令和264日目

2020/01/19

この日のできごと(何の日)

【日米安保条約改定60年式典】開催

改定された現在の日米安全保障条約が調印されてから60年を迎えた19日、外務省飯倉公館(東京都港区)で記念レセプションが開かれた。日本側は安倍晋三首相、茂木敏充外相、河野太郎防衛相ら、米側はヤング駐日臨時代理大使や在日米軍幹部らが出席した。


https://www.kantei.go.jp/

首相はあいさつで「日米安保条約は、アジアとインド・太平洋、世界の平和を守り、繁栄を保証する不動の柱だ」と強調。その上で「これからは宇宙やサイバースペースの安全、平和を守る柱として同盟を充実させる責任が私たちにはある」と語り、同盟関係を一層深化させていく決意を示した。

旧日米安保条約を改め、米軍による対日防衛が義務となった現在の日米安保条約は昭和35(1960)年1月19日、米ワシントンのホワイトハウスで当時の岸信介首相、アイゼンハワー大統領の下で署名した。

首相はあいさつで、祖父の岸氏が「これから始まる新たな100年、両国にさらなる信頼と協力あれ」と述べたことを紹介し、「当時の祖父と同じ年齢に達した私は同じ誓いをささげようと思う」とも語った。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【神戸市中央区】バスに全裸男

19日午前7時すぎ、神戸市中央区、JR三ノ宮駅の南側で停車中のバス運転手から「全裸の男が乗り込んできた」と110番があった。兵庫県警生田署の署員が駆け付けると、全裸の男が車内の座席に座っていたため、公然わいせつの疑いで、同市灘区の無職の男(34)を現行犯逮捕した。

同署などによると、男は全裸のまま無言で乗り込み、座席に座っておとなしくしていた。服や所持品は周囲になかったという。署の調べに「酔っぱらっていて、乗り込んだのは覚えていない」と供述している。

バスは神戸・三宮を出発し、大阪(伊丹)空港に向かう予定で、当時約20~30人が乗車していたという。《神戸新聞》

【卓球・全日本選手権】最終日

卓球の全日本選手権最終日は19日、大阪市の丸善インテックアリーナ大阪で行われ、女子シングルスは早田ひな(日本生命)が準決勝で伊藤美誠(スターツ)を4―3、決勝で石川佳純(全農)を4―1と、2人の東京五輪代表を破って初優勝を飾った。早田は伊藤と組んだ女子ダブルスと合わせて2冠を達成した。

女子と混合の両ダブルスを制して臨んだ伊藤は、史上初の3年連続での3種目制覇を逃した。石川は4大会ぶりの優勝に手が届かなかった。

男子は18歳の宇田幸矢(エリートアカデミー)が決勝で東京五輪代表の張本智和(木下グループ)を4―3で破り、初制覇した。《共同通信》

【大相撲初場所】8日目

大相撲初場所8日目(19日・両国国技館)大関貴景勝は隠岐の海を寄り切って7勝目を挙げ、正代と徳勝龍の平幕2人とともに1敗で首位に並んだ。かど番の大関豪栄道は小結阿炎にはたき込まれて5敗目を喫した。

関脇朝乃山は正代にすくい投げで敗れて3敗目。関脇高安は北勝富士に押し出されて5敗目となり、1場所での大関復帰へ後がなくなった。

2敗で追うのは遠藤、豊山、輝、照強の平幕4人。十両は元大関照ノ富士が8戦全勝で単独トップを維持した。《共同通信》

【大学入試センター試験】歴史に幕

大学入試センター試験は19日、理科と数学が全国の会場で実施され、2日間の全日程が終了した。1990年に始まったセンター試験は今回が最後。前身の共通1次試験と合わせて約40年続いた全国規模の大学入試は、次回から大学入学共通テストに引き継がれる。

平均点の中間発表は22日、得点調整の有無の発表は24日、平均点の最終発表は2月6日の予定。成績を利用する国公私立の大学・短大は、過去最多となる計858校。

大学入試センターによると、18日に埼玉県の会場で試験中にスマートフォンでカンニングをしようとした受験生1人が、不正をしたとして全科目の受験無効処分となった。《共同通信》

