令和1841日目

2024/05/14

この日のできごと(何の日)

【キダ・タローさん】死去

テレビやラジオ番組のテーマ曲、CMソングなどで知られる作曲家のキダ・タローさんが14日、死去した。93歳。

兵庫県出身。高校時代から俳優の藤岡琢也らと学生バンドを結成し、音楽活動を始めた。関西学院大を中退すると、「義則忠夫とキャスバオーケストラ」のピアニストに転向した。ジャズバンドのピアノ奏者として連日、キャバレーなどで生演奏を披露することで作曲やアレンジを会得した。

その後は、「ふるさとのはなしをしよう」(北原謙二)「虫けらの唄」(バーブ佐竹)などの歌謡曲を作曲。また、「プロポーズ大作戦」(ABCテレビ)、「バラエティー生活笑百科」(NHK)などの番組テーマ曲、「かに道楽」「出前一丁」といったCMソング、校歌・社歌など多くの作編曲に携わり、「浪花のモーツァルト」の異名をとった。

また、持ち前のウイットに富んだ語り口で、「フレッシュ9時半!キダ・タローです」(ABCラジオ)、「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ)などに出演し人気を博した。平成26年度文化庁芸術祭賞大賞(大衆芸能部門)受賞。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【磁気嵐】終了

気象庁は14日、地球の磁場である地磁気の大きな乱れ「磁気嵐」が同日午後1時ごろに終わったと明らかにした。11日未明から続き、最大で平常時の10倍以上の変動が起きていた。

気象庁によると、磁気嵐は太陽表面の大規模な爆発現象「太陽フレア」が続いた影響とみられる。茨城県石岡市の同庁地磁気観測所で観測した地磁気の変動幅は最大で532ナノテスラ(ナノは10億分の1)だった。平常時は50ナノテスラ程度という。《共同通信》

【シャープ】堺工場、全面停止へ

シャープは14日、大型液晶パネルを製造する完全子会社の堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)について、9月末までに完全に生産を停止すると発表した。SDPが停止すると、国内メーカーによるテレビ向けパネル生産がなくなる。同時に公表した2024年3月期連結決算は、純損失が1499億円で2年連続の赤字だった。

液晶ディスプレー事業の不振が響き、1223億円の減損損失を計上した。売上高は前期比8.9%減の2兆3219億円だった。中小型液晶パネルを生産する亀山工場(三重県亀山市)や三重工場(同県多気町)、白山工場(石川県白山市)のうち、亀山と三重の2工場で生産規模を縮小し、配置転換などを通じて工場に勤める人員を削減する方針も示した。

オンラインで記者会見した呉柏勲社長兼CEOは「堺工場の停止や生産能力の縮小によって、収益改善に取り組み、24年度には黒字化したい」と強調した。親会社の鴻海精密工業との連携を強化するとした。

25年3月期の連結業績予想は売上高が9.6%減の2兆1千億円、純損益が50億円の黒字転換を見込む。《共同通信》

【フィギュアスケート・宇野昌磨選手】引退会見

フィギュアスケートの2018年平昌、22年北京両冬季五輪メダリストで、日本男子初の世界選手権2連覇を果たした宇野昌磨(26)=トヨタ自動車=が14日、東京都内で引退記者会見に臨み「未練は全くない。本当に素晴らしいことを成し遂げることができた。悲しいというよりも、すごく前向きな気持ち」と晴れやかな表情で語った。今後はプロスケーターとしてアイスショーを中心に活動する。

約2年前から引き際を考え始め、6度目の頂点に立った昨年12月の全日本選手権後にステファン・ランビエル・コーチに決断を伝えたという。「どの試合も全力で取り組んだ。僕にとっては宝物のような時間になったし、幸せだった」と振り返った。

5歳の時に訪れた地元名古屋市のリンクで元世界女王の浅田真央さんに誘われ、スケートを始めた。16年に世界で初めて4回転フリップに成功するなど高難度のジャンプと表現力を武器に活躍。五輪で平昌は個人の銀、北京は団体の銀、個人の銅と計3個のメダルを獲得した。9日にインスタグラムで現役から退くと発表していた。《共同通信》

【大相撲】

大相撲夏場所3日目(14日・両国国技館)大関陣は琴桜が平戸海を押し出し、2勝目を挙げた。豊昇龍は大栄翔を寄り切って初白星。かど番の霧島は熱海富士に押し倒され、2敗目と黒星が先行した。

両関脇は若元春が豪ノ山を押し出し、阿炎が高安の休場による不戦勝でともに2勝目。新小結大の里は翔猿を寄り切って2勝1敗とした。

勝ちっ放しは全て平幕力士で、宇良や御嶽海らが3連勝とした。《共同通信》

【プロ野球・14日】

日4―1西

日本ハムが4連勝。山崎が制球良く投げて8安打1点に抑え、今季2度目の完投で4勝目を挙げた。二回に伏見の右前打で先制。三回はマルティネスの三塁打などで2点を挙げ、八回にも1点を加えた。西武は高橋が勝ちなしの4敗目。

