令和1836日目

2024/05/09

【フィギュアスケート・宇野昌磨選手】現役引退を表明

フィギュアスケート男子で2018年平昌、22年北京両冬季五輪メダリストの宇野昌磨(26)が9日、所属先のトヨタ自動車を通じて現役引退を表明した。14日に記者会見する。

五輪は個人として平昌で銀、北京で銅メダルを獲得。世界選手権は22、23年に2連覇した。昨年12月の全日本選手権で6度目の優勝を果たしたが、今年3月の世界選手権は4位に終わり、大会後に直近2シーズンでモチベーションの低下に苦しんでいたことを明かしていた。

宇野は自身のインスタグラムに「5歳の時にスケートと出会い、21年続けることができ、素晴らしい競技生活を送れたことにとても感謝しております」とつづった。《共同通信》

フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇を果たした羽生結弦さん(29)が10日、長年競った宇野昌磨(26)=トヨタ自動車=が引退を発表したことを受けて「『ゆづくん』として『昌磨』と世界で競技してこれたことが、本当に幸運なことで、楽しかったです」などとコメントを寄せた。

2018年平昌五輪では羽生さんが金メダル、宇野が銀メダルとワンツーフィニッシュの快挙を果たした。今後へ向け「どうかこれから先に、幸せをたくさん思い描けて、たくさん叶いますように。『宇野昌磨』の理想のスケートを、ずっと楽しんでいきます」とエールを送った。

男子フィギュア界をけん引した両雄が競技会を離れる身となり「普通の、年齢が3つ違いなだけの男性同士で、たわいもない会話をしましょう」と再会を心待ちにした。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【佳子内親王殿下】武蔵野陵を参拝

秋篠宮家の次女佳子さまは9日、今月下旬のギリシャ公式訪問を前に、東京都八王子市にある昭和天皇の武蔵野陵と香淳皇后の武蔵野東陵を参拝された。グレーのロングドレス姿で臨み、陵の前で玉串をささげて拝礼した。

ギリシャ訪問は25日〜6月1日の日程で、日本との外交関係樹立125周年記念式典に出席するほか、サケラロプル大統領を表敬訪問する。世界遺産のアクロポリスにあるパルテノン神殿や、聴覚障害者施設の視察なども予定されている。

佳子さまの海外公式訪問は、昨年11月のペルーに続き3回目。皇室では、海外訪問前に昭和天皇陵と香淳皇后陵を参拝するのが慣例になっている。《共同通信》

【堂本光一さん】「SHOCK」最多記録を更新

KinKi Kidsの堂本光一さん(45)が2000年から主演してきた人気ミュージカルシリーズ「SHOCK」が9日、東京・帝国劇場で上演2018回を達成し、国内演劇における単独主演の最多上演記録を更新した。

主演を1人で続けた舞台のこれまでの最多は、森光子さんの「放浪記」の2017回だった。

今回の「Endless SHOCK」は大阪で7、8月、福岡で9月に上演。その後、11月の帝国劇場公演をもって、シリーズを終了することが既に発表されている。

堂本さんが作、演出も務め、大がかりな装置を使うフライング(宙づり)で知られる。《共同通信》

【東京株式市場】

9日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、半導体関連株などの値下がりが重荷となり続落した。前日の大幅安の反動で買い注文が優勢となる場面もあり、方向感を欠く展開だった。

終値は前日比128円39銭安の3万8073円98銭。東証株価指数(TOPIX)は7.03ポイント高の2713.46。出来高は約17億146万株だった。《共同通信》

【JR大糸線】利用促進へ臨時バス

利用が低迷するJR大糸線の糸魚川(新潟県糸魚川市)―白馬(長野県白馬村)間の利便性向上に向け、JR西日本と新潟、長野両県の沿線自治体などでつくる「大糸線活性化協議会」は9日、6月から来年3月まで、各駅を結ぶ臨時バスを運行すると発表した。糸魚川駅発着の北陸新幹線との接続を改善し、敦賀延伸に伴う関西方面からの誘客促進を狙う。

協議会によると、糸魚川駅は北陸新幹線が上下線で1日当たり13本発着する一方、同駅発の大糸線は9本にとどまる。乗り継ぎに1時間以上かかる時間帯もあり、1日4往復のバス運行で埋め合わせる。《共同通信》

【千葉】「ひょっこり男」また逮捕

自転車を走らせながら対向車の通行を妨げたとして、千葉県警柏署は9日、道交法違反(あおり運転)の疑いで千葉県柏市、無職A容疑者(36)を逮捕した。容疑を否認している。署などによると、容疑者は以前住んでいた埼玉県で2020年に自転車で車の前に飛び出すなどした容疑で逮捕され、さいたま地裁で21年に道交法違反罪などで懲役8月、罰金20万円の判決を言い渡された。当時「ひょっこり男」と呼ばれていた。

今回の逮捕容疑は今年4月15日午後0時40分ごろ、柏市松ケ崎の市道で、千葉県内の50代女性が運転する乗用車に自転車で接近した疑い。《共同通信》

【韓国・尹錫悦大統領】対日重視の姿勢変わらず

韓国の尹錫悦大統領は9日、就任から10日で2年となるのに合わせてソウルの大統領府で記者会見を開いた。日韓関係について、尹氏は「北朝鮮の核問題への対応や経済、グローバル社会でのリーダーシップを確保するため、協力しなければいけない」と強調。「歴史問題は障害物になり得る」としながらも「目標に向かって忍耐しながら進まなければいけない」と語った。

4月の総選挙で与党「国民の力」が惨敗し、国政運営への影響に注目が集まっているが、対日関係を重視する姿勢に変化がないことを示した。

尹氏は会見に先立つ国民向けの談話で、少子化と高齢化の問題に専門的に取り組む政府の省を新設すると表明した。

会見では、妻の金建希氏が知人から高級バッグを受け取ったとの疑惑について「妻の賢明でない行動で心配をかけ、謝罪する」と述べた。金氏は株価操作に関与した疑惑も指摘されているが、尹氏は既に十分な捜査がされていると強調。野党が求める検察から独立した特別検察官に捜査させる特別法案は不適切だと主張した。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

イスラエル、強硬姿勢堅持

イスラム組織ハマス掃討を掲げてパレスチナ自治区ガザ最南部ラファへの侵攻を計画するイスラエルのネタニヤフ首相は9日、「あらゆる手段で戦う」と表明した。本格侵攻すれば武器支援をやめると米国が異例の強い警告を発する中、強硬姿勢を堅持。イスラエル軍のハガリ報道官は「作戦に必要な武器弾薬はある」と強調した。

イスラエルとハマスを仲介するエジプトの首都カイロで開かれていた戦闘休止と人質解放を巡る間接交渉は合意に至らず、9日に終了。イスラエル紙ハーレツによると、関係筋は話し合いが「完全に崩壊したわけではない」とし、仕切り直しになる可能性を示唆した。

イスラエルはラファ本格侵攻の計画を進める構え。ネタニヤフ氏は動画声明で、反対する米国を尻目に「単独で戦う必要があるならば、そうするだろう」と述べた。

カービー米大統領補佐官は、ラファに本格侵攻した場合、間接交渉で不利になり「ハマス壊滅の目的を果たせない」と述べ、自制を促した。《共同通信》