令和1882日目

2024/06/24

この日のできごと(何の日)

【中国・蘇州日本人母子切り付け事件】

中国江蘇省蘇州で24日、スクールバスを停留所で待っていた日本人の母子が男に刃物で切り付けられ負傷した。母子は30代女性と未就学の男児で、2人とも病院に運ばれたが命に別条はない。男は中国人とみられ、当局が現場で取り押さえた。日本政府関係者が明らかにした。蘇州の日本人学校は25日、休校となった。

母子は日本人学校から下校する別の子が乗ったバスを待っていた。バスの案内係の中国人女性も刺された。

在中国日本大使館は、最近各地の公園や学校など人の集まる場所で刺傷事件が起きているとして「外出の際は周囲の状況にくれぐれも留意」するよう邦人に呼びかけた。中国各地の日本人学校も警備を強化する。

在上海日本総領事館によると、日本人を標的にしたと公表できる明確な情報はないという。同館は現地当局に情報共有と再発防止を求めた。

蘇州は中国東部江蘇省の南東に位置する人口約1295万人の都市。日系企業の生産拠点が多く、日本人が多数住んでいる。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【地村保志さん】福井県警で講演

北朝鮮による拉致被害者で2002年に帰国した地村保志さん(69)は24日、福井県警小浜署で署員ら約70人を前に講演し「警察でも世代交代が進む中、拉致問題を風化させず、引き続き真相解明に向けて努力してほしい」と求めた。

地村さんは1978年7月、妻富貴恵さん(69)と福井県小浜市で拉致され、02年10月に帰国した。この日の講演で、帰国後に就職などの問題に直面したと語り「小浜署の温かい支援のおかげで生活できるようになった」と感謝を口にした。

一方、横田めぐみさん=失踪当時(13)=ら帰国していない被害者もおり「全く進展がない状況が続いている」と指摘した。《共同通信》

【プロ野球】

巨人の松原聖弥外野手(29)と西武の若林楽人外野手(26)のトレードが成立し、両球団が24日に発表した。

松原は宮城・仙台育英高から明星大を経て2017年に育成ドラフト5位で入団。18年に支配下選手契約を結んだ。21年に自己最多の135試合に出場し、打率2割7分4厘、12本塁打、37打点の成績を残したが、今季は9試合の出場にとどまっていた。球団を通じて「巨人に入ってとてもいい経験をさせてもらった」と感謝を述べた。

若林は北海道・駒大苫小牧高から駒大を経て21年ドラフト4位で入団し、今季は19試合に出場した。「新天地でも走攻守でアピールしたい」とコメントした。《共同通信》

【ゴルフ】

アース・モンダミン・カップ最終日(24日・千葉県カメリアヒルズCC=6688ヤード、パー72)首位から出た小祝さくらが3バーディー、2ボギーの71で回り、通算16アンダーの272で今季2勝目、通算11勝目を挙げた。優勝賞金は5400万円。

3打差の2位は安田祐香。さらに2打差の3位に高橋彩華が続いた。降雨によるコンディション不良のため最終ラウンドが23日から順延された。《共同通信》

【東京株式市場】

週明け24日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発した。終値は前週末比208円18銭高の3万8804円65銭。外国為替相場の円安ドル高進行を受けて、輸出関連銘柄を中心に買い注文が優勢だった。

東証株価指数(TOPIX)は15.50ポイント高の2740.19。出来高は約13億8600万株。

前週末の米国市場ではハイテク株主体のナスダック総合指数が下落した。この流れを引き継いだ24日の東京市場でも、朝方は半導体関連銘柄が値を下げ、平均株価は下落して始まった。

売り一巡後は自動車株の一角などが買われ、平均株価は前週末終値を挟んでもみ合った後、上昇に転じた。《共同通信》

【天皇陛下】日英友好団体と懇談

英国を公式訪問中の天皇陛下は24日午後、ロンドン市内のホテルで、日英友好団体が主催するレセプションに出席された。陛下は「日英関係が、人と人とのつながりという堅固な土台の上に、将来にわたって一層力強く発展していくことを期待します」と英語であいさつした。

ホテルに到着すると、陛下は故エリザベス女王のいとこのグロスター公に出迎えられた。レセプションは約400人が出席し、陛下は出席者と和やかに懇談していた。皇后さまは25日から始まる公式行事に備えて、出席を控えた。

陛下はその後、オックスフォード大留学時に、自身の警護官だったロジャー・ベーコン氏(故人)の妻と面会した。《共同通信》

【東京都知事選】小池、蓮舫両氏に脅迫文

東京都知事選に立候補している小池百合子氏と蓮舫氏の関係先や選挙事務所に、殺害や爆破を予告するファクスが届いたことが24日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁が脅迫容疑で捜査している。

両陣営や捜査関係者によると、小池氏の関係先には24日、「新しい爆弾を仕掛けた」「選挙事務所を爆破する」と記載された文書が届いた。蓮舫氏の事務所には23日、「ナイフでめった刺しにして殺す」「爆薬を仕掛けて爆破する」との内容が届いた。

