令和402日目

2020/06/05

この日のできごと(何の日)

【横田滋さん】死去

1977年、北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(拉致当時13歳)の父、横田滋さんが5日午後2時57分、老衰のため亡くなった。87歳だった。97年に結成された家族会に加わり、被害者の救出活動で先頭に立ってきた。被害者家族の象徴的な存在で、長年にわたって世論や政府に拉致問題の解決を訴え続けてきたが、願いはかなわなかった。

葬儀は近親者で行う。後日、関係者のみによる「お別れの会」を開催する予定。

徳島市出身。日本銀行新潟支店に勤めていた77年11月、妻の早紀江さん(84)との間に生まれた当時中学1年の長女めぐみさんが、新潟市で行方不明になった。何の手がかりもなかったが、97年1月、脱北者の証言で北朝鮮に連れ去られていた可能性が強まり、同年3月、他の拉致被害者7家族と家族会を結成。2007年まで代表を務めた。

02年9月にあった初の日朝首脳会談で、金正日総書記(当時)が拉致を認め、めぐみさんら8人を「死亡」としたが、記者会見で「娘の死亡は受け入れられない」と訴えた。

救出活動では街頭で署名活動を行ったほか、早紀江さんと全国を回って年間100回以上の講演を続け、講演場所は47都道府県の全てに及んだ。

14年3月には、めぐみさんが産んだ孫のキム・ウンギョンさんとの面会がモンゴルで実現。生後10か月(当時)のひ孫の女児とも対面した。その後は体力の衰えが目立つようになり、18年4月から入院していた。

早紀江さんは5日、「北朝鮮に拉致されためぐみを取り戻すために、主人と二人で頑張ってきましたが、主人はめぐみに会えることなく力尽き、今は気持ちの整理がつかない状態です」とのコメントを出した。《読売新聞》

北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父、横田滋さんが5日に87歳で亡くなったことを受け、妻の早紀江さん(84)ら家族が談話を公表した。全文は以下の通り。

先日から入院していた夫の横田滋が本日(令和2年6月5日)午後2時57分、老衰のため息を引き取りました。

これまで安倍総理大臣をはじめ多くの方々に励ましやご支援をいただきながら、北朝鮮に拉致されためぐみを取り戻すために、主人と二人で頑張ってきましたが、主人はめぐみに会えることなく力尽き、今は気持ちの整理がつかない状態です。

報道関係者の皆様におかれましては、主人との最後の時間を大切に過ごし、心安らかに見送ることができますよう自宅及びその周辺・葬儀会場及びその周辺における取材や写真撮影はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。お電話での取材もご遠慮願います。

葬儀等終了後に、改めてご報告の機会を設けたいと存じますので、それまでは何卒、私共の心情をお察しいただき、御配慮のほど宜しくお願い申し上げます。

令和2年6月5日

横田早紀江

横田拓也、哲也

《産経新聞》

横田滋さん(87)の死去を受け、2002年に帰国した拉致被害者地村保志さん(65)と妻富貴恵さん(64)=福井県小浜市=は5日、市を通じて「(娘の)めぐみさんとの再会がかなわず残念でならない」とするコメントを出した。

夫妻は「われわれの救出に大変な尽力をいただいた」と謝意を示した上で「被害者の家族は高齢化し、解決に一刻の猶予もない」と指摘。「母の早紀江さんとめぐみさんが再会できることを願ってやまない」と早期の帰国実現を訴えた。

地村さん夫妻は1978年7月、同市内で北朝鮮に拉致された。《共同通信》

横田滋さん(87)の死去を受け、拉致被害者の蓮池薫さん(62)と妻祐木子さん(64)は5日、「悲しさと悔しさを抑えることができません。あまりに当然な親子の再会を最後まで阻んできた北朝鮮当局への憤りを静めることができません」とのコメントを新潟県柏崎市を通じて発表した。

日本政府に対しては「情勢の成り行きのなかで解決できればいいという考え方を変えて、直接解決に向かう大胆な方策を、リスクを負ってでも実践していく姿勢を見せていただきたい」と訴えた。《共同通信》

横田滋さん(87)の死去を受け、拉致被害者の曽我ひとみさん(61)は5日、「一報をもらった時は、一瞬頭の中が真っ白になり、今は何も考えられません。ただご冥福をお祈りするばかりです」とのコメントを新潟県佐渡市を通じて発表した。曽我さんは「突然のことで考えがまとまらないので、落ち着いたら何らかの形で対応します」としている。《共同通信》

安倍晋三首相は5日夜、横田滋さんの死去に関し、北朝鮮に拉致された娘めぐみさんの帰国に向けて「全力を尽くしてきたが、実現できなかったことは断腸の思いだ。本当に申し訳ない」と述べた。拉致問題を巡り「あらゆるチャンスを逃すことなく、果断に行動しなければならない」と決意を示した。東京・富ケ谷の私邸前で記者団に語った。

首相は「滋さんとは長い間、めぐみさんをはじめ拉致被害者の帰国を実現するために共に闘ってきた」と強調。2002年、帰国した拉致被害者が家族と再会を果たした場面で「写真を撮っていた滋さんの目から涙が流れていたことを今でも思い出す」と振り返った。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東京株式市場】

