2024 令和6年9月13日(金) ヤクルト・青木宣親外野手、現役引退を表明

令和1963日目

2024/09/13

この日のできごと(何の日)

【プロ野球・13日】

日米通算2723安打を放ったプロ野球ヤクルトの青木宣親外野手(42)が13日、東京都内の球団事務所で記者会見し、今季限りでの現役引退を表明した。「このシーズンをもって引退することを決意した。思ったようなパフォーマンスを見せることができないのが一番の理由」と語った。今季は61試合に出場して打率1割9分2厘で、8月3日の巨人戦を最後に出場がなかった。

宮崎・日向高から早大を経て2004年にドラフト4巡目でヤクルトに入団。シーズン200安打以上を2度マークし、首位打者を3度、最多安打を2度獲得した。12年に米大リーグへ移籍してブルワーズ、マリナーズなどで計6年間プレーし、14年にロイヤルズでワールドシリーズに出場。18年にヤクルトへ復帰し21年の日本一、22年のセ・リーグ連覇に貢献した。

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に3度出場。06、09年に連続世界一に輝いた。

日本での通算成績は1713試合出場、1949安打、145本塁打、177盗塁で打率3割1分3厘は通算4千打数以上では歴代6位。《共同通信》

パ・リーグは13日、ソフトバンクが3年連続15度目のクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。2004〜06年のプレーオフを含めると通算18度目で、CS進出決定は両リーグ通じて今季初めて。オリックスを8―3で下し、今季の3位以内が確定した。4年ぶりのリーグ優勝へのマジックナンバーは「10」となった。

今季のCSは両リーグともにファーストステージ(3試合制)が10月12日に、ファイナルステージ(6試合制)は同月16日に始まる。《共同通信》

オ3―8ソ

ソフトバンクが4連勝で3位以内を確定させた。有原は7回9安打2失点でリーグ最多に並ぶ12勝目。1―1の三回に今宮の適時打で1点勝ち越し、五回に周東の犠飛で加点。八回には一挙5得点で突き放した。オリックスは3連敗。

西7―6ロ

西武が逃げ切り連敗を4で止めた。2―4の六回に岸と西川の連打で追い付き、七回は外崎と岸の連打で3点を勝ち越した。ロッテはソトの4戦連発となる20号2ランなどで先行したが、救援陣の崩れが響いて連勝が3で止まった。

D5―2中

DeNAが効果的に得点した。一回に佐野の犠飛で先制し、四回は梶原、牧の連続適時打で3点を追加。2点差とされた七回はオースティンの犠飛で着実にリードを広げた。ケイは7回を2失点で2カ月ぶりの6勝目。中日は3連敗。

ヤ7―2巨

巨人の連勝が3で止まった。山崎伊が2回2/3を7安打4失点と崩れたのが響いた。ヤクルトは13安打で7得点して3連勝。一回に村上が26号3ラン、三回は山田が適時打を放ち、その後も着実に加点した。山野が8回2失点で2勝目。

神7―3広

阪神が13安打7得点で2位浮上。近本が四回の勝ち越し2点適時打など4打点を挙げた。森下が七回に4試合連発となる16号ソロを放った。高橋が無傷の4勝目。広島は今季2度目の5連敗で3位に転落。攻守とも精彩を欠いた。


【大相撲】

大相撲秋場所6日目(13日・両国国技館)2大関は明暗が分かれた。琴桜は御嶽海を寄り切って5勝目を挙げ、豊昇龍は王鵬のすくい投げに屈して2勝4敗。大関昇進の可能性がある関脇大の里は正代を押し出し、ただ一人全勝を守った。

他の2関脇は霧島が翔猿を送り出して5勝目、阿炎は若元春に送り出されて4敗目。小結対決は大栄翔が平戸海を突き出して3勝3敗とし、平戸海は2敗目。

勝ちっ放しの大の里を1敗で琴桜と霧島が追う展開。《共同通信》

【J1】

明治安田J1第30節第1日(13日・ノエビアスタジアム神戸ほか=3試合)神戸はC大阪を2―1で下し、3連勝とした。首位広島、2位町田と勝ち点55で並び、得失点差で暫定3位。 横浜Mは京都に1―2で敗れ、勝ち点41のまま。京都は同37に伸ばした。川崎は鳥栖に3―2で競り勝ち、勝ち点37とした。鳥栖は同24。14日に広島は鹿島、町田は福岡と対戦する。《共同通信》

