あらためていろんな人に支えられているんだなと実感している」

−髪を金髪に染めたのは、何かの決意の表れか。

「全く関係ない」

−ファンの間には「残念だ」という声と、「やっぱり」という声に分かれているが、岡田監督から結論を聞いた時は何が頭をよぎったか。

「外れたことは、自分自身納得してはいけないことだと思う。挫折感は持たないようにしている。勝つために必要ない、と言われたことはブラジルでもイタリアでもあった」

−スイス合宿に行く前に(代表落ちを)伝えられるのと、2日に言われるのとでは、どちらが良かったか。

「そういうことは全く考えていなかったので、どっちということはない」

−代表へのエールは。

「一次リーグを突破して、決勝トーナメントへ行けるよう願っているし、僕もこういう形で帰ってきた。けど、日本代表としての誇り、魂は向こうに置いてきた。頑張ってもらいたい」

−岡田監督に対して言いたいことは。

「(北澤とも)特にない」《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【野茂英雄投手】メッツ入団会見

4日に米大リーグのドジャースからメッツにトレードされた野茂英雄投手が5日、遠征先のボストンで新チームに合流した。

メッツには近鉄時代のチームメイトで個人的にも親しい吉井理人投手や、ドジャースでバッテリーを組んでいたピアザ捕手らがいる。ユニホームを着て会見した野茂は「メッツのことは吉井さんからも聞いていたが、自分にとってすべてがいい環境。プレーオフに出てワールドシリーズに行くのが目標だけど、その可能性がある」と抱負を語った。《共同通信》

【北朝鮮】拉致疑惑「不明の10人は存在しない」

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府は5日午後、在北京大使館を通じ、政府が要請していた日本人行方不明者の調査について「遺憾にも、日本側が捜している不明者10人は1人も捜し出せなかった」との赤十字中央委員会スポークスマン声明を公式に伝達した。

調査は今年初めから5カ月間にわたって集中的に行われ、スポークスマンは「日本側が送ってきた資料に指摘された人物は現在、わが国に存在せず、過去にわが国に入国したことも、一時滞在したこともないことが最終的に判明した」との結論を下した。

これに対し橋本龍太郎首相は同日夕、記者団に「拉致の疑いのある事件は7件10人と判断している。北朝鮮の対応はとても受け入れられるものではない」と反発、政府として北朝鮮政府に声明の背景などについて説明を求める考えを表明した。

政府、自民党には「これで国交正常化交渉の障壁が増大し、さらに難しくなった」(外務省筋)との見方が広がっており、昨年夏の北京での外務省審議官級協議で合意した「正常化交渉の早期再開」は当面、困難な情勢となった。

沼田貞昭外務報道官は同日夕の記者会見で「北朝鮮の対応は極めて不誠実で、遺憾だ。生命の安全にかかわる重大な問題」と指摘、「ここで話が終わったから、次へというわけにはいかない」と述べた。

北朝鮮による拉致疑惑と公安当局が判断しているのは、昭和52年に新潟市の海岸近くで行方不明になった横田めぐみさん=当時(13)=ら7件で、男女計10人。

過去の日朝交渉でも政府は究明を求めてきたが、北朝鮮側は取り合ってこなかった。昨年11月の与党訪朝団(森喜朗団長)に北朝鮮労働党は「一般行方不明者としての調査」を初めて約束した。《共同通信》

【民主党、社民党】幹事長会談

羽田幹事長、石井国対委員長、岩田国対委員長代理は5日、社民党の伊藤幹事長らと会談し、内閣不信任案に同調するよう求めた。

「政策面で民主党との共通項が多いのではないか」との羽田幹事長の投げかけに対して伊藤・社民党幹事長は今後、政策協議することで合意した。

不信任案については羽田幹事長が「与党を離脱したからといって180度変わるのは難しいかもしれないが、橋本内閣を信任するのは問題だ。社民党としての態度を示してほしい」と述べ、伊藤幹事長が「党内で協議する」と持ち帰った。《民主党ニュース》

【民主党・仙谷由人議員】自民党政調会長の疑惑追及

衆議院政治倫理審査会(政倫審)は5日、泉井純一・石油卸商からの巨額献金疑惑を持たれている山崎拓・自民党政調会長の審査を行った。山崎議員の弁明が泉井氏の衆院予算委員会での証言と大きく食い違ったため、民主党は今後、(1)予算委が泉井氏を偽証罪で告発するか、告発しないのなら山崎議員の証人喚問を行うべき(2)政倫審に泉井氏を参考人招致し、事実解明すべき――との立場で、野党の共同歩調を追求する。

政倫審の審査は原則非公開とされているが、民主党の強い要求により、5日の審査では20人の議員傍聴が認められた。

山崎議員は冒頭の弁明で「泉井氏から平成3年から7年まで合計2億2千万円の政治資金を受け取ったが、すべて旧渡辺派の政治団体に入れた」とし、個人への献金を否定した。

民主党からは仙谷由人議員が質問に立ち、「泉井氏に故・渡辺美智夫氏の自民党総裁選のカネを用意してくれと依頼したか」ときいたが、山崎議員は否定。「なぜ泉井氏を刑事告訴しなかったのか」との仙谷議員の追及には「彼に友情を感じていた」と答え、泉井氏が山崎議員を建設相にするよう渡辺氏に働きかけたとしている部分だけを名誉毀損で訴えている不自然さは解消されなかった。