楽4―1ソ

楽天が快勝した。二回に平良の適時打などで2点を先制し、四回に石原の2ランでリードを広げた。ポンセが6回5安打1失点で3勝目。ソフトバンクは連勝が5で止まった。有原が序盤に制球に苦しみ、6回4失点で3敗目。

オ1―4ロ

六回表無死降雨コールドゲーム。ロッテが連敗を3で止めた。一回に友杉のスクイズと角中、山口の適時打で3点先取。二回には岡の4号ソロで加点した。西野は5回1失点で3勝目。オリックスは東が五回途中4失点と崩れ、3敗目。

巨2―1D

巨人の山崎伊が7回1失点と好投し、開幕から負けなしの4勝目を挙げた。打線は二回に安打で出た坂本を置いて岸田が1号2ラン。終盤は船迫、バルドナードの継投で逃げ切った。DeNAはケイの好投に打線が応えられなかった。

ヤ1―2広

広島の床田はストライク先行で打たせて取り7回5安打1失点で4勝目。打線は小園が全2打点を挙げた。四回は左翼線へ、六回は右前へと適時打を放った。ヤクルトの小沢は運もなく六回途中2失点。打線の援護もなかった。

中4―2神

中日が逆転勝ち。1点を追う八回にカリステの適時打で追い付き、石川昂の2点適時打で勝ち越した。2番手の斎藤が2勝目、マルティネスが11セーブ目をそれぞれ挙げた。阪神は2位に転落。村上が八回に踏ん張れずに3失点した。《共同通信》

【東京株式市場】

14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。2024年3月期の決算発表で、業績が市場の予想を上回った銘柄を中心に買い注文が優勢となった。

終値は前日比176円60銭高の3万8356円06銭。東証株価指数(TOPIX)は6.87ポイント高の2730.95。出来高は約21億1328万株だった。《共同通信》

【和歌山市】公益通報した職員が自殺

2020年に和歌山市の職員十数人が処分された不正支出を巡り、公益通報した男性職員が自殺していたと男性遺族の支援団体が14日、記者会見で明らかにした。公益通報者への配慮が欠けていたとして、公務災害認定や第三者委員会での真相解明を求める。

団体によると、当時20代の男性職員は、不正支出があった市内の児童館への補助金申請を担う青少年課に在籍。18年6月、「上司から書類の捏造を求められ、心身に不調が生じた」として休職し8月に公益通報した。

男性職員は18年10月に復職したが、20年6月に自殺。同年に遺族が公務災害認定を請求したが、今年の1月に棄却された。遺族は今月13日、不服を申し立てた。

和歌山市は児童館で計約1900万円の不正支出を確認、20年2月、当時の担当者ら15人への処分を発表した。団体側は、復職した男性職員が処分を受けた職員と同じフロアに配置されるなど、配慮が不足していたと主張。西泰伸共同代表は「公益通報者が自殺するということは決して起きてはならない」と訴えた。《共同通信》

【立憲民主党・小沢一郎衆院議員】党方針に異論

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は14日、自民党派閥裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り党が主張する企業・団体献金と政治資金パーティーの禁止に異論を唱えた。国会内で記者団に「反対だ。何をばかなことをやっているんだ」と述べた。

政治資金の透明化こそが重要だと指摘した上で「企業献金は悪で、個人は善だとどうして言えるのか。パーティーの何が悪いのか」と語った。与党案についても「枝葉末節の話だ」と批判した。《共同通信》

【上川陽子外相】経済外交を強化

上川陽子外相は14日、経団連副会長を務める三井物産の安永竜夫会長と外務省で面会し、グローバルサウスと呼ばれる新興・途上国との連携強化を求める提言を受け取った。上川氏は面会後の記者会見で「提言に大いに賛同する。経済界と緊密に連携しながら取り組む」と述べ、経済外交を一層強化する考えを示した。

提言は、世界人口の大半を占める新興・途上国の活力を取り込むべきだと主張。首相らのトップ外交に日本企業が参加する機会を増やすことなどを要望している。

面会で安永氏は「経済安全保障の観点からもグローバルサウスとの連携は不可欠だ」と強調。上川氏は提案に謝意を示した。《共同通信》

【米国】中国製EVの関税100%に

バイデン米政権は14日、中国製品への制裁関税を強化すると発表した。中国勢が輸出攻勢をかけているEVの税率は従来の4倍の100%に引き上げる。政権が成長産業として重視する半導体や鉄鋼なども対象とし、問題視してきた中国企業の過剰生産能力に強硬姿勢を示す。中国の報復による対立激化も懸念される。