小池氏陣営はXで「都民の皆さまの安全を守りながら選挙戦を戦い抜く」とコメント。蓮舫氏陣営も「候補者や街頭演説に集まる方を含め、安全が確保されるよう取り組む」としている。《共同通信》

【韓国】ごみ風船の一部から寄生虫確認

韓国軍は24日、北朝鮮がごみをぶら下げた風船と推定される物を韓国に飛ばしたと明らかにした。国民に落下物に注意するよう呼びかけた。韓国の脱北者団体が20日に北朝鮮の体制を批判するビラなどを大型風船に付けて散布。金与正党副部長が批判する談話を出し、対抗措置を示唆していた。

米原子力空母が22日に韓国釜山に入港したことに北朝鮮は反発。日米韓は近く新たな共同訓練「フリーダムエッジ」を朝鮮半島周辺の公海上で実施する予定で、北朝鮮が強く反発する恐れがある。

韓国統一省は24日、北朝鮮がこれまでに飛ばしたごみの一部を分析した結果、人ぷんから出たとみられる寄生虫が確認されたと明らかにした。《共同通信》

【韓国】電池工場火災、22人死亡

韓国消防当局は24日、ソウル近郊の京畿道華城市にあるリチウム電池製造工場で同日午前10時半ごろ、火災が発生し、従業員の男女22人が死亡したと発表した。8人が重軽傷を負った。1人と連絡が取れておらず、安否確認を急いでいる。

消防によると、死亡した22人の多くは外国人労働者。中国籍18人、ラオス国籍1人、韓国人は2人、国籍不明が1人という。病院に運ばれて死亡が確認された人もいるが、ほとんどは現場で遺体が発見された。火災当時、約100人が工場で働いていた。

出火した工場2階にはリチウム電池約3万5千個が保管されており、火災により相次いで爆発。消火活動が難航した。《共同通信》

【ロシア・タゲスタン共和国】テロで20人死亡

タス通信によると、ロシア南部ダゲスタン共和国の首都マハチカラとデルベントで23日午後、武装勢力が複数のロシア正教の教会やシナゴーグ(ユダヤ教会堂)のほか、交通警察の詰め所などを襲撃した。地元保健当局は24日、一連のテロにより治安当局者や市民ら計20人が死亡し、26人が負傷したと発表した。ロシア連邦捜査委員会はテロ容疑で捜査を始めた。

過激派組織「イスラム国」(IS)との関係を主張するロシア国内の団体は23日、襲撃をたたえる声明をXで発表した。襲撃に関与した可能性があるが関連は不明。国家テロ対策委員会は24日、対テロ作戦を終了し、武装勢力の5人全員を殺害したと発表した。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

東部にミサイル攻撃、5人死亡

ロシア軍は24日、ウクライナ東部ドネツク州ポクロウシクを弾道ミサイル「イスカンデルM」で攻撃し、5人が死亡、子ども4人を含む41人が負傷した。州知事が発表した。集合住宅やガスなどの民間インフラが被害を受けた。

ポクロウシクは前線に近く、ロシア軍が2月に制圧した要衝アブデーフカの北西約40キロ。ウクライナ軍が補給に使う道路など複数の幹線道路が通る。

ゼレンスキー大統領は24日、2月に統合軍司令官に就任したソドル氏を准将フナトフ氏と交代すると発表。ウクライナメディアは、権力乱用と無能な指揮で多くの兵を死なせたとして軍事組織「アゾフ連隊」がソドル氏の捜査を求めたと報じていた。《共同通信》

【MLB】

米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が24日、ナショナル・リーグの週間MVPに選ばれた。今季2度目の受賞で、昨季まで在籍したアメリカン・リーグのエンゼルスでの7度と合わせ、日本勢最多の通算受賞回数を9度に更新した。

対象期間は17〜23日で、大谷は6試合で打率4割5分8厘、4本塁打、11打点をマーク。古巣エンゼルスとの2連戦で22、23号を放つなど3試合連続本塁打を記録した。

オールスター戦の先発野手を対象にしたファン投票の第2回中間結果も発表され、大谷は177万3404票を集めてナ・リーグのDH部門でトップを守った。最多得票選手は一塁手ハーパーで、大谷とは約26万票差。《共同通信》

米大リーグは24日、各地で行われ、ドジャースの大谷はシカゴでのホワイトソックス戦に「1番・指名打者」で出場し、3打数無安打1打点で4試合連続本塁打はならなかった。打点は8試合連続で、3―0の勝利に貢献した。

カブスの鈴木はジャイアンツ戦に「2番・右翼」で出場し、4打数1安打。試合は4―5でサヨナラ負けを喫した。ブルージェイズ戦に「6番・指名打者」で出場したレッドソックスの吉田は3打数2安打だった。チームは7―6でサヨナラ勝ちし、3連勝。《共同通信》



\ 最新情報をチェック /