【大津市長選】佐藤健司氏が初当選

任期満了に伴う大津市長選は19日投開票され、無所属新人の元滋賀県議佐藤健司氏(46)が無所属新人の元市働き方改革監小西元昭氏(50)を破り、初当選した。2期務めた現職越直美氏は出馬せず、立憲民主、国民民主両党県連とともに小西氏を応援、佐藤氏は自民党県連の支援を得て越市政批判を展開していた。投票率は39.77%で前回を8.2ポイント下回った。

佐藤氏は越氏が進めた行財政改革によって市政が停滞していると問題視。教育環境や社会資本の整備を進めると掲げて支持を広げた。大津市以外の地域の選出県議らも応援に入り、県連を挙げて組織票固めを徹底したことも奏功した。《共同通信》

【レバノン】デモで490人超負傷

大規模反政府デモが続くレバノンの首都ベイルートで19日、デモ隊と治安部隊が衝突し、AP通信によると少なくとも114人が負傷した。デモの衝突は2日連続。18日の負傷者が377人に達していたことも判明した。2日間の負傷者は490人を超え、昨年10月のデモ開始以来、最悪規模とみられている。

19日の衝突は中心部の国民議会近くで発生、「革命」と叫びながら投石などで抗議するデモ隊に対し、治安部隊が放水や催涙ガスで応じた。ゴム弾が使われたとの報道もある。

デモは昨年10月17日に通信アプリへの課税に反対して始まり、政府の腐敗に怒る市民も合流した。《共同通信》

【香港】反政府集会

香港で19日、香港政府や中国共産党への抗議集会が行われ、主催者発表で約15万人が参加した。市民らは国際社会に対し香港の問題に介入するよう要請、香港への支配を強める中国に対する制裁の実施などを求めた。

今月11日に台湾で総統選が行われて以降、香港でも9月の立法会(議会)選などで民主的な選挙の実現を求める声が高まっている。この日は総統選後、最大規模の抗議活動となった。

主催者の民主派団体は当初、デモ行進を予定していたが、香港警察は、香港島中心部での集会のみを許可した。警察は集会が始まってから約1時間半後に、会場で「暴力事件が起きた」などとして集会の中止を通告、催涙弾を相次いで撃ち込んだ。主催した民主派活動家を扇動などの容疑で逮捕したほか、若者ら多数を拘束した。

反政府活動では、抗議の色である黒のマスクをする若者が多いが、この日の集会には青や緑の一般のマスクを着用した参加者がいつもより多かった。

中国・武漢で発生した新型肺炎の感染を予防するためとみられ、女子中学生(14)は「(患者数など)中国が発表する情報は信じられない。とても心配しているが、自分で自分を守るしかない」と話していた。《産経新聞》

【米・ハワイ】銃撃戦で警官2人死亡

米ハワイ・ホノルルの住宅街で19日、住人の男が家主の女性を刺した後、通報を受けて駆け付けた警官2人を銃撃した。警官2人は死亡、女性は病院に運ばれたが重体とみられる。現場周辺では火災も発生し、消防当局が消火活動に当たった。地元メディアが伝えた。

警察は、容疑者の男は火災で死亡したとみている。一時、現場周辺を封鎖し近隣住民に避難を呼び掛けた。男は60代で、住居からの立ち退きを求められていた。過去にも近隣住民らとの間でトラブルを起こしたことがあるという。

現場はダイヤモンドヘッドのそばで、観光客が多く訪れるワイキキビーチからも近い。《共同通信》

【重光武雄さん】死去

ロッテグループを創業したロッテHD名誉会長の重光武雄(本名・辛格浩)氏が19日午後4時半(日本時間同)ごろ、老衰のためソウル市内の病院で死去した。98歳。

戦後日本で、チューインガムの成功をスタートにロッテを菓子業界大手に育て上げた。韓国にも逆上陸し、製菓にとどまらずホテルや流通業に進出。ワンマンのオーナー経営者として知られ、日韓を往復し多くのグループ企業を率いた。

1921年、韓国南東部・蔚山市生まれ。40年代前半に日本へ渡った。終戦後に東京で化粧品の製造に乗りだし、稼いだ資金で48年にロッテを設立した。《共同通信》



1月19日 その日のできごと(何の日)