5日の東京株式市場は、欧州中央銀行(ECB)の金融緩和強化が評価され、日経平均株価(225種)は5営業日続伸した。終値は前日比167円99銭高の2万2863円73銭で、約3カ月半ぶりの高値。

朝方は相場過熱を警戒して当面の利益を確定する売り注文が出たが、円安ユーロ高の進行も日本株にプラスに働き、徐々に買いが優勢になった。終値が5営業日連続で上がるのは昨年10月以来。直近2週間は5月29日を除いて全て値上がりし、10営業日の上げ幅は計2475円57銭に達した。

東証株価指数(TOPIX)の終値は8.66ポイント高の1612.48。《共同通信》

【COVID-19】英の感染死者4万人超す

英政府は5日、新型コロナウイルス感染による国内の死者が4万261人になったと発表した。死者数は米国に次いで世界で2番目に多い。感染者は28万3311人。

ジョンソン政権の初動対応や高齢者施設への対策の遅れなどが感染拡大の一因とみられており、政権への批判が高まっている。世論調査会社ユーガブの最新調査によると、政権の支持率は35%。不支持はこれを9ポイント上回っている。《共同通信》

【富山県富山市】65歳男、県外ナンバーの車に傷

県外ナンバーの車に傷を付けたとして、富山県警富山中央署は5日、自称富山市、無職の男(65)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、男は5日午前11時10分頃、同市堀川地区内の駐車場に止めてあった乗用車のドアに石で傷を付けた疑い。車は県外ナンバーで、男は調べに対し「県外から来ている人が新型コロナをばらまいていることに腹が立った」などと話しているという。

5月下旬以降、同様の被害が付近で少なくとも5件確認されており、署員がパトロールしていた。同署が関連を調べている。《読売新聞》

【岐阜県多治見市】最高気温34.2度

5日の本州付近は緩やかに高気圧に覆われて強い日差しが降り注ぎ、各地で気温が上昇した。岐阜県多治見市では最高気温34.2度を記録し、全国で今年観測された最高気温の記録を更新した。東京都心部でも29.9度まで上がった。

気象庁によると、全国921観測点のうち東北太平洋側から西日本、沖縄にかけて294地点が30度以上の真夏日になった。他に長野県安曇野市が34.1度、福島県伊達市、山梨県甲州市、愛知県豊田市、滋賀県東近江市、京都府福知山市、高知県四万十市、熊本県菊池市、沖縄県竹富町などで33度を超えた。《共同通信》

【北朝鮮】南北共同連絡事務所の撤廃予告

北朝鮮の朝鮮労働党統一戦線部は5日、報道官談話を出し、韓国の脱北者団体による北朝鮮批判ビラ散布を改めて非難した。金正恩党委員長の妹、金与正党第1副部長が対南政策を統括していると明らかにし、最初の対抗措置として開城の南北共同連絡事務所の撤廃を予告した。朝鮮中央通信が伝えた。

与正氏は4日に談話を発表し、韓国政府が再発防止策を取らなければ、緊張緩和に向けた南北軍事合意の破棄もあり得ると警告。韓国政府はビラ散布などを禁じる法整備を進める方針を表明していた。北朝鮮側は韓国の文在寅政権に対する圧迫を一層強めた形だ。《共同通信》

【米運輸省】中国航空会社の飛来許可

米運輸省は5日、中国国際航空や中国東方航空など中国の航空会社による米国便の飛来禁止命令を変更し、週2往復に限り往来を許可すると発表した。中国が米航空会社の中国便再開を認める見通しになったことを受けた方針転換で、即時発効する。

米中対立の新たな火種になると懸念されたが、ひとまず沈静化した形だ。

米当局は3日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で休止していた米国の航空会社の中国便再開が認められないことへの対抗措置として、中国便の飛来禁止を発表。これに対し、中国当局は4日、米航空会社による週1往復の運航を8日から認める計画を公表した。《共同通信》

【佐伯チズさん】死去

テレビで活躍した美容家の佐伯チズさんが5日午後4時59分、筋萎縮性側索硬化症(ALS)のため東京都内の自宅で死去した。76歳。滋賀県出身。葬儀・告別式は親族で行った。

フランスの化粧品メーカーを定年退職後、エステサロン「サロン・ドール・マ・ボーテ」を開業。2003年に発表した著書「佐伯チズの頼るな化粧品! 顔を洗うのをおやめなさい!」がベストセラーに。新しい美容法が注目を集め、現役エステティシャンとして活動する傍ら、講演やメディア出演で全国を回った。《共同通信》

【庄山悦彦さん】死去

日立製作所元社長の庄山悦彦さんが5日、膵臓がんで死去した。84歳だった。

発電機をつくる技術者の出身で、日本原子力研究所(現日本原子力研究開発機構)が1985年に運転を始めた核融合臨界プラズマ試験装置「JT60」の建設で中心的な役割を果たした。99年に社長に就任後、03年には約2500億円かけて米IBMからハードディスク駆動装置(HDD)事業を買収するなど、新規事業に力を注いだ。社長と会長をあわせて10年間務め、この間に連結売上高は約8兆円から約11兆円に拡大した。

だが期待した新規事業で思うように利益が出ず、低迷する業績を立て直すに至らなかった。リーマン・ショック後の09年3月期には国内製造業として当時は過去最大となる7873億円の純損失を計上し、経営責任を取って相談役に退いた。《朝日新聞》



6月5日 その日のできごと(何の日)