1991 平成3年6月5日(水) 雲仙普賢岳火砕流災害・新たに22遺体を収容
1992-06-05
平成879日目 1991/06/05 この日のできごと(何の日) 【雲仙普賢岳火砕流災害】新たに22遺体を収容 長崎県雲仙・普賢岳(1359メートル)の大規模火砕流災害で、行方不明者が残る島原市北上木場町では五日朝から、 […]
1991 平成3年6月4日(火) 雲仙普賢岳火砕流災害・死者33人に
1992-06-04
平成878日目 1991/06/04 この日のできごと(何の日) 【雲仙普賢岳火砕流災害】死者33人に 長崎県雲仙・普賢岳(1359メートル)地獄跡火口からの大規模な火砕流に襲われた同県島原市北上木場町、南上木場町地区で […]
1991 平成3年6月3日(月) 雲仙普賢岳火砕流災害
1992-06-03
平成877日目 1991/06/03 この日のできごと(何の日) 【雲仙普賢岳火砕流災害】 長崎県の雲仙・普賢岳(1359メートル)の地獄跡火口で3日午後4時ごろ、これまでで最大級の火砕流が相次いで発生、高熱のガスを伴っ […]
1991 平成3年6月2日(日) 雲仙・普賢岳、火山灰がダム状に
1992-06-02
平成876日目 1991/06/02 この日のできごと(何の日) 【雲仙・普賢岳】火山灰がダム状に 長崎県雲仙・普賢岳(1359メートル)の地獄跡火口から火砕流などで運ばれた溶岩の塊や火山灰が、東側斜面のふもとの水無川上 […]
1991 平成3年6月1日(土) 雲仙普賢岳、活発な活動続く
1992-06-01
平成875日目 1991/06/01 この日のできごと(何の日) 【雲仙・普賢岳】活発な活動続く 長崎県の雲仙・普賢岳(1359メートル)の活動は1日も依然活発。火砕流は雲仙岳測候所の地震計データによると、同日6回発生し […]