令和1653日目

2023/11/08

【東京都杉並区・岸本聡子区長】他人の性自認を無断公表

東京都杉並区の岸本聡子区長が、性別非公表としている区議の性自認をSNSで本人の了承を得ずに公表していたことが分かった。岸本氏は8日の記者会見で「適切でなかった。本人にも謝罪した」と述べた。岸本氏は性の多様性を尊重する区条例を制定し、本人の意に反して性自認を公表しないよう区民や事業者に求めている。自らが条例の趣旨にそぐわない行動を取ったといえ、区議会では批判の声も上がる。

この問題は今年4月、杉並区議選の投開票の際に起きた。岸本氏は「岸本聡子オフィス広報」というX(旧ツイッター)アカウントに「48議席のうち女性は25人」「上位4名はすべて新人女性」と書き込んだ。ところが、岸本氏が女性に含めた区議の1人は、性別を明らかにしていなかった。

岸本氏はその後「1点、修正させていただきます」と断りを入れ、「当選した方の性別ですが『男性23人、女性24人、性別非公表1人』とのことでした」と改めて投稿した。一連の書き込みは8日の段階でもXには残されたままで、誰でも閲覧できる状態になっている。

岸本氏は区議選の直前、区民や事業者に性の多様性を尊重するよう求める区条例を制定した。区は「条例に関するQ&A」と題した文書を作成し、区民らに「性的指向・性自認について本人の意に反して明らかにしないことが求められます」と呼びかけている。

8日の会見で岸本氏は、条例と今回の行為との整合性について問われると、「本人の性に関してセンシティブなことがあると気遣い、尊重していこうという趣旨の条例なので、私自身もこれを強く肝に銘じて取り組んでいきたい」と釈明した。

ただ、謝罪の対象には性的少数者などは含めず、この区議のみにとどめた。区議会でこの問題を追及した田中裕太郎区議は「性自認の暴露におびえる性的少数者は少なくない。条例を作った当人が引き起こした問題である以上、社会全体への責任としてきちんと謝罪すべきではないか」と指摘した。

岸本氏は、今回の問題について「本人からはアウティングに当たらないという理解を頂いた」とも発言している。アウティングとは、本人の同意を得ずに性的指向や性自認を暴露する行為を指す。

この性別を公開された区議は産経新聞の取材には応じないとしたうえで、「私自身、今回の岸本区長の行為がいわゆるアウティングにあたるとは思っていない」と述べている。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【プロ野球】

楽天の松井裕樹投手(28)が8日、仙台市の球団施設で、今季に資格を取得した海外フリーエージェント(FA)権を行使しての米大リーグ挑戦を表明し「年齢も含め、このタイミングが一番いいと思った。高いレベルにトライしたいと思って決断した」と話した。

同僚の田中将大投手がヤンキースでプレーしていた時から自主トレーニングを一緒に行っていたのが今回の挑戦のきっかけになった。「毎年刺激を受けた中で、腕を磨いていつかはそのステージ(メジャー)に立てるようになりたい」という気持ちが徐々に芽生えていったと説明した。《共同通信》

【日産、ルノー】資本対等化が完了

日産自動車とフランス自動車大手ルノーは8日、ルノーに有利だった資本関係の対等化が完了したと発表した。ルノーが保有する日産株43.4%のうち28.4%をフランスの信託会社に信託し、出資比率を互いに15%とする契約が発効した。双方が行使できる議決権の上限も15%となる。

両社は2月に不平等な出資の解消で合意し、7月に最終契約を結んだ。日産の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は「新たな成長機会を追求することが可能となり、結果としてアライアンス全体の価値を高める」とのコメントを出した。

日産の取締役を務めるルノーのジャンドミニク・スナール会長は「極めて重要な一歩だ」と評価した。《共同通信》

【東京株式市場】

8日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落した。前日の米株高の流れを受けて朝方は上昇して始まったが、次第に当面の利益を確定する売り注文が膨らみ、下落に転じた。

終値は前日比105円34銭安の3万2166円48銭。東証株価指数(TOPIX)は26.96ポイント安の2305.95。出来高は約22億1730万株だった。《共同通信》

【ソマリア】洪水で30万人避難

ソマリア政府は8日、同国で大雨による洪水が発生し、29人が死亡したと発表した。30万人以上が避難を余儀なくされているとした。被害は隣国ケニアにも及び、少なくとも15人が死亡した。ロイター通信が報じた。

