平成10073日目

2016/08/06

この日のできごと(何の日)

【リオデジャネイロ五輪】第2日

リオデジャネイロ五輪第2日(6日)競泳決勝は男子400メートル個人メドレーで萩野公介が4分6秒05の日本新記録で優勝し、今大会の日本選手団で第1号となる金メダルを獲得した。個人メドレーでの金メダルは日本競泳の五輪史上初めて。瀬戸大也は銅メダル。《共同通信》

柔道2階級が行われ、女子48キロ級の21歳、近藤亜美(三井住友海上)が3位決定戦でムンフバット(モンゴル)に優勢勝ちし銅メダルを手にした。準決勝では優勝したパレト(アルゼンチン)に敗れた。

前回ロンドン大会で金メダルなしだった男子は60キロ級の高藤直寿(パーク24)が3位決定戦でサファロフ(アゼルバイジャン)に優勢勝ちし、銅メダルを獲得した。ムドラノフ(ロシア)が優勝した。《共同通信》

重量挙げ女子48キロ級が行われ、ロンドン五輪銀メダルの三宅宏実(いちご)が3位に入り、2大会連続でメダルを手にした。重量挙げの日本女子で複数のメダル獲得は初めて。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【尖閣諸島】中国の公船6隻、漁船230隻

外務省は6日、中国海警局の公船6隻が同日午前8時5分頃、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域を航行しているのを確認し、在日中国大使館の公使に抗議したと発表した。公船の周辺では中国漁船230隻が操業し、漁船の一部が接続水域内に入っていることも確認された。

同省によると、公船6隻のうち3隻は機関砲のようなものを搭載している。尖閣周辺の領海や接続水域には中国公船が定期的に進入しているが、最近は3隻程度のことが多かった。日本政府が2012年9月に尖閣諸島を国有化した直後には、6隻が尖閣周辺の領海に入った例などがある。《読売新聞》

【広島市】平和記念式典

広島は6日、71回目の原爆忌を迎えた。

広島市中区の平和記念公園で午前8時から、平和記念式典(原爆死没者慰霊式・平和祈念式)が開かれ、参列者約5万人が犠牲者を悼み、平和への誓いを新たにした。松井一実市長は平和宣言で、今年5月に現職で初めて広島を訪問したオバマ米大統領の声明の一部を引用し、核兵器廃絶へ、情熱を持ち、世界が連帯して行動を起こすよう呼びかけた。

式典には、被爆者や各都道府県遺族代表、安倍首相のほか、海外から被爆70年だった昨年の100か国に次ぐ91か国と欧州連合(EU)代表部の代表が出席。核保有国は米英仏露などで、米国はロバート・ラプソン政務担当公使が臨時代理大使として出席した。《読売新聞》

【安倍晋三首相】被爆者代表と面会

安倍晋三首相は6日午前、広島市での平和記念式典後、被爆者7団体の代表から要望を聞くため市内で面会した。各代表は、被爆国として核兵器禁止条約の早期実現に向けた行動などを求めたが、安倍首相は「世界の指導者や若者に被爆の実相に触れてもらうことなどで、核兵器のない世界の実現へ取り組みを進める」と述べるにとどめた。

首相はその後の記者会見で、核兵器廃絶について「核拡散防止条約(NPT)再検討会議では核兵器国と非核兵器国の隔たりを印象づけ、核廃絶に向けた取り組みに水を差した。双方に協力を求め、米国などには包括的核実験禁止条約などの締結を働き掛けてきた」と強調した。《共同通信》

【政府】中国の揺さぶり警戒

政府は6日、沖縄県・尖閣諸島周辺で中国船の行動が活発化しているのを受け、中国が今後も揺さぶりをかけてくるとみて警戒を強めた。中国漁船の操業が目立つ8月に合わせ、中国海警局が連動して活動をエスカレートさせる可能性があると判断。「独自の領有権主張に向けた既成事実化を図っている」(政府筋)との見方が出ている。

第11管区海上保安本部(那覇)は6日午後、尖閣周辺の接続水域に海警局の公船1隻が新たに入り、計7隻になったと発表した。公船周辺で現認された約230隻の中国漁船の大半が接続水域内に入ったことも確認した。外務省は当初、漁船は接続水域周辺にいたと説明していた。《共同通信》



8月6日 その日のできごと(何の日)