相手国の不公正貿易に対する制裁を認めた米通商法301条に基づく措置。対象品の総額は180億ドル(約2兆8千億円)に上る。トランプ前大統領との再対決が見込まれる米大統領選を11月に控え、「トランプ時代」の25%を圧倒する関税で国内産業を保護する方針を強調し、バイデン大統領の支持を広げる狙いもありそうだ。トランプ氏は再登板なら中国からの輸入品に一律60%の関税を課すと表明しており、今回のEV関税はこれも上回る。

政権の経済政策を担う米国家経済会議委員長のブレイナード氏は、中国が過剰生産や不当に割安な製品を市場に氾濫させることで「他国を犠牲にして成長する戦略を続けている」と批判した。 《共同通信》

【フランス】護送車襲撃、囚人逃走

フランス北部ルーアン近郊の高速道路の料金所で14日、囚人を護送していた車を武装集団が襲撃し、刑務官2人が死亡、3人が重傷を負った。乗っていた囚人1人が逃走した。フランスメディアが伝えた。

護送車は刑務所と裁判所の間を移動していた。武装集団は2台の車で護送車を襲撃した。逃げた囚人は30歳の男で、麻薬の密売に関与していた。10日に強盗罪で有罪判決を受けたばかりだった。

マクロン大統領はX(旧ツイッター)で事件について「われわれ全員にとって衝撃だ」と述べ、遺族や負傷者、同僚らに寄り添う姿勢を示した。《共同通信》

【アルゼンチン】4月のインフレ率289%

アルゼンチンの国家統計院は14日、4月のインフレ率が前年同月比289.4%になったと発表した。3月の287.9%から拡大した。

一方で4月の前月比のインフレ率は8.8%となり、4カ月連続で減少した。3月は11.0%だった。地元メディアによると、ミレイ大統領は14日、発表に先立ち大統領府で講演し「インフレを抑えることに成功している」と自賛した。

アルゼンチンは高インフレが長期化し、深刻な経済危機に陥っている。ミレイ政権はインフレ率が徐々に縮小すると予想している。《共同通信》

【米大統領選】トランプ氏激戦5州で優勢

14日付の米紙ニューヨーク・タイムズは11月の大統領選でバイデン大統領とトランプ前大統領が一騎打ちとなった場合、激戦州6州のうち5州でトランプ氏がバイデン氏の支持率を上回ったとの世論調査結果を報じた。

生活費の高さやパレスチナ自治区ガザ情勢への対応を巡る有権者の不満が強く、民主党のバイデン氏が2020年の前回大統領選で共和党のトランプ氏に勝利した際の原動力となった若者、黒人、ヒスパニック層の支持が低下していると分析した。

調査によると、トランプ氏は東部ペンシルベニア、南部ジョージア、中西部ミシガン、西部のネバダとアリゾナの5州で3〜12ポイント上回った。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

米国務長官がウクライナ訪問

ブリンケン米国務長官は14日、ウクライナの首都キーウを訪問した。ロイター通信によるとゼレンスキー大統領らと会談し、米国の追加軍事支援は「戦場の状況を改善するだろう」と述べた。ゼレンスキー氏は戦闘が激化する前線で防空能力を強化する重要性を訴えた。

ブリンケン氏のウクライナ訪問は昨年9月以来で約608億ドル(約9兆5100億円)のウクライナ支援緊急予算成立後では初めて。

ロシア軍は今月10日に国境を越えてウクライナ東部ハリコフ州に地上侵攻した。米政権は緊急予算が成立したことを受け、武器供与を加速。地対地ミサイルATACMSなどが既に現地に搬入された。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

ラファ東部市街地に進軍か

ロイター通信は14日、イスラエル軍が限定的な地上作戦を実施しているパレスチナ自治区ガザ最南部ラファ東部で、軍の戦車が市街地に進軍したと伝えた。住民の話としている。イスラム組織ハマス軍事部門はラファ東部でイスラエル軍の車両をミサイルで攻撃し、兵士を死傷させたと表明した。

戦車が進軍したのは、軍が住民に退避要求を出した地域内とみられる。米ニュースサイト、アクシオスは14日、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が今週末にイスラエルを訪問予定で、米、イスラエル両政府がラファでの作戦を大きく拡大しないことで合意したと報じた。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは14日、各地で行われ、ドジャースの大谷は敵地サンフランシスコでのジャイアンツ戦に「2番・指名打者」で出場し、0―0の四回に出場6試合ぶりの12号ソロを放った。七回には左翼線に適時二塁打を放ち、5打数3安打2打点。チームは10―2で勝った。

カブスの鈴木はブレーブス戦に「2番・右翼」で出場し、4打数無安打だった。チームは0―7で敗れた。《共同通信》