【東京株式市場】

13日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反落した。外国為替相場の円高ドル安進行を嫌気した売りが優勢だった。

終値は前日比251円51銭安の3万6581円76銭。東証株価指数(TOPIX)は21.36ポイント安の2571.14。出来高は約17億3770万株だった。《共同通信》

【自民党総裁選】

自民党は13日午後、党総裁選候補者による共同記者会見を党本部で開いた。過去最多9人の候補者が派閥裏金事件を受けた政治改革や労働市場の流動化に向けた解雇規制緩和、物価高対策を含む経済政策などについて論戦を交わす。12日の告示を受け、各候補は政策発信を強め、活動を活発化させた。

小林鷹之前経済安全保障担当相(49)は千葉県習志野市で街頭演説し「今、危機的な状況に置かれている自民党が本気で生まれ変われることを証明したい」と訴えた。石破茂元幹事長(67)は陣営会合で「足らざるところはたくさんある」と述べた。

上川陽子外相(71)は記者会見で「首相として、日本の外交を担う覚悟だ」と強調。日米同盟をさらに深化させる必要があるとして「まずは米国の新大統領と個人的な絆を強めたい」と語った。加藤勝信元官房長官(68)は全国知事会から政策要望を個別に受けた。

総裁選出馬はほかに、高市早苗経済安保相(63)、林芳正官房長官(63)、小泉進次郎元環境相(43)、河野太郎デジタル相(61)、茂木敏充幹事長(68)。《共同通信》

【中国】農業農村相を解任

中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は13日の会議で唐仁健・農業農村相を解任し、韓俊・農業農村省党組書記を後任に充てる人事を決定した。新華社が報じた。2022年10月に発足した3期目の習近平指導部は、秦剛前外相や李尚福前国防相ら高官の解任が相次ぐ異例の事態に陥っている。

共産党中央規律検査委員会と国家監察委員会は今年5月、唐農業農村相が重大な規律・法律違反の疑いで調査を受けていると発表していた。汚職に関わったとみられる。《共同通信》

【コンゴ】米英市民含む37人に死刑判決

アフリカ・コンゴの軍事法廷は13日、5月に首都キンシャサで起きたクーデター未遂に関与したとして、米市民3人を含む計37人に死刑判決を言い渡した。英BBC放送が報じた。英国、カナダ、ベルギーの市民各1人も含まれる。

コンゴでは約20年間死刑が執行されず、事実上の終身刑となっている。政府は3月に方針を変更すると表明したが、その後も執行はない。弁護側は控訴する方針。

クーデター未遂は5月19日に発生し、武装した男らが大統領官邸を襲撃。首謀者で米国に亡命していた野党指導者クリスチャン・マランガ氏ら計6人が死亡した。死刑判決を受けた米市民のうち1人はマランガ氏の息子だという。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ウクライナのゼレンスキー大統領は13日、ウクライナと支援国がロシアの攻撃部隊の位置を「全て把握している」と述べ、米欧が供与した長距離射程の兵器を使ったロシア領攻撃を認めるよう改めて訴えた。「戦争の流れを変え、ロシアに和平を求めさせるために必要だ」と語った。欧米の政治家らが参加したキーウ(キエフ)での会合で演説した。

ゼレンスキー氏は通信アプリへの投稿で、ロシアとの捕虜交換で民間人の女性や兵士ら49人が帰還したと発表した。

ウクライナ内務省は、ロシア軍が北東部スムイ州を攻撃し、2人が死亡して9人がけがをしたと発表した。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは13日、各地で行われ、ドジャースの大谷はアトランタでのブレーブス戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安打だった。チームも2―6で敗れた。

レッドソックスの吉田はヤンキース戦に「4番・指名打者」で出場し、六回に10号2ランを放って4打数2安打2打点だった。チームは4―5で逆転負け。

アストロズの菊池はエンゼルス戦に先発して7回を投げ、3安打3失点で9勝目(9敗)を挙げた。試合は5―3だった。カブスの鈴木はロッキーズ戦に「3番・指名打者」で出場し、5打数1安打。チームは5―9で負けた。《共同通信》

\ 最新情報をチェック /