令和370日目
2020/05/04
この日のできごと(何の日)
【COVID-19】
緊急事態宣言、31日まで延長
安倍首相は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた全都道府県への緊急事態宣言を今月31日まで延長することを決めた。外出自粛の長期化による影響に配慮し、感染拡大が深刻でない地域で行動制限を一部緩和するなど、社会経済活動を徐々に再開する方針も新たに提示した。
当初の宣言の期限は6日までで、新たな延長幅は25日間となる。4日に首相官邸で開かれた政府対策本部で首相が延長を決めた。首相は席上、「これからは緊急事態の収束のための1か月であり、次なるステップに向けた準備期間だ」と強調した。
首相はまた、今月14日をめどに地域ごとの感染者数や医療提供体制などを専門家に分析してもらい、可能であれば一部の地域で期限前に緊急事態を解除する考えを示した。《読売新聞》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
欧州各国、制限措置を部分解除
新型コロナウイルスの「パンデミック(世界的大流行)の中心地」となった欧州で4日、各国が感染拡大防止のため講じてきた制限措置を部分的に解除した。新たな感染者が減少したことを受け、甚大な打撃を受けている経済活動の再開にかじを切ったが、感染再拡大の懸念も高まっている。
イタリアでは5月4日、製造業や建設業、卸売業が再開した。コンテ首相はこれにより400万人以上が職場に戻ると強調した。
欧州最多の感染者を出すスペインでも4日、4段階の最初として、店舗に事前の注文や予約に限り商品やサービスを提供することを許可した。《共同通信》
ベトナム、3カ月ぶりに学校再開
ベトナム国営メディアによると、首都ハノイで4日、新型コロナウイルス対策として1月下旬の旧正月休暇直後から閉鎖されていた中学校や高校への生徒の登校が再開した。近く小学校も始まる見通し。
商都ホーチミンなど他の地域も休校措置の解除に動きだしている。ベトナムは国外からの入国を早期に制限し、感染者の隔離や濃厚接触者の追跡を徹底。これまでの感染確認は300人未満にとどまっている。《共同通信》
ドバイ万博、開幕の1年延期決定
博覧会国際事務局(BIE、本部・パリ)は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで10月に開幕予定だった国際博覧会(万博)の1年延期を正式決定した。国営の首長国通信によると、新たな日程は2021年10月~22年3月末。
ドバイ万博には25年に大阪・関西万博を控える日本など約190カ国・地域が出展予定で、期間中に約2500万人の入場が見込まれていた。
ドバイ万博の運営委員会が開幕の1年延期を提案していた。BIE加盟国による投票で、延期決定に必要な3分の2以上の同意を得た。《共同通信》
大相撲夏場所、中止に
日本相撲協会は4日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、24日初日の予定だった大相撲夏場所(東京・両国国技館)の中止を発表した。7月19日初日の本場所は大人数の移動を避けるため、会場を通常の名古屋から国技館に変更し、無観客開催を目指す。10月の秋巡業も中止した。いずれも持ち回りの臨時理事会で決定。国技がコロナ禍で大きな打撃を受けた。
夏場所の開催は、政府の緊急事態宣言が5月末まで延長されたことを踏まえて断念した。本場所中止は、戦争で被災した国技館の修復遅れを理由とした1946年夏場所、八百長問題による2011年春場所に続いて9年ぶり3度目。《共同通信》
USJ、休園期間を「当面の間」に
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は4日、5月中旬以降としていた休園期間を「当面の間」に延長すると発表した。
政府の緊急事態宣言が5月末まで延長されたことを受けて決定。USJは「今後の政府の発表などの状況をかんがみながら慎重に検討し、再開日については決定次第お知らせする」としている。《産経新聞》
世界の死者25万人突破
新型コロナウイルスの感染による世界の死者数は4日(日本時間5日)、米ジョンズ・ホプキンス大の集計で25万人を超えた。4月25日に20万人を上回ってから、9日間で5万人増えた。
5日午前(同5日夜)時点の集計で、世界の死者数は25万2000人に達した。国別では最多の米国が6万9000人に迫り、イタリア、英国の順で続いている。世界の感染者数は累計で約360万人に上っている。
感染者数、死者数ともに世界最多の米国では、感染拡大のピークは過ぎたとして、各州で経済活動再開の動きが広がっている。ただ、行動制限の緩和により、米国内の死者数が従来の予測値から倍増し、約13万5000人に達するとの試算結果をワシントン大が4日に公表するなど、感染拡大の「第2波」を懸念する声も出ている。《共同通信》
【茨城、千葉】震度4
4日午後10時7分ごろ、茨城、千葉両県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は千葉県北東部で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5.5と推定される。津波の心配はない。同庁は緊急地震速報を発表して警戒を呼び掛けた。《共同通信》