令和1858日目

2024/05/31

【日本テレビ】「セクシー田中さん」問題で調査報告書公表

日本テレビは31日、昨秋放送したドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんの死去を受けて実施した、社内特別チームの調査結果を公表した。原作者側とドラマ制作者側の意思疎通がうまくいかず、両者の信頼関係が失われていったと明らかにした。

調査結果によると、芦原さんが死去前に自身のブログに「ドラマ化するなら『必ず漫画に忠実に』」などと書き込んだ「条件」について、日テレと原作漫画の出版社である小学館の間で認識の違いが生じたことが出発点にあり、不信を招いた末にトラブルに至ったとしている。制作期間が半年間だった点も不十分と指摘した。

芦原さんの死因については「究明を目的としていない」として触れなかった。石沢顕社長は「原作者の死を重く受け止め、制作者と原作者の認識の違い、制作スケジュール、契約書の締結時期など課題が見つかった。関係者が安心して制作に臨めるよう責任を持って取り組む」と述べた。

今後の取り組みとして、映像化の際の全体構成などを示す「相談書」の作成▽制作担当者と原作者の直接面談▽放送開始の遅くとも1年前に企画決定する-などの再発防止策を盛り込んだ。

この問題を巡っては、ドラマ放送終了後に脚本家と芦原さんが自身の交流サイト(SNS)でそれぞれトラブルの存在を明かし、芦原さんは自身の書き込みを消去した後、遺体で見つかった。

日テレは2月に社内特別調査チームを設置し、ドラマの制作担当者や脚本家、小学館など社外の関係者も含め、延べ110人に聞き取りやアンケートを実施した。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【J1】

明治安田J1第17節第1日(31日・駅前不動産スタジアム=1試合)FC東京が木本のゴールで鳥栖に1―0で勝った。5試合ぶりの白星で勝ち点を26に伸ばした。鳥栖は2連敗で勝ち点は14のまま。《共同通信》

【プロ野球・31日】

オ2―1中

オリックスが今季4度目のサヨナラ勝ち。1―1の九回、先頭・宜保の安打などで代わった松山を攻めて1死一、三塁とし、宗の左犠飛で決勝点を奪った。中日は逆転負けで3連敗。7回を1失点と好投した涌井を援護できなかった。

ソ2―1広

ソフトバンクが競り勝ち、連敗を2で止めた。0―1の一回に今宮の適時二塁打で追い付き、八回に栗原の左犠飛で勝ち越した。2番手の松本裕が今季初勝利。広島は八回に登板した島内が打たれて2敗目を喫した。

西1―4巨

巨人が3連勝。戸郷はテンポが良く、7回を中村剛のソロ本塁打による1失点で5勝目を挙げた。西舘がプロ初セーブ。三回に吉川の適時二塁打と坂本の適時打で2点先行し、四回は立岡の適時打で加点した。西武の高橋は開幕5連敗。

日3―4D

DeNAが逆転勝ちした。2―3の九回にオースティンのソロ本塁打で追い付き、延長十回に森敬の適時打で勝ち越した。4番手の森原が今季初勝利でウィックは来日初セーブ。日本ハムは金村が好投したが、田中正ら救援陣が崩れた。

楽5―3ヤ

楽天が逆転サヨナラ勝ちで今季初の3連勝。2―3の九回1死から小深田、小郷の連打で一、二塁とし、代打フランコが3ランを放った。ヤクルトはサイスニードが好投したが逃げ切りに失敗し、2分けを挟んで4連敗を喫した。

ロ5―4神

ロッテが粘って19年ぶりの10連勝。1点を追う九回に高部の犠飛で追い付き、延長十回2死満塁で小川がサヨナラの押し出し四球を選んだ。4番手の鈴木が今季初勝利。阪神は九回にゲラ、十回に漆原が失点し、今季初の4連敗。《共同通信》

【東京株式市場】

31日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。3日間で800円余り下げた反動から、割安感の出た銘柄に買い戻しが入った。長期金利の上昇基調に一服感が出たことも、買い注文を後押しした。

終値は前日比433円77銭高の3万8487円90銭。東証株価指数(TOPIX)は46.29ポイント高の2772.49。出来高は約29億8398万株だった。《共同通信》

【比・マルコス大統領】中国に警告

フィリピンのマルコス大統領は31日、南シナ海で中国との対立により自国軍人が負傷したことに触れ、自国民が故意に殺害された場合「戦争行為にとても近い」と見なし「相応の対応を取る」と強調した。相互防衛条約を結ぶ米国も「同様の基準だと信じている」と述べ、共に反撃する可能性を警告した。

シンガポールのアジア安全保障会議で基調講演した後、出席者の質問に答えた。国民殺害は「レッドライン」に当たるとの考えを示した。

マルコス氏は講演で、フィリピンは南シナ海で「『海の憲法』とされる国連海洋法条約の保全を訴える取り組みの最前線にいる」と述べ、国際法に基づく海洋秩序の維持を訴えた。南シナ海問題で中国を批判し、他の国々に連携を働きかけた。

マルコス氏は演説で中国を念頭に「違法で攻撃的な行為や欺瞞により、私たちの主権や管轄権が侵害され続けている。境界を超えて国内法を適用しようとする試みは国際法に違反し、地域の平和を損なう」と批判。「屈するつもりはない」と断言した。《共同通信》

【フランス】パリ五輪攻撃を阻止

フランス政府は31日、今夏のパリ五輪のサッカーの試合に対する攻撃計画を阻止したと発表した。五輪への攻撃計画が初めて阻止されたケースだとしている。治安当局がロシア南部チェチェン共和国出身の男(18)を逮捕した。計画はイスラム過激主義に影響されたものだとしている。フランスメディアが伝えた。

情報機関の対内治安総局(DGSI)がフランス中部サンテティエンヌで男を逮捕した。

五輪の競技は主にパリで行われるが、フランス国内の他の都市でもいくつかの競技が実施される。男はサンテティエンヌの競技場で開催されるサッカーの試合中の攻撃を準備していた疑いがあるとしている。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

米大統領「イスラエルが新休戦案」

バイデン米大統領は5月31日、ホワイトハウスで演説し、パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、イスラエルが新たな休戦案を提案したと明らかにした。恒久平和に向けた3段階の案だと説明し、イスラム組織ハマスに交渉を呼びかけた。イスラエルによるガザ侵攻の長期化は逆効果だとし「この戦争を終わらせる時だ」と訴えた。

バイデン氏はイスラエルがこれまでの軍事作戦で「ハマスに壊滅的な打撃を与えた」との認識を示した。ハマスは昨年10月、イスラエルに奇襲攻撃を仕掛けたが、こうした攻撃能力はもはやないと指摘。休戦案を実行に移してもイスラエルの安全保障に脅威はないと説明した。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは5月31日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのロッキーズ戦に「2番・指名打者」で出場し、3打数無安打だった。チームは1―4で敗れ、連勝が3で止まった。

パドレスの松井はロイヤルズ戦の七回から3番手で1回を投げ、無安打無失点で3勝目を挙げた。試合は11―8。レッドソックス戦に先発したタイガースの前田は4回2/3を8安打5失点で、2敗目(2勝)を喫した。試合は3―7だった。

カブスの鈴木はレッズ戦に「2番・右翼」で出場し、4打数1安打1打点。チームは4―5で敗れ、3連敗。《共同通信》