泉井氏は昨年11月28日の衆院予算委で、民主党の山花貞夫議員の質問に対して「献金の原資は三菱石油の当時の山田社長から出ていた」と証言し、ベトナム油田開発に関係する三菱石油による贈賄の疑いも示唆していたが、山崎議員はこの日、仙谷議員の質問に対し、「三菱石油経由で出ていたとは知らなかった」とし、建設相時代にベトナム訪問した際にも「石油担当の高官とは会っていない」と述べた。

さらに仙谷議員は「大和工商リースという会社を知っているか」と質問。山崎議員は「知っている」と答え、仙谷議員が「東京湾岸縦貫道路の工事受注の要請があったか」と尋ねると、「秘書にあった。泉井氏から申し出があった」とし、建設相辞任直後、道路建設工事受注をめぐって口利きをした事実を認めた。仙谷議員は「受注がうまくいった直後の93年7月、大和工商リースからの500万円を含む1500万円を泉井氏から献金されたのではないか」と追及。山崎議員は「見返りはなかったと聞いている」と述べた。

審査終了後、仙谷議員は「すべてを故・渡辺氏に押しつけ、かえって泉井証言との食い違い、不自然さを際立たせた」として、来週にも政倫審を再開し、泉井氏の検事調書提出、参考人招致を行うべきとの考えを示した。

民主党の石井一国対委員長は同日の記者会見で、自民党が数の力で山崎議員の予算委証人喚問を拒否していることを改めて指摘し、「スジとしては山崎議員を予算委で喚問するべき。それを逃げるようなら、うしろめたいものを隠蔽するために政倫審を使ったということであり、許しがたい」と批判。「参院選前に処理したい」として、今国会中の決着を強く求めた。《民主党ニュース》

【民主党】参議院選挙公約を発表

羽田孜幹事長は5日の記者会見で「私は変えたい。」と題した「民主党98参議院選挙公約」を発表した。

公約はまず、「変えるのはあなたです」として有権者に「投票所に行かなければ、何もドラマは生まれません」と呼びかけ、次に「日本を沈めているのは誰か」と問いかけ、自民党政権の誤った舵取りを批判。「民主党とあなたがつくる新しい日本」と題して民主党の公約を掲げている。また、民主党の政治姿勢として「あなたが政治に参加するための道具」と打ち出している。

羽田幹事長は「私は自民党を飛び出した時もまず街頭で『皆さん、投票に行ってください』と訴えた」と述べ、「脱『利益誘導型政治』、脱『族議員型政治』、そして脱『永田町政治』」を実現し、「本当に変えることができるのは、皆さんひとりひとり」と強調した。

次に「舵取りを誤った自民党政権」として、羽田幹事長は「日本は高度成長を達成したが、自民党政権が良かったものを悪くした。選挙運動で商店街を回ると、いかに生活が厳しくなっているかを訴えられ、なかなか手を離してくれない」と語るとともに、既得権益に支えられた自民党政権では、行革、規制緩和など経済の構造改革を進めることは不可能と指摘した。

記者会見に同席した枝野幸男・政調筆頭副会長は「網羅的な政策は別途、冊子を準備しているが、今回は参院選で訴えたい政治姿勢と具体的政策を公約という形で発表した」と説明。選挙公約の具体的政策にあたる「民主党とあなたがつくる新しい日本」について、「経済政策など10項目をまとめ、その全体を貫く哲学として3本の柱を示した」と述べた。

3本の柱は、まず経済面で「大胆に!根本的に!構造改革で経済を立て直します」とし、めざすべき社会像として「『選択の自由』と『支え合う安心』を大切にします」という表現で「自由で安心な社会」を打ち出した。最後に国家、政治のあり方として「官僚の口出し、政治家の口利きを許しません」と述べている。

10項目の政策では「あなたの税金がどう使われているかを透明にして、ムダをなくします」との項で公共事業見直しや行革、規制緩和を、「民が中心の経済へ第一歩を踏み出し、不況のトンネルに出口を示します」との項で恒久減税などを打ち出している。

枝野副会長は記者に「自民党との違い」を問われ、「(10項目中の)『国会と内閣を官僚支配から解き放ち、国民がコントロールできる政府をつくります』で情報公開や副大臣制などを掲げているところは、すぐに違いが分かる部分。特に違うのはやはり税金の使い方だが、不況脱出政策でも、かなり大胆な住宅取得減税案を用意している」として、住宅を取得した場合、ローンに限らず住宅取得費の1・5%を毎年税額控除できる案を準備中であると言明した。

また、枝野副会長は「『誰でも家庭と仕事を両立できる社会を目指します』の項でも、育児休業、介護休業を取った場合の所得保障60パーセントを打ち出している。現行制度の25パーセントでは休めない人も休めるように、ここに国費を注ぎ込む」と、自民党との違いを強調した。

公約では最後に政治姿勢として「民主党は『あなたが政治に参加するための道具』としての新しい政党です」と述べ、(1)主権者である国民の思いや実状を知ることにつとめる(2)政策や立法こそが議員の仕事であることを自覚し、官僚にコントロールされない(3)市民立法・議員立法を重視し、皆さんの声を政策に活かしていくことにつとめる――と約束している。《民主党ニュース》



6月5日 その日のできごと(何の日)