令和1842日目

2024/05/15

【スロバキア・フィツォ首相】銃撃され負傷

東欧スロバキアのフィツォ首相(59)が15日、中部ハンドロバで政府会合後に銃撃され、病院に搬送された。腹部などを数回撃たれて負傷し、スロバキア政府は「命に関わる状態」だと発表した。容疑者の男が現場で拘束された。ロイター通信などが報じた。地元メディアは容疑者について、スロバキアに住む71歳の男だと伝えた。

フィツォ氏は会合後、建物の外に出て支持者と交流していたところを撃たれ、ヘリコプターで搬送された。カリニャーク国防相は記者会見で、容体は「極めて深刻だ」と述べた。シュタイエシュトク内相は「明確な政治的動機」による犯行だと語った。具体的な動機は明らかになっていない。

フィツォ氏は昨年9月の総選挙で第1党となった左派スメルを率い、同10月に首相に就任した。ロシア寄りとされ、選挙戦で主張していたウクライナへの軍事支援停止を就任後に正式表明した。法の支配を弱めると批判される司法改革を進め、強権的な政治姿勢に懸念の声が上がっていた。2006〜10年、12〜18年にも首相を務めた。 《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【PayPay】一時システム障害

スマートフォン決済のPayPay(ペイペイ)は15日、一時的に決済サービスが利用できなくなるシステム障害が発生したと発表した。障害は午後0時15分ごろに発生し、3時間余り後の午後3時半ごろに復旧した。ペイペイは、決済などのアクセスが集中してシステムに高い負荷がかかったことが原因だと説明している。

障害が発生した直後は、スマホがインターネットに接続できない場合でも決済できる「オフライン支払いモード」が使えたが、その後使えなくなった。復旧作業の結果、午後2時25分ごろから徐々に決済サービスが使えるようになったという。

ペイペイは「さらに詳しい原因を調査し、再発防止策を公表したい」としている。《共同通信》

【J1】

明治安田J1第14節(15日・ノエビアスタジアム神戸ほか=10試合)Jリーグ開幕記念日に熱戦が繰り広げられ、神戸は宮代のゴールで福岡に1―0で競り勝ち、勝ち点29として首位を守った。町田はデュークの勝ち越し点でC大阪を2―1で下し、得失点差で2位。3位の鹿島は3―1で広島に快勝した。

名古屋はユンカーの3得点でFC東京に3―1で勝ち、柏は細谷が今季初ゴールを決めて湘南に2―1で逆転勝ち。浦和は3―0で京都を退けた。鳥栖は5―2で川崎を圧倒し、新潟は横浜Mを3―1で破った。

札幌は磐田に競り勝って2勝目を挙げ、最下位を脱した。東京VはG大阪と引き分けた。《共同通信》

【大相撲】

大相撲夏場所4日目(15日・両国国技館)大関陣は琴桜が豪ノ山を上手投げで退け、3勝目を挙げた。豊昇龍は平戸海を寄り倒し、星を五分に戻した。かど番の霧島は大栄翔に押し出され、早くも3敗目を喫した。

両関脇は若元春が新小結大の里に突き落としで屈して2勝2敗。大の里は3勝目。阿炎は熱海富士を上手投げで下し、3勝1敗とした。

4戦全勝は全て平幕力士で宇良、御嶽海、湘南乃海、宝富士の4人となった。《共同通信》

【プロ野球・15日】

楽3―7ソ

ソフトバンクが逆転勝ち。2―3の五回に柳田、山川の連続二塁打で3点を奪い、六回に周東の2ランで加点した。四回途中から救援6投手が無失点でつなぎ、2番手長谷川が2勝目。楽天は荘司が4回1/3を5失点で3敗目。

日12―3西

日本ハムがともに今季最多の19安打12得点で大勝し、5連勝とした。一回に万波の3ランで先行し、三回には郡司が2ラン。中盤以降も手を緩めず得点を重ねた。北山が5回3失点で3勝目。西武は投手陣が崩れた。

オ1―1ロ

オリックスが追い付き、延長十二回で引き分けた。0―1の九回2死三塁から失策で同点。十一回のサヨナラ機は逃した。ロッテは四回にポランコの6号ソロで先制。小刻みな継投で逃げ切りを図った九回に藤岡の拙守が痛かった。

巨4―0D

巨人の堀田が6回を2安打無失点と好投して無傷の3勝目。一回は2死から好機をつくり、坂本の左前打で先制。三回は吉川が適時打を放ち、七回は代打丸の2ランで加点した。DeNAは投打ともに精彩を欠き、3連敗。

ヤ2―0広

ヤクルトは二回に武岡の右前打で先制し、八回に村上が通算200号となる9号ソロで加点した。新人の松本健は直球と落ちる球を組み合わせ、プロ初登板を無四球、3安打完封勝利で飾った。広島の森下は6回1失点で今季初黒星。

プロ野球ヤクルトの村上宗隆内野手が15日、松山市の松山中央公園野球場で行われた広島戦で今季9号本塁打を放ち、史上最年少の24歳3カ月で通算200号の節目に達した。清原和博(西武)の24歳10カ月を抜いた。

村上は熊本・九州学院高からドラフト1位で入団し7年目。通算100号、150号も最年少で達成しており、56本塁打を放った2022年には三冠王に輝いた。

中0―1神

阪神が延長戦を制した。0―0の十一回に近本の適時打で均衡を破り、岩崎が最後を締めた。大竹が7回を無失点とし、救援陣も好投。4番手の島本が今季初勝利を挙げた。中日は4番手の斎藤が踏ん張れず、3連勝はならなかった。《共同通信》