両国ではここ数年の激しい干ばつから一転、水害が深刻化。専門家からは、地球温暖化の影響で降雨が不安定になった結果との見方も出ている。

30日にアラブ首長国連邦(UAE)で始まる国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)では、発展途上国で起きた気象災害による被害への対応が主要議題の一つとなる。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

ハマス、拠点で「支配を喪失」

イスラエル軍報道官は8日夜、地上侵攻を強めるパレスチナ自治区ガザ北部から南部に多くの住民が避難しているとし、イスラム組織ハマスが拠点にしてきた北部の「支配を失った」と強調した。ただ、南部への空爆が伝えられており、ガザ保健当局は8日、過去24時間の犠牲者の49%は南部で被害に遭ったと表明した。

ロイター通信によると、ハマスが10〜15人の人質を解放する代わりに、イスラエルがガザでの攻撃を1〜2日休止する交渉をカタールが仲介している。

これまでの戦闘の死者はガザ側が1万569人。イスラエル側を合わせ計1万1900人以上となっている。《共同通信》

国連人権高等弁務官、「戦争犯罪」と双方を非難

ターク国連人権高等弁務官は8日、パレスチナ自治区ガザとエジプトの境界にあるラファ検問所を訪れ、イスラム組織ハマスによる奇襲とイスラエルの軍事作戦の双方を「戦争犯罪だ」と非難し、停戦を呼びかけた。ロイター通信が報じた。

ターク氏はハマスの奇襲を「凶悪」と表現し、拘束する人質の解放を要求した。イスラエルについて「パレスチナの市民を集団的に罰するのも戦争犯罪だ」と指摘した。

国連によると、戦闘前は1日当たりトラック約500台分の物資がガザに搬入されていたが、戦闘後は10月21日以降の計650台分にとどまる。ターク氏は「市民にとっての命綱は残酷なまでに乏しい」と訴えた。《共同通信》

G7外相会合

先進7カ国(G7)は8日、予定された2日間の外相会合の討議を終えた。議長を務めた上川陽子外相は記者会見で、イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘を巡り、パレスチナ自治区ガザへの人道支援を可能にするための「人道的休止」を支持することでG7が一致したと明らかにした。G7はイスラエルとパレスチナが共存する「2国家解決」が平和につながる唯一の道だとの立場も共有した。こうした内容を盛り込んだG7外相声明を発表した。

会合は東京都内で開催され、8日午後の拡大会合にはウクライナのクレバ外相がオンライン形式で参加。G7が結束してロシアへの制裁と強力なウクライナ支援を継続する方針を伝えた。

中東情勢を巡り、G7はハマスによるテロ攻撃を断固として非難し、人質の即時解放を求めることを確認した。戦闘が続く中、国際法、特に国際人道法の順守が重要だと申し合わせた。

8日昼の討議では、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持・強化し、世界のどこであれ一方的な現状変更の試みは許されないとの認識で合意した。《共同通信》

ガザ北部から5万人が南部に避難

国連は8日、イスラエル軍が地上侵攻を強めるパレスチナ自治区ガザ北部から同日だけで推定約5万人が南部に避難したと明らかにした。軍は連日、住民に幹線道路を通じて日中に北部から南部に向かうよう通告。軍は8日、多くの住民が通告に従っているとし、イスラム組織ハマスが拠点の北部で「支配を失った」と強調した。

ロイター通信によると、ハマスが10〜15人の人質を解放する代わりに、イスラエルがガザでの攻撃を1〜2日休止する交渉をカタールが仲介している。

イスラエル軍は住民を南に向かわせつつ、ハマスの中核拠点、北部ガザ市で攻勢を強化し、市街戦も展開している。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ロシア、民間船をミサイル攻撃

ウクライナ軍は8日、南部オデッサ州の港で、ロシア軍が民間船をミサイルで攻撃したと発表した。1人が死亡し、外国籍の乗組員3人や港湾職員が負傷した。民間船の航行を脅かす攻撃に、国際社会からロシアへの批判が集まりそうだ。

入港する際に船の上部にミサイルが命中した。乗組員の3人はフィリピン国籍だという。ウクライナメディアによると、船はリベリア国旗を掲げており、中国に鉄鉱石を輸送中だった。《共同通信》