平成1674日目

1993/08/08

この日のできごと(何の日)

【第75回全国高校野球選手権大会】開幕

第75回全国高校野球選手権大会は8日、甲子園球場で開幕、第一日は開会式に続いて1回戦3試合が行われ、宇和島東(愛媛)堀越(西東京)京都西(京都)が勝ち進んだ。

宇和島東は同点で迎えた四回、海星(三重)の左腕広田に5連続長短打を浴びせて2点を勝ち越し、追加点もきっちり奪い、エース平井が13奪三振の力投を見せて5−1で勝った。堀越は三回一死二、三塁で野口が投前スクイズ(記録は安打)を決めて1点を先取。1−0で今大会の完封一番乗りを果たした。開幕試合の京都西(京都)-佐野日大(栃木)は、京都西が巌の大会第1号本塁打を含む12安打で大量点を奪い、7−2で勝って4年ぶりに初戦を突破した。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【Jリーグ第4節】最終日

サッカーのJリーグ第4節最終日は8日、広島広域公園陸上競技場で広島—大阪の1試合を行い、大が2−0で勝ち、第2ステージ初白星(1勝3敗)を挙げた。広島は2勝2敗。

新外国人選手のアレイニコフを加え、リズムを取り戻した大阪は、後半4分に永島が先制。30分にもアレイニコフのリターンパスを久高が決めた。勝てはトップに立つ広島だが、中盤の巧者、風間らを出場停止処分で欠き、ゴール前の決定力が足りなかった。

第4節を終え、清水、市原、川崎の3チームが3勝1敗で並んだが、得失点差で清水がトップに立った。前節まで最下位の大阪は9位に上がった。《共同通信》

【北海道・横路孝弘知事】色丹島入り

ビザなし交流で北方領土を訪れている横路北海道知事は8日、色丹島入りし、穴澗の文化会館で約120人の島民との対話集会に出席。「皆さんの考えが聞きたくて島にやってきた」とあいさつした。

漁船長のゲンナジ・サハロフさん(58)が「日ソ共同宣言がある限り、島は法と正義に基づき日本に返すべきだ。知事は問題を早く解決してほしい」と発言、横路知事は「秋に予定されているエリツィン大統領の訪日に期待している。早期解決を願う皆さんの思いは早速政府に伝えたい」と語った。また「日本との合弁企業を始めることは許されないのか」との質問に対し、横路知事は「合弁はまだ無理だが、技術交流なら将来皆さんが北海道に来られるよう努力したい」と答えた。閉会後も横路知事は会館ロビーで、30人の島民に囲まれた。

対話集会に先立ち、横路知事は斜古丹の水産加工場長セミョーン・クリュチコラさん宅で昼食をとりながら歓談したほか、斜古丹の日本人墓地、穴澗の水産加工場などを視察した。《共同通信》

【米・ニューヨーク・タイムズ紙】慰安婦問題で日本政府に「いちゃもん」

8日付の米紙ニューヨーク・タイムズ紙は「日本の不愉快な過去」と題した社説で、旧日本軍の従軍慰安婦問題を取り上げ、宮澤政権が日本政府の責任を認める報告を発表したことを「歓迎すべき前進」と一応評価しながらも、新政権はもっと率直な表現でこの問題に対処し、犠牲となった女性たちに直接補償すべきだ、と述べた。《共同通信》

【福島県いわき市】書店が「万引き現場」を撮影したビデオ販売開始

福島県いわき市の書店が、少年の万引き現場を監視カメラで撮影したテープを「月間ザ・万引き」として8日発売した。福島地方法務局平支局などは「人権保護の立場から問題」と販売中止を申し入れたが、書店側は「万引被害は死活問題」と強硬な姿勢だ。

この書店は昨年1月にも中、高校生らの万引ビデオテープを販売、波紋を呼んだ。書店主(46)は「今年に入ってまた万引が増えだした。見せしめのため月刊化して発売に踏み切った」としている。《共同通信》

【連合・山岸章会長】「候補者一本化を」

連合の山岸会長は8日、「連合平和ナガサキ集会」への出席のため訪れた長崎市で記者会見し、9日誕生する細川内閣について「勤労者を代表する政権として積極的に歓迎する」と述べた。

同会長は「問題はこの政権を長続きさせることだ」として、連立各党間で年内に選挙制度改革を含めた抜本的な政治改革を完了させるのが第一と強調。次の選挙は小選挙区比例代表並立制で行われるとの観点から「各党が調整して各選挙区の候補を1人に絞り、各党が共存共栄できる相互の信頼関係をつくってほしい」との考えを示した。《共同通信》



8月8日 その日のできごと(何の日)