【東京株式市場】

15日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が続伸した。前日に米国でハイテク株が値上がりした流れを引き継ぎ、半導体関連銘柄を中心に買われた。

終値は前日比29円67銭高の3万8385円73銭。東証株価指数(TOPIX)は0.07ポイント安の2730.88。出来高は約21億4682万株だった。《共同通信》

【岸田文雄首相】「生命のメッセージ展」視察

岸田文雄首相は15日、国会内で開催された犯罪や交通事故による犠牲者の命の尊さを伝える「生命のメッセージ展」を訪れた。視察後、記者団に「犯罪や事故から国民の命を守ることは、政府の重要な役割だ。治安対策や交通安全対策を進めていく」と強調した。

首相は、犠牲者の等身大パネルや遺品の前で立ち止まりながら、遺族から展示の内容や目的について説明を受け、真剣な表情で聞き入った。視察後「改めて命の大切さを感じた貴重な機会だった」と語った。

メッセージ展は、交通事故で息子を亡くした女性が2001年に始め、これまで全国各地で開催されている。《共同通信》

【シンガポール・ウォン首相】就任

シンガポールのローレンス・ウォン副首相兼財務相(51)は15日、第4代首相に就任した。首相交代は約20年ぶり。米中対立など外交環境は厳しく、物価高や少子高齢化といった内政の課題も多い。新首相の下、次期総選挙で安定した政権基盤を築けるかどうかが焦点となる。

新政権では継続性と安定を重視し、内閣改造は最小限にとどめた。退任したリー・シェンロン首相(72)は上級相として閣内にとどまり、国際的知名度に劣る新首相を支え外交・内政の重しとなる。リー氏は国父の故リー・クアンユー初代首相の長男。建国以来、国政を差配してきたリー家は一線から引く。

リー氏は当初70歳で退任する意向を示していたが、新型コロナウイルス禍で延期した。後継者と目されていたヘン・スイキャット副首相が辞退。与党内の協議で22年4月にウォン氏を後任に選んだ。

ウォン氏は官僚出身。リー氏の秘書官やエネルギー市場監督庁長官を務めた。11年に政界入りし、国家開発相などを歴任した。米ハーバード大ケネディ行政大学院で修士号取得。《共同通信》

【フランス】ニューカレドニアに非常事態宣言

南太平洋にあるフランス特別自治体ニューカレドニアで13日から15日にかけて建物や車が燃やされ、商店の品物が略奪される暴動があった。警察や治安部隊との衝突も起きた。ラジオ・ニュージーランドは15日、ニューカレドニアの当局者の話として3人が死亡したと報じた。

欧州メディアがダルマナン内務・海外領土相の話として伝えたところによると、警察官を含む数百人が負傷。これまで130人以上が逮捕された。暴動は、フランスからの分離独立を目指す政治勢力のデモが引き金になったとみられる。

14日夜から夜間外出禁止令が出され、政庁所在地ヌメアでは、全ての集会を禁止。ニューカレドニア全域で公の場所での飲酒ができなくなった。国際空港は閉鎖され、学校は休校となった。

フランス国民議会(下院)はニューカレドニアでの地方選挙の有権者資格を拡大する憲法改正案について大詰めの審議を実施。独立派は「ニューカレドニアに新しく移住してきた人に投票権を広げると、先住民中心の独立派に不利に働く」と反発している。《共同通信》

フランスのアタル首相は15日、暴動が発生した南太平洋のフランス特別自治体ニューカレドニアの港と空港の安全を確保するため、軍の派遣を発表した。フランスメディアが伝えた。政府は15日午後8時(ニューカレドニア時間16日午前5時)、ニューカレドニアに非常事態を宣言した。新たに憲兵が1人死亡し、死者は4人になった。

アタル氏は、ニューカレドニアで中国系動画投稿サイトTikTok(ティックトック)を禁止するとも発表した。デモや暴動の呼びかけを懸念したとみられる。今後、非常事態宣言下で移動や集会の制限などの措置を取る。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

ラファ作戦「数週間続行」

イスラエルのネタニヤフ首相は15日、米CNBCテレビのインタビューで、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ最南部ラファで展開している地上作戦に関して「数週間続く」と述べた。軍はラファ東部で限定的地上作戦を実施中だが、作戦地域を広げる可能性がある。

民間人の被害拡大を懸念するバイデン米政権はラファへの本格侵攻に反対している。イスラム組織ハマスの壊滅を掲げるネタニヤフ氏は、米国と考え方に違いがあるとし「やるべきことをやるしかない」と語った。

イスラエル軍は6日に避難民らに退避を呼びかけ、限定的地上作戦を始めた。ハマスは応戦している。ネタニヤフ氏は15日の声明で、ラファから約50万人が退避したと主張した。ラファは人道危機に陥っておらず、今後もならないと強調した。

軍は15日もガザ各地で攻撃を続けた。パレスチナ通信によると、ハマスに部隊再編の動きがあるとして攻撃を強化しているガザ北部では、インターネットに接続しようと集まった市民ら十数人が空爆により死傷した。ガザ保健当局によると、戦闘開始後のガザ側死者は3万5233人。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは15日、各地で行われ、カブスの鈴木はアトランタでのブレーブス戦に「2番・右翼」で出場し、4月13日以来の本塁打となる4号ソロを放つなど5打数2安打1打点だった。チームは7―1で勝った。

ブルージェイズの菊池はオリオールズ戦に先発して4回1/3を投げ、6安打1失点で勝ち負けは付かなかった。2勝3敗のまま。チームは2―3でサヨナラ負けした。

ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に「2番・指名打者」で出場し、4打数2安打だった。試合は1―4で負けた。 《共同通信》