平成3428日目

1998/05/28

この日のできごと(何の日)

【パキスタン】初の核実験

パキスタンのシャリフ首相は28日、同国が西部バルチスタン州で同日午後3時23分、初の核実験を実施したと発表した。敵対するインドが今月11日、13日両日、24年ぶりに計5回の核実験を行い、事実上の核保有国宣言を行ったことへの対抗措置。核開発能力を誇示し、インドをけん制するのが狙いだ。

これにより南アジアでの軍事的緊張が一段と高まるのは必至。両国の核軍拡競争がエスカレートし、イスラエルや朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)などの“核疑惑国”に連鎖反応を引き起こす恐れも出ている。

両国で相次いだ核実験によって、包括的核実験禁止条約(CTBT)など国際的な核管理体制の破たんがあらためて浮き彫りとなった。

クリントン米大統領は同日、パキスタンに制裁を科すと発表。日本政府も新規円借款停止などの経済制裁を発動する方針を固めた。

シャリフ首相らによると、西部バルチスタン州チャガイの核実験場で午後3時23分(日本時間同7時23分)、5つの核装置で爆発実験を行った。イスラム教国で核実験を行ったのは初めて。

パキスタン政府は声明で「(同国の中距離弾道ミサイル)ガウリには既に核弾頭が搭載されている」と述べた。《共同通信》

政府は28日、パキスタンが地下核実験を強行したことに対し、新規円借款の停止など「インドと同程度の厳しい経済制裁」(政府筋)措置を取る方針を固めた。小渕恵三外相は同日深夜、パキスタンのクレシ駐日臨時代理大使を外務省に呼び、強く抗議、制裁を行わざるを得ないとの考えを伝えた。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【民主党】パキスタン核実験に抗議

パキスタンが核実験を実施した28日、羽田幹事長は「憤りをもって強く抗議する」との談話を発表。「日本政府は、パキスタンに対してODAや円借款停止など断固たる措置を講ずるべき」として、国連での制裁・非難決議、パキスタンやインドの核拡散防止条約(NPT)と核実験全面禁止条約(CTBT)の2条約への参加を強く求めている。

核保有国主導による核不拡散体制が行き詰まっている点も指摘し、「新しい核拡散防止体制の設立に向けた国際会議開催を呼びかけるなど、唯一の被爆国である日本がリーダーシップをとることが歴史的に求められている」としながら、橋本内閣の対応が後手後手で中途半端であった結果、印パ両国、国際社会に意味のある影響を与えられなかったことは「慙愧に堪えない」と批判している。《民主党ニュース》

【横綱若乃花関】土俵入りけいこ

大相撲の新横綱若乃花(27)=二子山部屋=が28日午前、東京都中野区の二子山部屋で不知火型の土俵入りのけいこを行った。

紅白のねじり鉢巻き姿の二所ノ関一門の力士約50人の「ひい、ふの、み」の掛け声と太鼓の音が響き、体に合わせた細めの綱が完成。不知火型の特徴である。両輪の結び目が出来上がると、若乃花はさっそく土俵入りのけいこを開始した。

師匠の元大関貴ノ花の二子山親方らが見守る中、不知火型の先輩、鳴戸親方(元横綱隆の里)らの指導を受けながら、両手を広げる攻撃的なせり上がりなどの所作を繰り返した。《共同通信》

【社民党】与党離脱へ

社民党は28日夕の臨時三役会議で、政治腐敗防止法制定問題や日米防衛協力の新指針関連法案をめぐる自民党の対応を不満として与党離脱の方針を決めた。30日に両院議員総会と都道府県代表者会議を開いて離脱を正式決定する。参院選を控え独自性を強めざるを得ないとの判断によるもので、さきがけも国会会期末で閣外協力関係を解消する方針を決めており与党三党体制は約4年で終止符を打つことになる。

臨時三役会議を踏まえ社民党は、土井たか子党首が橋本龍太郎首相に閣外協力解消を伝えるため、30日中に与党三党首会談を開くよう自民党に要請。29日の三党幹事長会談で日程調整するが、党首会談は6月1日となる見通し。

28日タの社民党三役会議では、与党離脱の理由を整理するとともに、平成8年11月以来の閣外協力についての総括や今後の党の在り方を協議した。総括では「一定の成果を挙げており、間違っていなかった」と評価、野党が提出する方針の橋本内閣不信任決議案に対しては反対する方向。

一方、橋本首相は28日午後、自民党の加藤紘一幹事長と首相官邸で会談し「社民党の離脱は仕方ない。けんか別れにならないようにしてもらいたい」と述べ、党首会談を受け入れる考えを示した。《共同通信》

【政界談話室】

○・・・新たな日米防衛協力のための指針の「周辺事態」をめぐる外務省の高野紀元・北米局長の国会答弁が中国側の反発を招いた問題で、橋本龍太郎首相は28日午前、高野氏らを官邸に呼び政府見解を再確認。会談後、記者団から「中国側の誤解はどう解くのか」と聞かれた首相は「どう言ったらいいのかな。答えにくい質問だな」。答えに詰まって、やおら秘書官を呼び寄せたが、秘書官が記者団に「高野さんが周辺事態について説明に来ました」と答えたところで、首相は「それで終わりだ」と打ち切り宣言。余計なことを言って日中関係をこじらせてはと、神経過敏な様子。

○・・・民主党の鳩山邦夫副代表(元文相)はこの日、社民党本部で開かれた日教組定期大会へ。あいさつで「自民、新進、民主という(所属政党の)経路をたどった私が初めて(社民党で)マイクの前に立ち緊張している」と切り出し笑いを誘った。気をよくしてか、民主党の参院比例代表候補になる予定の元文部官僚を、日教組の組織内候補とすることが大会で提案されることを先取りし、「いささかフライング気味だが擁立してくれるとありがたい」。だが社民党系代議員も多いだけに会場からは「そんなの目だ」のやじ。調子に乗りすぎ、ほうほうの体で退場。《共同通信》

【サッカー・日本代表】スイスで始動

27日に欧州に入ったサッカーのワールドカップ(W杯)フランス大会に出場する日本代表は、一夜明けた28日午前、ニヨン(スイス)の練習会場でW杯に向けトレーニングを開始した。

この日は薄曇りながら、気温は約22度。温度も低く、体を動かすには絶好のコンディションの中、25人の選手は、時差ボケ解消もあり、ランニングのほか、ボールを使う軽い練習内容をこなした。

岡田武史監督は「(スイス入りした)特別な感慨はない。これから本番まで一つ一つこなしていくことだけを考えている」と冷静さを強調した。ニヨンの印象については「静かで素晴らしい。住んでみたい所」と環境には満足している様子だった。

日本代表は、31日にメキシコ代表、6月3日にユーゴスラビア代表と親善試合を予定している。当地での合宿は6月4日までで、本大会に臨む22人が、この合宿で決まる。

サッカー日本代表の岡田監督は28日、スイス合宿で最も注目されているワールドカップ(W杯)に登録する22人の選手選考について「今の段階で22人はある程度決まっている」と話し、着々とチームの骨格が固まっていることを明らかにした。

W杯メンバー登録締め切りは6月2日で、選手への通告は当日になる見込み。

25人の中から、わずか3人を外す選考は、同時にチームの士気にもかかわるテーマだけに、同監督は、「(3人を)外すという発想はない。あくまで25人で戦う意識だ」と表現にも気を配りながら話した。《共同通信》



5月28日 その日のできごと(何の日)